• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの"ケロケロ" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年7月14日

腰下OHその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
この前のガキンという異音がどうも引っ掛かっていたので今日確認をしました。音的には金属が弾けるような結構大きめの音でチェーンの歯飛びかと思ったんだけど。

エンジンをかかるかやってみたらかかり吹かすとブルンブルン言うけどタコメーターなぜか動かず。ワイヤーはちゃんとハマってるし切れも無し。。。腰下のほうに耳を近づけるとガラガラ音が出ている気が。エンジン降ろすしかなさそう? マフラー外し。
2
ラジエター液とギヤオイル抜いて。クラッチカバー開けて色々確認するも目視と触った感じでは問題はなさそうに見える。
3
各ギヤ欠けもなく鉄粉も無いし金属片等も無いキレイな状態。この前開けたばかりなのでw
4
コイル側。怪しんでいたカウンターシャフトもグラつきはなく動きも悪くないです。
5
スプロケの確認もしましたが、歯は欠けや摩耗無く正常でした。それからエンジン下す前にフライホイールを外しておく。
6
エンジン降ろしました。久しぶりに持ったけどこんな重かったかなw 腰上ピストンとシリンダーは問題なし。やっぱり腰下かな?開けて何もなかったら泣けるけどこれも勉強。
7
いろいろ確認しながら外していく。
クランクも外からだと問題はなさそうだけど。
8
シフトスピンドルを外したところ。比較的スムーズに抜けたので致命的な歪みは無さそうかな。今日はここまで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピストン交換

難易度: ★★

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

その後の状況ですが………

難易度:

三男がバイク🏍️をまた治し始めました

難易度: ★★★

オイルポンプブリーダーバルブ交換

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NS-1 NSR50用 バックレスト 張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3255511/7838509/note.aspx
何シテル?   06/19 23:00
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 根っからの車・バイク好きです。沢山イイネしてくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期K型のフレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて完成未定。部品ご ...
ホンダ エイプ50 ぷ1号 (ホンダ エイプ50)
2017年5月25日に我が家に来ました、ぷ1号です。 初めての4miniです。 乗ってて ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
以前登録してましたが家庭の事情で親にとられましたw たまーに乗ってます。 元々足(主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation