• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの"ケロケロ" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

オイル漏れ??(オーバーフロー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
※さっき調べたらオーバーフローらしいですが、一応書いたので下の文章そのまま載せておきますw

赤丸近辺にオイルだまりがありました。アンダーカウルの下側にも溜まっていました。掃除してちょっと運転して確認を繰り返し特定?に時間とられました。
2
クラッチカバーの合わせ面、キックシールからは漏れていませんでした。
3
シフト側。軽く拭いた後なのであんまりついてないけど地面に数滴ですが垂れて跡がつく程度に漏れてます。
4
別件ですが、実はドレンボルトのアルミワッシャーが厚すぎて潰れきれずにここからも漏れw ボルトもワッシャーも交換で対応済。 ラジエターも漏れてたので処置して経過観察中と、色々漏らしすぎw
5
今回メインのオイル漏れはこっち側ぽいのでカバー外して確認していきました。
6
エアベント?の出口部にタップリとオイルがついていました。ホース内部は濡れていません。一応普通に走行はできるしアイドリングも安定はしています。吹き返しにしては量が多い気がするけど乗り方によってはこんなものかもしれない? フロート周りも怪しいと疑いだしたらキリがない。 時間がなくてここまで。次回キャブ外して見てみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PE24 取り付け その4 原因特定~色々作業

難易度: ★★

KOSO デジタル水温計

難易度:

ド定番!TZR50Rラジエータ交換後の試運転

難易度:

オーバークール!?サーモスタット交換

難易度:

ラジエーター修正、ホース取替

難易度:

PE24 取り付け その2 装着編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NS-1 チャンバーの錆取り塗装と何か https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3255511/7830876/note.aspx
何シテル?   06/13 18:41
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 根っからの車・バイク好きです。沢山イイネしてくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ エイプ50 ぷ1号 (ホンダ エイプ50)
2017年5月25日に我が家に来ました、ぷ1号です。 初めての4miniです。 乗ってて ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期K型のフレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて完成未定。部品ご ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
以前登録してましたが家庭の事情で親にとられましたw たまーに乗ってます。 元々足(主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation