• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの"ケロケロ" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年12月22日

事故後の外装チェックその2 と、傷の修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この前はざっとしか見ていなかったので念入りにチェックをした。

まずアッパーカウルね。ここをコンパウンドとウエス(マイクロファイバークロス)でゴシゴシするとアーラ不思議w
2
跡形もなく消えました!ピカピカやん!




と、私も思いました。が、
3
わからんかもしれないけどクラック入ってます。見なかったことにw
4
この両面もはがして掃除しました。アフター画像無し。
5
リア側の傷もコンパウンドで大体消えました(アフター画像なし)。一部線傷残り有。
6
アンダーカウルゲル割れと深い傷。裏までは逝ってません。

取り付け部のところだけ修正しようか悩むところ。
7
右アンダーカウルの線傷のところ。

ステッカーはクリアで閉じてあったので、傷が入ってても少しくらいなら剥がさずこのままで上からクリアで修正します。ボディ部分は深い線傷もあるのでペーパーで削っていかないとわからんかも。
8
左側は無傷と思いきやここに擦った痕跡。
このあと磨きで少し目立たなくなりました。
9
思い出してチェックしたら傷物になってた激安ミラー。これも柄の一部だよと言われれば、否、どう見ても傷ですw これはそのうち買い替える。
10
ブレーキレバーのガリは軽くペーパーでガリを均して艶消しのタッチペンしといた。バーエンドはそのうち変えます。
11
ラジエーターキャップがアッパーカウルから離れてたのでよく観察したらラジエーターが曲がっています。曲がったのでおそらくステーか。手で戻そうとしたけどびくともしないw 特に漏れてるとかそういったことはないから様子見て気が向いたら修正します。
12
ちょこちょこ直していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

アパーカウル補修 その2

難易度: ★★★

ド定番!TZR50Rラジエーター取替

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

KOSO デジタル水温計

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月23日 7:28
綺麗に作ったのに、ショックですね。
体も大きな怪我無くて、良かったです。
コメントへの返答
2023年12月23日 17:01
ありがとうございます。車やバイクは乗っていれば大なり小なり傷つくので仕方ないですね。最初はショックでしたが、もう吹っ切れました!事故に当たらずに宝くじでも当たればいいのにw

プロフィール

「クレマチス http://cvw.jp/b/2730675/47754426/
何シテル?   05/31 21:42
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 根っからの車・バイク好きです。沢山イイネしてくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ エイプ50 ぷ1号 (ホンダ エイプ50)
2017年5月25日に我が家に来ました、ぷ1号です。 初めての4miniです。 乗ってて ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期K型のフレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて完成未定。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
以前登録してましたが家庭の事情で親にとられましたw たまーに乗ってます。 元々足(主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation