• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラクレのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

K耐総合優勝

K耐総合優勝できました♪
予選15分の中の1番手で6周を割り当てられ初乗りしたわけですが、壊さないようにって思いながらマシン特性を掴むことに専念。まず弱アンダーセッティングがとても乗りやすく一番に期待していた2ヘア処理がとても楽でゼブラに思いっきり乗っても全く横転の気配すら見えないところはさすがトゥデイって思いました。
パワー的には所詮NAってレベルではあるもののハイカム効果もあって8千~1万のパワーバンドがその気にさせてくれます(笑
予選結果全14台中総合4位クラス1位。無事決勝スタートして自分が乗るまでの90分間コース上ではいろいろとありましたが自分は総合2番手でステアリングを受け取りピットアウト。暫く走っていると総合1位を前方に発見!無給油作戦を取るためペースダウン走行を強いられていたようです。こちらも実はその予定でしたが、その後1位の車をパスして総合TOPになってから2位とのマージンを結構稼げたので思い切って給油作戦に変更。でラストドライバーさんが水を得た魚の如くいくだけいっちゃって(ベスト49後半)終わってみれば全車周回遅れにする独走での総合優勝となりました♪応援に駆けつけてくれた皆さんありがとうございました。

乗車時間45分は実のところあっという間でしたね。今日程度の陽気なら90分位はまだまだ平気です(笑

ムラの無いタイムを続けるという意味では自己満足できた1日でした。車に慣れてからは50秒後半~51秒前半を上手くまとめられたました(ベスト50.5カナ)。ペースUPサインがでれば50秒前半出せたカナ(笑

それにしてもさすが輝かしい実績を残しているマシンです。そのマシンコンディションを常にベストな状態にして毎戦挑むチームスタッフの皆様にも脱帽です。

やっぱ耐久は最高!
Posted at 2009/05/23 22:47:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2009年05月20日 イイね!

あちゃぁ~

本日は予定どおりTC1000に行ってきました。
午前1本目フリー走行、2本目予選(午後のクラス分けのための)
午後タイムアタック2本走行(合計20分×4本) これらを無事走りきってクラス3の表彰台に乗るはずだったのです

午前中1本目は何も考えず久々のTC1000を楽しむ感じで43.6病(エア抜くの忘れてパンパンでした)、これなら午後2本目で42.9いけるかなと気をよくして午前2本目、午後のクラス分けがこの2本目のタイムで振り分けられるのでそこそこのタイム出せば速いグループのアタック2本目が15時すぎの走行なので路温が少しは下がって有利かな。そんなことを考えながら3周目にアタック開始。あれ?!1ヘア立ち上がり吹けネェ・・最終コーナー立ち上がりもだ何だ?!と思いつつストレートは普通に走るのでそのまま数周。クーリングラップは何の症状も出ず、アタックラップのコーナー立ち上がり全開時に必ず出るようになってしまい万事休す。最終コーナー立ち上がりでついにエンジンストール。そのまま惰性で1コーナーアウト側にSTOP→牽引。同グループの方には5分ほど赤旗出しちゃって悪いことしました、すいません。それからエンジンに火が入ることはなく、近くのスズキディーラーさんを呼んでドナドナ。現場で工場長さんと話したときはデスビの先っぽのツメが2箇所飛んじゃったかなってことになりましたが、先ほど連絡がありデスビは異常なし。
プラグに火は飛んでなく、症状的には燃料系も絡んでそうな気もするし、センサー交換程度で治まればいいんだけど・・・まぁあとはお任せです。

また代車で帰宅になったことで、次トラブったらもう維持できそうにないです(汗)
売るときは70万以上ほしい~(願)

頭切り替えて23日を楽しみたいと思います♪



Posted at 2009/05/20 20:35:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記
2009年05月19日 イイね!

A050

A050の「175/60-13」がすでに発売してたの知らなかったの俺だけ!?
今日まで全く知りませんでした(汗)
ちょっとばかし嬉しいニュースでした♪
価格も03Gと同じか安いくらいのようです。1本9500円前後カナ
9月13日のTC2000がSタイヤ使用可ならこれにあわせて4本導入じゃ!
Posted at 2009/05/19 22:01:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記
2009年05月17日 イイね!

3年ぶりに

アライメント調整しました。
アルトは前しか弄れないですけどそれでもそこらの店だと納得いく値や位置が出ないので、レース&ジムカーナ経験豊富な3年前と同じSHOPさんに依頼。朝10時渡しで17時終了。
まず始めにしっかり自分の走り方、タイヤの減り方、ブレーキorコーナー優先度等を伝える。その情報をもとに試乗してもらう。ベストな方向性を見出すためにじっくり話し合い位置を決定。試乗してもらってからの一言。「ヒドイネェ」(汗)それもそのはず、年末のミッション修理作業で狂いが生じていたのでそれならばとネガキャンにしてはみたもののトーインになったのをそのままにしていた訳ですから(汗
この間の本庄これでストレートかなり抵抗になっていたと思います。曲がりにくかったし。軽くコンマ5ロスってとこでしょうか(笑
ホイールベースの左右6ミリズレも修正してもらい、帰りは別の車に乗ってるようなハンドリングにビックリ!そこで真っ先に思い浮かんだのは本庄2ヘアが曲がりやすくなるぞぉー!ってことV(^^)Vこれで20日のTC1000は思い通りに攻めきれそうです♪どうせならタイヤも新品にしとけばよかった。

Posted at 2009/05/17 22:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記
2009年05月14日 イイね!

エントリー

エントリー完了です♪

5/20 チャレンジザサーキットinTC1000 クラス3
5/23 MプロKカー3時間耐久レース K-1クラス

20日のTC1000はSタイヤハンディ2秒!もちろんSですけど何か(笑
順位より何秒出せるかが大事なんですよぉ~。42秒台入れば2秒加算でもポディウムには何とか乗れると思います。曇りならいいなぁ~

23日は参加見送りの予定のはずが6/7に参加予定していた本庄カート6時間耐久が欠場となってしまったことと、チームオーナーのご配慮もあり急遽参戦することになりました♪
NA&ターボ混走で合計13台、多くもなく少なくもなく丁度楽しめる台数です。

久しぶりに順位付けの大会!負けねー(懐かしぃ~、知ってる人は笑ってね)

 
Posted at 2009/05/14 22:15:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1号機 | 日記

プロフィール

K、ミニバン、セダンと主たるジャンルは乗ってきてますが、どれも基本パワー&トルク志向で燃費はほとんど気にしない車選びをしてきました。基本、いつの時代もビッグセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345678 9
10111213 141516
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元町チャーミングセール 
カテゴリ:イベント
2012/09/20 22:34:04
 
プロショップ カワイ 
カテゴリ:shop
2009/02/06 23:03:19
 

愛車一覧

BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
4.4L V8ツインターボ 520ps F01のフロント、ボディライン、テールのトータ ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
友人から下取価格で譲り受けた、初年度登録2016年12月、走行5800km、擦り傷無しの ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
原付&原付二種コレクターの血が騒ぎ、2023年5月、走行11,000kmの程度良好車を購 ...
ヤマハ アクティブ ヤマハ アクティブ
令和4年7月、39年前の未登録・未走行の車両を見つけてしまい衝動買い。 本命は、リード8 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation