• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラクレのブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

夏美のホタル

夏美のホタル11日より全国公開ですが、主演の架純さんはこの映画のために普通二輪免許を取得されたそうな。
これが影響して、二輪免許保有者が増えると嬉しいですね!特に女性ライダー!!
映画の中で父の形見として架純さんが乗られたバイクは「ヤマハSR400」でしたが、原作本の表紙には「ホンダCBX400F」が描かれているんですよね~ しかも懐かしのモリワキフォーサイト(ほぼ間違いなし)っぽいマフラーが装着されちゃってます。これ映画でも忠実に再現してほしかったなぁ~と強く思わずにはいられません。もし、CBXにモリワキ付で架純さんが「フォーン!」とモリワキサウンドを響かせて疾走なんてしてたら最高のバイクシーンになってたことでしょう(笑
まぁ安全性を考え、軽くて味わいのあるバイクが選ばれたってことでしょうね。


では、映画館で泣いてきます(^^;
関連情報URL : http://natsumi-hotaru.com/
Posted at 2016/06/07 20:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

モーターパーク所沢

モーターパーク所沢2本走ってきました。
新聞掲載のコースは大雑把なレイアウトで実際には450m程で回り込んだりタイトなとこがあったりで、楽しめるけど疲れるコースでした(^^; 
1回の走行時間は7分間(15周可能)。おっさん的には5分過ぎから体力的にしんどかったですが、後半もタイムダウンせず維持してるとこはまだまだおっさんパワー健在をアピールできたのではないかと(^^;

気になるタイムですが、1本目は何も考えないスライドの多い走り(ストレス発散には全開あるのみ!)。タイヤもボロでしたし、、、 2本目は少し考えた無駄なスライドを抑えた走り。
練習次第で26秒後半はいける感触は掴めましたが、その日にパッと出せないのがもどかしいところ。
今日現在のコースレコードは26秒501。
GW中に行かれる方は、1号車がタイヤの残りとマシンバランスも良いようなので、お客さんが少なくて車番指定が出来る状況であれば是非指定して乗ってみてください。その代り、乗ったら言い訳できませんけど(笑
Posted at 2016/04/30 18:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

カート場OPEN

カート場OPENカートランド宮沢湖の移転先が決まり、
新しく「モーターパーク所沢」として、
4月29日にオープンします。

元西武ドーム利用者駐車場を利用してのコースなだけに、おそらくタイヤを置いて仕切ってのコースレイアウトと思われ、インのゼブラゾーンが無いのが少々残念ではありますが、一周400mあればそこそこ楽しめるんじゃないでしょうか。オープン記念として29日&30日は走行料金がかなり安くなってます。是非、足を運んでみてください。自分も30日に時間を作って、トップタイムを出しにいく予定です(^^;
自宅から15分程度の場所なんで、当初予定していたRA耐久ではなく、こちらの耐久でまたお世話になる方向です。
Posted at 2016/04/27 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

全日本カート本庄戦

今年は5月22日ですね。


カートは見てても終始飽きないとこがGood!



Posted at 2016/04/25 21:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

GSX1400

GSX1400が納車されたんで、早速試走兼ねて奥多摩周遊へ。
車では昨年一度ドライブに来てますが、バイクでは27年ぶり!?カナ
到着早々事故があったようでパトカー4台が現場検証中。ヘリポートからヘリが離陸するところだったのが、この事故と関係あるか否かは不明ですが、相変わらず週末の事故は多いようです。またバイク通行禁止にならないことを願うばかりです。

今回は攻めるとは程遠い慣れるための走行なので、頻繁にギアチェンジすることもなくほとんどオートマ走行。程々の寝かし方とブレーキ特性をマスターできました。

道中かなりのライダーを見ましたが、やはり大型二輪ライダーのマナーは普通二輪ライダーに比べてとても良いです!奥多摩では自動車ドライバーがハザードや左ウインカーを出して車を左に寄せて後続のバイクを先行させてくれる光景がよく見られます。その際、大型二輪(自分も含む)は必ず手を上げて抜き去りますが、普通二輪の半分近くはノーリアクションでただ抜き去るだけ。この程度のマナーは最低限身に付けてもらいたいもんです。

やっぱバイクはいいわぁ! 走行時に無心になれるのがイイ!!

3千回転も回す必要が無いほどの図太いトルク故、ワイバンサウンドが官能できず(^^;
Posted at 2016/03/20 19:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

K、ミニバン、セダンと主たるジャンルは乗ってきてますが、どれも基本パワー&トルク志向で燃費はほとんど気にしない車選びをしてきました。基本、いつの時代もビッグセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元町チャーミングセール 
カテゴリ:イベント
2012/09/20 22:34:04
 
プロショップ カワイ 
カテゴリ:shop
2009/02/06 23:03:19
 

愛車一覧

BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
4.4L V8ツインターボ 520ps F01のフロント、ボディライン、テールのトータ ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
友人から下取価格で譲り受けた、初年度登録2016年12月、走行5800km、擦り傷無しの ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
原付&原付二種コレクターの血が騒ぎ、2023年5月、走行11,000kmの程度良好車を購 ...
ヤマハ アクティブ ヤマハ アクティブ
令和4年7月、39年前の未登録・未走行の車両を見つけてしまい衝動買い。 本命は、リード8 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation