• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年3月8日

ラジアスアームマウントの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
港北のショップのS社長から「右のラジアスアームのマウントブッシュ逝ってるよぉ」とのお言葉を頂いていたので本日交換作業に入った 🔧

個人でもできる比較的簡単な作業なのだが、やはり安全にジャッキアップできる環境が欲しかったのでお任せする事にした次第 🔧 🔧
2
フレームから2本のボルトを外してマウントを外します 🔧
3
ラジアスアームとマウントブッシュをつないでいるボルトを外して取り外し完了 👀♡~
4
何じゃこりゃ~~ 👀!!
すげぇ~ブカブカ(驚愕)
5
恒例の新旧交代式 👀 🔧
6
左側のマウントなのだが、タイヤを掴んで揺すってみても右側ほどゆれなかったのだが.....
外してみたらかなり遣れていたので思い切って交換する事にした 🔧
.....って交換しなければダメでしょ!
右側が酷すぎて麻痺してしまいそう。
7
新しく収まったラジアスアームのマウントブッシュ 👀♡~

トーインとキャンバーの関係が今までと違ってくると思われるので要経過観察となる。

今回交換時の走行距離は 85040kmという事を備忘録として ( ..)φメモメモ

おしまい ♡~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月8日 17:07
コリャ凄い(;゚д゚) これでもちゃんと走るヨーロッパはもっと凄い(笑) 今度自分のも点検しないと……
コメントへの返答
2019年3月8日 19:48
デスラーさ~ん

デスラーさんのもかなり逝ってる鴨よぉ~(脅)
ヘビーローテーションなJetcity1972のヨーロッパは当然としても、静態保存機もここに若干の分散力がかかっている構造なのでゴムブッシュマウントは少しづつ遣れるのであったぁ(脅~)
2019年3月8日 19:55
まいどです~✋😄
やはり、何でも、ブカブカより、キュッと締まってる方が好き💕ですよね😅(笑)
コメントへの返答
2019年3月8日 20:51
ひろぽん∞☆さ~ん

まぁ時と場合によりますけれどもねっ 👀♡~
今までガンバってくれたので労をねぎらってヤリマシタよぉ~ ♡

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation