• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年7月24日

8月の東北、10月の北海道遠征用保険部品(その④)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の保険部品は「クラッチワイヤー」です 🔧
一般的には切れる事は無いようなかなりシッカリとした作りなのですが、それでもやはり「アキレス腱」的な部分が有りますので保険的な意味合いで連れて行きます 👀

Jetccity1972はこのワイヤーが切れて困った事は無いのですが、やはり「アキレス腱」的なペダル側のスエージ部分に「素線切れ」が有り交換してもらった経緯はあります 🔧

東北、北海道への遠征時に「スカッ」と踏み応えが無くなった場合.....
路肩フィールドで交換に入れる代物ではないので積車で移動となると思われますが、部品が有れば現地に於いて意外と早いFIXが期待できる(他力本願 💦💦)ので搭載となった次第です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギア抜け、1速入りづらい、ブレーキの踏みしろ深すぎ、後輪からの異音 修理

難易度: ★★★

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月24日 18:15
恥ずかしながら出先でクラッチワイヤー切らしたことあります。(^-^;
シグナルスタートでは踏切脱出の要領で何とか帰って来ました。
今どきの車ならクラッチペダル踏まないとエンジンもかかりませんが
スペアがあると心強いですね。
秋田で故障したら駆け付けますよ!(^^)v
コメントへの返答
2019年7月24日 23:40
macocinさ~ん

>秋田で故障したら駆け付けますよ!(^^)v
心強い申し出ありがとうございま~す ♡~

休みが獲れそうなので8月の東北行きはかなり現実味が出てきましたぁ(慶)

初日は田沢湖に行く途中の緑色の♨の「国見」。
2日目は八幡平アスピーテから「大沢温泉」。
3日目は磐梯山の麓の「磐梯温泉」辺りとなりま~す。

プロフィール

「ぷぷ🤭」
何シテル?   06/10 16:14
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation