• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

AMGツアーがやって来た(笑)

AMGツアーがやって来た(笑) わがディーラーに恒例のAMGツアーがやってまいりました。要旨は簡単。ジャパンから貸し出された大量の普段では試乗がなかなか出来ない車達が各ディーラーを巡ってくるイベントです😃

今年は・・・AMG GT4・AMG c63s・AMG G63・AMG s63カブ・AMG GTの計5台です。

さて、最近諸々現実的なワタシが何を選んだか(笑)
G63にでもと思ったんですが全幅1985は日常性に欠けるのと、Gなら350dが良いのでは?という事もありパス。GTとか馬鹿でかいGT4とか全く興味なし(笑)じゃあ何しに行ったの??って話になりますが。

alt

これです、選んだの・・・やっぱり気になる自分の車のFL後のAMG C63s
カーボンセラミックのブレーキにも興味ある。9速となったミッションにも興味ある。あとは、諸々何が変わったのかを実体験したかったからですね。欲しくなるのかならぬのか・・・

贔屓目とならぬよう注意しつつ鍵を預かりいつものコースの試乗へ。

alt

今年から変なゼッケンが付いてるんですよね(笑)サーキット走行的な。コレは市街地だと結構恥ずかしい感じですよ。うん。感想??感想はここでは書きませんww 

もし、聞きたいという奇特が方がいらっしゃれば、会ったときにでも聞いてください。

たっぷりと乗り倒した後、本気の本番は実はコッチでした。

alt

おろしたてのCLA250 4matic・・・気になってたCLAですからね。まずフォルム。

alt

黒だとナマズ感が強いけどなかなかスタイリッシュ。全幅も問題なし。新世代シャーシをもったスタイリッシュセダンですよね。さすがにAMGモデルはまだないけど、250とはなかなかイケてる。

で、これは感想・・・・本気の感想。

めっちゃくちゃ良かったですぅ

まず、ボディーの軽さにビックリ。新型Aクラスも軽快感があるけど、もっと強い面を持った警戒感。そして、当たり前だけどフロントが軽いので、クイクイ走ります。46㌔しか走っていない個体ですので、むしろちょっと気を使ったけど・・・タービン音が結構大きかったかな?でも、さすがにボディーは秀逸で、ミシリともキシリともしません。ハイブリッドじゃないけど、アイドルストップも全く気にならない。とにかく軽さが光ります。走っていて気持ち通い。C63sの後ろから押される莫大なトルク感と比べると、まさに俊足。個人的には43よりも好きでした(好みだと思いますww)

まるで、マジックカーペットみたくヒラリヒラリと駆け抜けるさまは・・・ね。
ナビはタッチパネル・・・実はタッチパネルは指紋が残るのであまり好きじゃないけど、タッチパネル化していました。もちろんHi Mercedesはありましたし、アンビエントライトも常備。でもでも、そんな内装的な事よりも、久々に走ることが楽しめる車。CLS450のISG付きの直6も本当に良かったけど、一回り小さなこのCLAはAMGモデルが出てきたら本当に楽しい車になりそうですよ。

サイズは現行のほぼCクラスと一緒。日常性も満載な凄く興味を惹かれる車でした。
今日からいろんなディーラーに試乗車が出ていると思います。ぜひ乗ってみてくださいな(爆)

それではまた。

ブログ一覧 | AMG | 日記
Posted at 2019/10/05 18:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2019年10月5日 19:31
こんばんは~。バタバタの1日でしたが、丁度君が代斉唱中です。今日も、勝て!

で、AMGは良い筈ですが、最近のHAMGさんの嗜好は、英スーパースポーツ。AMGを謳うブログより、そっちの方が念が強いような…(爆)。ともあれ、あれこれ想い悩む事こそ、車好きの良い時ですよね(笑)。
コメントへの返答
2019年10月5日 21:53
何だかんだで、最高の形で勝ちましたね。まだまだ、ラグビーブームが続きます(笑)

それはさておき、今は車に対する嗜好優先順位はめっちゃ低いですよww AMGに関しては、もともとAMG信者ではないので、ドライっちゃドライです(笑)
2019年10月5日 21:15
Gは走る道、目的地の駐車位置を選ぶ車ですねー(´ω`)
取り回しもねー(´ω`)
何回も何回も切っちゃうしねー(´ω`)
日本の細道には、厳しい車ですねー(´ω`)


CLA心動いていて、もはやAセダンよりこちらの方が欲しくなっております(笑)
コメントへの返答
2019年10月5日 21:55
まあ、そんなGクラスは都内の方が生息台数は多いと思うのが、結構笑えるけどね。
AsedanとCLAと両方あったけど、ぶっちゃけ二台並ぶと、sedanはちょっと尻切れトンボ感あるかなぁ・・・

CLAの方がエレガントに見える。ちなみに、CLA250のシートも結構よかったよw
2019年10月6日 10:22
こんにちは~
なんとパフォーマンスツアーはゼッケン付きのマシンですか(^-^;
多分ですけど・・・メルセデスの自主規制ではないかと勘ぐってしまいます。だってスマート売っているメルセデスですから(笑)
ニューAクラスは全くのノーマークでした。
次の点検の代車リクエストしてみます("`д´)ゞ
コメントへの返答
2019年10月6日 18:32
とにかく一般試乗は今もろもろ煩く面倒になりましたね。それもこれも、数名のDQNな輩のお陰だと思います。世の中マイノリティーのDQNのでかい声でサイレントマジョリティーが無視されて変わっちゃいますから(汗)

それはともかく、乗る価値ありと感じています、CLAは・・・
2019年10月6日 13:21
本命はCLA45Sですね。

うん、分かります(笑)
コメントへの返答
2019年10月6日 18:34
最近、本命と言う言葉の意味が良くわからなくなっています。本命は欲しい車??憧れの車???

って、分かります(笑)

あぁ。。。クワバラクワバラ
2019年10月6日 21:48
きょう、CLA の実車を見てきましたがよい仕上がりです(^_-)
まだナンバーが付いていないので試乗車になったら乗ってみたいです。
AMG45Sはまだまだ先だろうしなあ~

私、車に興味が無くなっています
考え疲れしたんです(笑)
コメントへの返答
2019年10月7日 11:40
ライダーさん。。。偉そうですがわかります、その感じ・・・

そんな時は考えるの止めちゃった方が良いですよね。欲する気持ちは本能なので、そこに色々な理性が介入してくると疲れちゃいます(笑)

一目ぼれの様にはっとなる時は来るべき時に来ると思います。

でも、アンテナ感度を劣化させないためにいろんな車乗っとくのは良いですよねぇ。

なんか偉そうでスイマセン(汗)
2019年10月7日 12:28
いえいえ、ご理解頂いてありがとうございます😊

実際、気楽にGのディーゼルとかでも良いやん
とか、「いやいややはりハイパフォーマンスでないと」とか
C63置いといてジョンクーパーワークスが300ps超えたしなぁとか😍
支離滅裂です(爆)
コメントへの返答
2019年10月7日 15:33
趣味ものにおいて、左脳優位の思考回路になっているときは封印しちゃった方が良いですよねw

趣味ものは右脳で意識しないと面白くないですもん(笑)

ライダーさんいま、左脳と右脳との葛藤が酷いっす(爆)

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation