• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月13日

AstonMartinでどう遊ぶ❓

AstonMartinでどう遊ぶ❓ さて、実際AstonMartinで、今までの車みたいに社外パーツを入れたりとかして遊べるんだろうかって評価です。実際は、純正品質にほぼ不満はなく、だいたい気になるタイヤとフェンダーのスペースとか、車高とかもほとんど気になりません。車内に関しても、プラスティックがほぼ導入されておらず、アルミとレザーとカーボンの組み合わせに不満もなく、不満が無いのでモディファイと言う概念はどっかにしまわれちゃっております(笑)

そこをちょっと無理して、BMみたいに社外部品を探してみたりしてみました。もちろんアップデート欲はほぼないので、実際は何もしませんけどね(爆)

● AMR用純正エアロキット:約2,500,000円 (塗装・取り付け工賃別)
こんなのも一応あります。フロントリップがちょっと大きくなり、カナードもつきます。リアのウイングもセットになってるのかなぁ?詳細はチョット不明(汗)後期にちょこっと出たAMRの純正エアロなんです。

alt

何だかんだできっと400万くらいにはなりそうな予感がする(汗)そして、AMR純正のTitanium製のエキゾーストなんて選ぶと、2,000,000円を余裕で超えていきます(爆)

● 純正キーのモディファイ
これはちょっと考えたことがあります。イギリスにキーを送って、モディファイしてくれるところです。どういうことかと言うと、alt

もともとはガラスキーの本体を、ボディー色にペイントしてくれたり、黒いボタンや、サイドのメッキ部分を、イエローゴールドやピンクゴールド、プラチナ等に変更してくれるところです。何をするかでお値段は様々・・・単純に写真の様にボディーカラーにするだけだと、約30,000円ですが、上記のゴールドを入れたりプラチナを入れたりすると、あっという間に1,000,000円位になります💦

alt

AstonMartinにしては大変安っぽいValetKeyですが、コレをこんな感じでちょこっとモディファイすることも可能です。ボタンをガラスに変更したり、エンドキャップをこれまたガラスにしたり、本体をボディーカラーや好きなカラーに変更することが可能です。仕様によりピンキリですが、写真のスタイルだと約80,000円程度・・・もう笑えて来ちゃいますよね💦

● 内装パネル関連モディファイ
これも、安っぽいプラスティッキーなものを、カーボンに変更したり、ピアノブラックにしたりと結構一般的なモディファイです。しかしこれだってAstonMartinとなると、桁が跳ね上がります(爆)

alt

センターコンソール2面をクラッシュカーボンパネル化したり、サイドのキックパネルをクラッシュカーボンにしたり、カラードカーボンにしたりと言うことは可能です。もちろん対価は凄く必要です(笑)

alt

だいたい、一か所変更で100,000円位でしょうか?ですので、センターパネル2面で200,000円強、サイドシル等も含めちゃうと、700,000円位ですwww

● 外装のカーボンモディファイ
殆どが既存で綾織りカーボンですから、必要性は極めて低いと思うのですが、コレをカラードカーボンに変更したり、クラッシュカーボンに変更したりは可能です。

alt

大体、1部品300,000円程度。これらはもちろんフルで交換しないとむしろ格好悪いので、車体全部で大体10品目・・・3,000,000円強となってきます。もちろん取り付け工賃や送料はすべて別です。と言う訳で、かかるコストの桁が明らかに今までの経験値では対応できないプライス(爆)

ですから、純正仕様で乗るのが一番良いと素直に納得できてしまいますwww
追加のコストはメンテナンスコストのみ・・・そんな印象デス。

つまり、タイトルの回答としては・・・

「AstonMartinで自由に遊べるポジションにはまだいない」ですかねぇ。
というか、色々調べてみたものの・・・触手は全く反応しませんwww

それではまた。
ブログ一覧 | Aston Martin | クルマ
Posted at 2023/04/13 12:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ABARTH595,695用カーボ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

【新商品】三菱 トライトン LC系 ...
カスタマイズ工房セカンドステージさん

ストレスのかかる日の夜に起こる人間 ...
HAM*さん

ABARTH595,695用カーボ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ABARTH595,695用カーボ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ABARTH595,695用カーボ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

2023年4月13日 19:55
こんばんは~♪
さすがというか恐るべしプライスですね😆💕
アストンマーチンオーナーの数自体が少ないのでパーツも高額でないと採算が取れないのかも🤔
でもこんなパーツを纏いオンリーワンのアストンマーチンに乗れたら高まりますね~💕
コメントへの返答
2023年4月14日 5:27
おはようさんです。
一個一個のクオリティはすさまじく高いんですよ(笑)でも、その分あまり体験したことないプライスです(爆)

個数が出ないから高いは良くわかりますが、専門で作っているところが結構あるのも笑えます。
そもそも、オンリーワンであれば、「Q」のシステムがあるのでね。
2023年4月13日 19:59
この、グレーにイエローのストライプ
ユーズドを名古屋で買った方のブログを読ませていただいたのですが、エアロだけでも素晴らしいお値段なのですね😙
じゃあ一体おいくらだったのかなあ
GT3が下取りとのことでしたが・・・
コメントへの返答
2023年4月14日 5:31
イエローのストライプが入っているのは、おそらく「AMR:AstonMartinRacing」だと思うので、お値段は跳ね上がっています。
ただし、PorscheGT3とかとの比較になると、まだ優しい価格だと思いますけどね。

自分の型の「AMR」モデルは本当に最終に出てきただけですので、ワタシからすれば珠玉の個体であることに変わりないですwww
2023年4月13日 23:48
各部カーボンパーツも、多くの初代オーナーがカーボンパックを選んで頂いているので、やること、ほんとにないですね。AMRパワーパックというのはありますが。あとは2次触媒撤去?本国のチューナーには等長エキマニもあるそうです。

イジるならQかAston Martin Worksに預けて...全塗装やらワンオフカーボンパネルやら...になってしまうか、GT8やGT12の増車...という。
コメントへの返答
2023年4月14日 5:37
ワタシの個体も、初代オーナーのカーボンパックのおかげで、カーボン濃度は高いんです。個人的にはクラッシュカーボンは好みではないので、今の車に何かを奢る?は正直ないんですよねww

ご指摘の通り、等長エキマニ・・・625インコネル製で約1,000,000円で販売されております。V12のパフォーマンスパックは1と2があって、(違いが判らないんですが)各々約2,700,000円と約2,900,000円ですね(爆)

GT8・・・個人的には超理想です(笑)

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation