• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月04日

昔であれば絶対に好きだったんじゃないかと(笑)

昔であれば絶対に好きだったんじゃないかと(笑) さてさて・・・世界を見渡すと、結構興味深い車が販売されていたりします。
中古車には、全所有者たちの歴史がある意味刻み込まれていて、色々と面白いんですよね。というのは、「そっか、そういうアイディアがあるな」とかの気付きの要因が多いからなんです。当然自分自身では具現化できないものも多いし、う~ん・・・と思うものも多いけど、情報は多くて困ることもあまりないですからね(笑)

この時代のAston Martinなんて、まさに「壊れる」・「部品がない」・「維持費大変」・・・の典型の印象が強いです💦よほどの強者じゃないと手を出すことすら憚られる個体と思い込んでいます。
alt

今回はアメリカから・・・もはや2世代前となったVanquishです。一種キングオブキングみたいな車ですが、20年近く昔の車。今の時代に乗りこなすのは結構な胆力と経済力がいると思いますし、経年劣化も否めない要素だと思っていました。alt

この派手などでかいカーボンウイングは置いておいてwww 実は劣化が一番顕著にみられるはずの内装に気づきがありました。そもそもAston Martinはレザーをふんだんに使用しなくてもよいところまで使用するという拘りがありそうですが、逆にそれらが経年のアキレスけんとなることも多い印象です。特にこの世代は、シートとセンターコンソールです。どんなにメンテをしていても限界が見えそうな感じだったんですが・・・
alt

ドライカーボン化とすることにより、見事に解決をしています(爆)このワンオフのドライカーボンセンターコンソールのコストは不明ですが、見事にウィークポイントをカバーしてスタイリッシュに現代的に仕立てているなと思ってしまいました。実はエアコンダクトドアノブ付近も、ドライカーボン化されており、懸案のフロントシートの劣化もさほど見られず、22年前の個体してはかなり良さげですね。劣化感や歴史を感じません。灯火類はすべてブラックアウトされています。
alt

上手くまとめているなぁ・・・と感動しきりですww 純正っぽさを残しつつ、上手なアップデートと思いました。おそらくリアのデカいGTウイングも、同じくドライカーボン製のワンオフと思われます。イケイケ感が満載。スポーツエレガントという感じですね。
alt

当時、このカーボンストラットバーにびっくりしたものです。採算を考えず、作りたいものを作った感の強い初代Vanquishは、整備性やメンテナンス性なんて全く気にせず、スタイリッシュでやりたいことをやってみた感が凄く強くて、魅力多しですね。玄人感が強いと思います(笑)
alt

プライスは、$7,000程度ですので、日本円だと1,000万そこそこ。まあ、諸経費は色々大変でしょうけど、2,000万円は超えないでしょう。84,000kmほど走破しているこの個体、なかなか魅力的です。もちろん、ワタシが手を差し伸べることは絶対にないんですよ・・・💦

それではまた。
ブログ一覧 | Aston Martin | クルマ
Posted at 2024/09/04 10:09:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱりそうだったんだ・・・(゜o ...
HAM*さん

シルバーストンで記録を更新
トレボンさん

【Signet】はある意味裏メニュ ...
HAM*さん

Aston Martin 新型Va ...
NA&MT(アイろん)さん

とある春の週末・・・
HAM*さん

HotWheels:MUSCLE ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2024年9月4日 20:07
値段も下がってきて、でも基本構造はVH、今と基本同じのV12で...と魅力あるモデルですが、あのダッシュ中央のあのモッコリが私は苦手で...

ニューポート・パグネル生産最後のモデルで、最後のアルミ叩き出しボディ(裏にサインがあるはず)でもあり、意味のあるモデルなんですよね。基本のプロポーションがいいから、いいレストモッドになってますね。
コメントへの返答
2024年9月4日 23:42
仰せの通りで、このVanquishは、Aston Martinにとっても本当に意味のある個体だと思います。とあるAston Martin大好き中古車屋の店長が、乗るならこのVanquishと言っていました。一番らしいから・・・と。

確かに、内装に目を移せば、センターコンソールのモッコリには必ず目が行きますね。そして、そこが結構古めかしくと思っていましたが、この個体はずいぶんとうまくリニューアルしているもんだと思ったものです。

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation