• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

知らなかった・・・(笑)

知らなかった・・・(笑)
この車には、減衰モードが装着されていることは知っていました。AMGとかでは、走行モードとして、エンジンマネージメント+サスペンションマネージメント+排気バルブがセットになっていて、モードごとにすべてが変更されます。もちろん、インディビジュアルモードとして個人の各々の好みをメモリーしておくこともできました。

もちろん、Aston Martinには、そのような便利モードは存在しません。エンジンマネージメント+ミッション変速プログラムはセットとして、2モード(通常モード/スポーツモード)があります。これは既知の事実として知っていましたし、使用もしていました。

サスペンション関連は、そのエンジンマネージメントやミッション変速プログラムのモードとは全くリンクはなく完全な別モードとして存在しています。実はこれも2モードとここ2年間ずっと思ってましたwww 昨日ひょんなことで、サスペンションモードは3モードあることに気が付いたわけで。いやはや、使用マニュアルも読み込んだつもりでしたが、まだまだですねぇ・・・

〇通常モード
alt
いわゆる標準モードです。デフォルトはこのモードとなっています。サスペンションモードはまた、別のスイッチでの切り替えです。シンプルにサスペンションマークのスイッチを押すごとに変更されます。つまり一度押すと、赤色LEDの点灯となり、スポーツモードとなります。
〇スポーツモード
alt

これですね。適応減衰スポーツモード。実際このモードは、高速走行等の際に時折使用していました。ダンピングがややハードになるかなレベルで、過去色々な脚を経験してきている身からすると「硬いなぁ」とか「ハードだね」というレベルではなく、正直ワタシは、日常ずっとこのモードでも不快感はありません。確かに、路面のバンプやうねりにはそれなりにハードな入力とはなりますが、苦痛ではないですね。
〇トラックモード
alt

実は知らなかったトラックモード・・・トラックモードあったんだという気付きでした。全く知りませんでした。これは確かに脚は固まります。ロールも減りますし、突き上げ感も増します。路面がクリアであればさぞかし気持ちよく走れるんだろうなという想像は安易にできるモードですけど、一般道だとちょっとストレスかなという感じです。

単にこのシンプルな発見だけのブログでした(爆)
というわけで、エンジンマネージメント+排気調整で2モード、脚回り関連で3モードがあるんだということを知りましたとさ。

それではまたwww
ブログ一覧 | アストンマーティン | クルマ
Posted at 2024/10/02 10:56:48

イイね!0件



タグ

関連記事

大黒まで練習ドライブ〜
ぷらっちさん

EMIRA V6 トラックモードで ...
991GT3tpさん

リハビリ考察②
ao_chanさん

【吉報】めちゃエエやん! JCWス ...
syamadaさん

レクサスIS IS300h F S ...
やまちゃん@8148さん

ホンダ 7速DCT ハイブリッドシ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2024年10月2日 11:16
路面が荒れた屈曲路だとストレーキが擦れる場合があり、その際はスポーツモード...それ以上なら稀にトラック、という感じでしょうか。トラックは「硬めた!」という感じですね。

エンジンOFFにするとスポーツモードはオフになるのに、ダンパーモードはそのままで、どうせならどちらも維持してくれるといいのに...と思ったりします。
コメントへの返答
2024年10月3日 8:36
正直トラックモードの存在は知りませんでしたので💦高速系はスポーツモードで一般道は標準モードでした。今回発見しましたが、使う機会は少なそうですww

エンジンマネージメントスイッチとダンパーモードがシンクロしていなかったり、おっしゃる様に、ダンパーモードは維持されるあたりも英国車っぽくてほほえましいと思っています。
2024年10月2日 13:14
新しい発見があって良いじゃ無いですか〜

私はそういうのは興味を持って試してみます
しかし、通常モードに戻って行くのが不思議です。
バッテリーを充電しようとスポーツモードにしたりしますが(笑)
コメントへの返答
2024年10月3日 8:38
偶発的にトラックモードを発見したので、日常の通勤路で使用してみましたが・・・松屋でA5松坂牛みたいで、フィッティング悪しです(爆)

この車隠しスイッチとか結構あって、偶発的にあれってことがままあるのですよ。

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation