• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月04日

ルクスとかルーメンとかカンデラとか色々・・・

ルクスとかルーメンとかカンデラとか色々・・・ 今回、光量不足で、車検が通らずという事態を初めて経験しました。
車検制度の変更で、ヘッドライトが従来のハイビームテストから、ロービーム審査に変わったことが大きな要因の一つでもあります。さらに、ヘッドライトのコンディションがかなりシビアに問われるようになったなというのもまた一つの印象です。

昨年から、車検制度の一部変更が行われ、東京はまだ暫定期間ですけど、全国でヘッドライトがロービーム審査となりました。これは従来のハイビームテストよりも、現実的になりましたが、よりシビアになったとも言えます。場所によっては、ハイビームテストは行われなくなり完全にロービームのみとなったところもあるようです。
車検で問われるのが以下の項目

① 光量:1灯あたり、6400カンデラ以上
② カットライン:カットラインがきちんと出ていること
③ 色味:4000~6000ケルビン

そして、輸入車の場合、ヘッドライトの形状自体がロービーム審査に対応していないものも多く、カットラインがきちんと出ていなかったり、社外のヘッドライトに変えていたりの場合で、光軸調整が完全にできなかったり、そもそもロービーム計測に対応できない車両もあったりです。現在は移行期で、ロービーム審査で通らなくても再度ラインを並び直して、ハイビームで計測というのも可能なエリアもあります。が、前述したように、ハイビームテストがなくなっているところでは、車検が通らず、場合によっては廃車となる可能性すら・・・💦

特に、レンズ面の曇りがあると、光が拡散してロービーム測定だと光量不足となりやすかったり、リフレクターやプロジェクターの劣化で光量が得られなくなるケースも多いそうです。また、バルブ交換によるトラブルも増えるようです。また、ヘッドライトの交換が必要となるケースも多くなるようです。

alt


今回学んだこと・・・バルブの売りは「ルーメン」を使用していることが多いですが、「ルーメンはあくまでも360°の光量です。これがいくら高くても、本来照らしたい方向に稼げているかはわからないようです。ルクスも、ヘッドライトからの距離やヘッドライトの状態で変わってしまいますので、バルブの性能として記載することは難しいようです。これは、車検で測定される「カンデラ」も同一で、バルブではなくてヘッドライトの性能が問われてしまうので、バルブ性能の記載で乗せることはできないと・・・つまり、「ルーメン」が高くても、実際の明るさには直接反映されない性能のようです。知りませんでした。なので、物によっては12000ルーメンのバルブよりも6000ルーメンのバルブのほうが明るいなんて事態も起こるようです。難しいですね・・・

そして、昨今流行りのLEDバルブは、熱で光量が落ちるのが特徴で、点灯した瞬間の光量と30分後の光量では、物によってかなり落ちてしまうようです。特に中華製のライトとかは顕著のようですね💦

つまり、~lmとかを売りにしていますが、ライト性能にはあまり関与していない数値のようです。だから、あまり踊らされないほうが良いそうです。そして、やはり日本製のLEDライトは、点灯後の照度の低下が極めて少ないそうです。そういうところで変わるんですねぇ・・・勉強になりました。

今回はひょんなハプニングから、結局ライト交換に至ってしまいました(>_<)
なので無事に車検通ってほしいと思います。

それではまた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/01/04 15:54:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自動車検査員研修に行って来ました
su-giさん

ヘッドライト新基準2024/08から
Transさん

LEDバックライトに交換しました ...
su-giさん

LED化のハードル
kimidan60さん

ヘッドライト
Yoshi★さん

HID屋の商品は品質にバラつきあり
ヒコ.3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もし、「走行距離課税」が導入されたら・・・「ドライブ」というものはなくなるでしょうねぇ。そして、ワタシの車道楽の世界のドアも閉めることとなるんだろうなぁ。暫定税率の廃止は大いに賛成だけど代替案としての走行税は賛成できんあぁ・・さてどうなることやら💦」
何シテル?   05/07 08:38
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation