• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月18日

経過は良好・・・そして悩んだけどw

経過は良好・・・そして悩んだけどw
7月15日に突然襲ってきた不動へのトラブルですが、Vベルトの脱落だったことは明確に判明して、そのまま新山下のValuanceAUTOMOTIVEへとドナドナされてきました。新山下に到着したのは、翌16日の午後(搬送に関して道の混み具合等の考慮からだそうです)でした。

今回の課題は、Vベルトが脱落後の走行による2次被害が出ているのか否かと、Vベルトが脱落した理由です。脱落したVベルトを自身で観察してみても、これといった要因を思わせるような部位はなく、12年選手にしてはなかなか立派な状態でしたので・・・
そして、仕事上どうしても車を使用するので、ありがたく代車をお借りするわけですが、今回のように唐突だと、即とはいかず、17日に代車を受け取りに、初めて電車で新山下まで行ってまいりました。

既に、Vベルトは新品が装着されており、アジャスタープーリーも新品となっておりました。プロの見解でも、プーリー系にも異常はなく、ベルトにもこれと言って問題があるとも思えず、なかなか原因は同定しにくいですねとのこと。ただし、アジャスタープーリーの劣化はみられているので、これは今回を期に交換しましょうと。そうなると問題は他の3個のプーリーたちをどうするかなんですよね。

現状問題があるわけではない・・・ただ、12年選手のプーリーたちである事実もあります。今回1つ新品が入ると絶妙にバランスが崩れる気がしてならず、さほど大きな金額でもないので、3個のプーリーも同時に気持ちよく新品とすることにしました。
alt

こんな感じです。もうこれは考え方でしょうね。前回ラジエーターホースが抜けたときも、抜けてなかった他の2本も新品としています。する必要があるか否かの正解はわからず、主観の話なんでしょう。変えなくても行けるかもしれないけど・・・ってね。この車は前述のように、すべての駆動が1本のVベルトで担われていますので、結構重要パーツなんです。プーリーの耐用年数は知りませんが、まあ良しとしましたwww
alt

「備えあれば憂いなし」ということで、きっと過剰整備ではないと思っております。
そして、実はもう一つの問題点。ローダー積載時に「冷却水低下警告」が点灯しておりました。でも、今回は特に漏れはなさそうです。どこへ行ってしまったクーラント・・・だったのですが、これは理由がありました。
alt

実は17番が、冷却水タンクなのですが、高温となり容量オーバーとなった際は、ドレナージチューブの16番を経由して、23番のリザーバータンクにあふれ出るようになっているらしいです。そして、あふれ出たクーラントは戻ることなく、23番に貯留するという仕組みのようですね。万が一、23番のタンクもオーバーフローとなると24番のドレナージホースを経由して、車外に放出されるようです。今回この23番に貯留していれば、大きな問題はないということになるようですね(結果はまだです)
今回も、幸いにも大きな2次被害は今のところ出ておらず、Vベルトとプーリーの新規交換でリフレッシュできそうです。良かった良かった(まだ未定ですがw)

そして、また、この車に関しての構造の知見が増えて、愛着も増すというもんです。
思いのほか、エンジン損傷に関してのアラートは何重にもかかっていて、よほどのことが起こらないと色々な2次被害は出なさそうですよ。そして、こういったベルト系のパーツは常時在庫していてくれているのもありがたいです。

ピット1番(一番手前)に居ましたので、おそらく退院は早いでしょう。
それではまた。
ブログ一覧 | アストンマーティン | クルマ
Posted at 2025/07/18 17:33:39

イイね!0件



タグ

関連記事

ようやく直った997GT3RS😱 ...
@ひこさん

やっちまった😅
o2k7さん

RX-7(FD3S)アイドルプーリ ...
i-takaさん

プーリーのベアリング交換
立石かんなさん

ロータスエスプリの整備依頼①
minomino3さん

エキシージ帰還
おちゃけんさん

この記事へのコメント

2025年7月19日 17:09
こんにちは〜♪
Vベルト脱落の原因が不明というのは少々不安は残るものの2次被害がなかったのはきっと幸運だったのでしょう✌️
私はVベルトの滑りでエンジンブローを経験したことあるので😆
コメントへの返答
2025年7月19日 22:54
Vベルトの滑り→ウォーターポンプの作動不良→オーバーヒートかなぁ?ベルト系は怖いですよね。まだ、実はなんとも言えないんだけど、2次被害は無さそうとのこと・・・そして、完成後テストに少し時間をかけるとのこと(原因がわからないので)少し走行テストをさせてくださいと言われております。

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation