• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

コーティングと・・・

コーティングと・・・今回の新車納車。今まで培ってきた知識をフル動員しています。

必ず言われるディーラーでのコーティング・・・そう、今まではなんとなくディーラーに任せてきました。でも、今回は違います。より対価に見合ったものを行いたい。そして、最先端のコーティングをしておきたい。

我が家は青空駐車です。だから、日常の洗車と、初期のコーティングはすごく大事と考えています。幸い、前回のクルマも100,000㌔には見えない外装を維持できました。しかし・・・
今回車体色がブラックです。ディーラーのコーティングは行わず、セラミックコーティングが出来るIICさんに納車の足で持ち込んでいます。

このコーティング。今回かなりお勉強しています。俄勉強だと迷う迷う。ホントに多種多様で良くわかりません。みんな良いことしか書いてないから。

でも、焼付蒸着がなされてないとすぐ劣化するのこと、きちんとした密閉空間で行われていること。後は施工例で黒色車両が多いこと。黒車両のコーティングが難しいらしいので。コレらは本当に大事だと思います。コーティングを、青空で・・・野外で・・・ありえないと思います。DIYじゃないんだから。

市川までのドライブは、クルマは納車後の素の状態ですから、まあ、いまだかつて無いほどゆっくりと車間を取って運転したかもしれません(笑)

施工したのはCeramic pro 9Hの2層コート。4層コートを勧められましたが、さすがに・・・超エクスペンシブでした。そして、今回はフロントプロテクションを行う予定でしたので2層で十分と考えていました。膿色系のクルマは今の時代やっておいたほうが良いというのが私とショップさんの見解です。特に今回は黒ですから、もう必須と考えていました。



コーテイングは3泊4日・・・完成の報を聞いて東西線でゴトゴト。しっとりヌメッとした輝きへと変わっておりました(´▽`) 遠赤で強制焼付をしているので、納車日は小雨だったんですけどまるで心配はいりません。

でも、まだまだ納車前作業は終わりません。その足でAdenauさんへプロテクションフィルム目的でお預けです。
Posted at 2017/01/05 22:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 5 67
89 1011 1213 14
1516 1718 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation