• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

気づいたこと・・・

気づいたこと・・・さて、1週間が経ち、ちょっとずつ身体も慣れてきています。
最初全くなれなかったコマンドシステムも、習うより慣れろで、慣れてきました。当初は、ここはBMの方が圧倒的に優れているなぁと思っていたんですけど、慣れてくるとそう大差ない感じです。
先入観のを取り除くと、素直に情報が入ってきます。

人間の順応というかは面白いものです。



19インチ/20インチの異型鍛造ホイル・・・B3GT3のときは、わざわざ色を入れていたんですけど、今回はデフォで入っています。ブラックのピンストまで入っています。大したものだと思いますww
結構好きなポイントです。

車高は・・・正直言うとちょっと高めと思っていますが、、不思議と今までほど気になりません。フェンダークリアランスを見ると、10mmくらい下げるといいフォルムが得られそうなんですけどね。

現状で、B3GT3とフロント車高が5mm差。C63sの方が高いんです。でも、フロントにやや不安があり、100mm広がった車幅に完全に慣れるまではイジらないかなぁw



我が家のスロープは結構挑戦的ですから・・・でも、現状なら結構マージンがあります。
GT3もキワキワでしたので。



そして、熊本の震災の影響が出たこのオンボードディスプレイ・・・今は装着されなくなってしまいましたよね。Edition1は装着されています。最初は使わないなぁと思ってたんですけど、使い始めると結構便利です。途中速度表記だけとかにしていましたが、エンジン回転もでる、AMGパターンにしています。コレも慣れの一環ですかね?角があった脚の印象も、距離とともに丸くなってきましたし、癖とショックの大きかった2速→3速の変換も、滑らかになってきました。

エンジンはまだまだ4000rpmまでしか回っておらず、速度も指定通りの速度までしか出していませんのでなにも語れませんww

異文化交流(とまでは行かないけど)なるほどたしかにMercedes。
楽しい体験が出来ています。想像以上に良い車です。
Posted at 2017/01/10 21:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG | 日記

プロフィール

「結局は散財。そして遠回り・・・となるわけで①💧 http://cvw.jp/b/2731923/48648949/
何シテル?   09/11 14:45
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 5 67
89 1011 1213 14
1516 1718 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation