• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

細かいこと

細かいこと寒かったり暑かったり…どうも最近気候不安定。朝は本当に寒いっす。

さて、かなり細かなお話・・・先日、それなりに苦労してマフラーエンドの交換をした事を書きましたけど、実は続きがありますです。 今回、純正のクロムから、グロスブラックに変えてウキウキしていたのですが…実は、写真を撮った時からちょっと気になってました。何がって、そう、マフラーエンドの出面です。走行中なんかは全く見えないし、見ようと思わないと絶対気がつかない。気がついたとしても、個体差かな?で、解決してしまうような小さな問題ですよね。多分、第三者は気がつかない・・・それでも気になるというのがオーナーというものです。

alt

この状態だったんですよね。最初の装着時。この装着は上面のフックとトルクスネジでの固定で調整機能があります。デフォの状態と比較するとちょっと出面が浅いというかやや引っ込み気味な気がします。ワタシだけ?(笑) 先日世田谷に行った時も、C63や、E63などをチェックして、この確認もしたのですがやっぱりもう少し出した方が良さげですよね。

元々は・・・こんな感じでしたから。



だから、交換後も同じ感じにしたかった・・・

alt

と言うわけで出しました。下に潜ってトルクス緩めて自己調整を試みましたが結構硬い。引っかかっているプラスチィクを破損させたらミゼラブルです。実は、一度潜って調整したんですけど、どうしても出せなくて、面だけ併せて強引に納得させた既往があります(笑) 個体差なのかと諦めかけましたが、思いついたのが順滑剤の使用なんです。だから、2度目に潜って、フック部分に556を散布するとなんと言う事でしょう(笑) あっけなくスルッと出せました。本当に数ミリの話なんですがスッキリしました。

わかりますかねぇ…分からないだろうなぁ(爆) でもこういったちょっとした事は、ワタシにとって重要なんですよねぇ…

それではまた。



Posted at 2018/01/19 21:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG | 日記

プロフィール

「実は空気圧センサーが純正で装着されているのは初めの経験なわけで・・・(笑)」
何シテル?   10/03 13:08
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
7 89101112 13
14 15161718 1920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation