• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

Eクラス考。。。個人的見解(笑)

Eクラス考。。。個人的見解(笑)何かの折につけて今回の車はディーラー入庫となります。まあ、保証があるから当たり前なんですが、その際に貸し出される代車が実は結構楽しみだったりしています。お陰で色んな車に乗らせてもらいました。スマートからSクラスまで。

そんな中では、持っていたイメージ通りだったり、全くリアルが異なる車もあり、実体験は重要だなと思っている次第です(笑)中でも、Sクラスに関しては、実生活に置くことによって、そのサイズ、取り回しの不便さなどが実にリニアに体験できました。あとは、駐車スペースにそぐわない・・・(爆) 車だけ頑張っちゃったDQNな輩に見えちゃいます。それなりの車は、なんとなくそれなりの駐車スペースに停まってないとちょっと奇妙な光景になるんですね。

おかげで、アストンへの熱病もすっかり冷めてしまいましたwww

alt

で、今回はパーツ到着に伴う予定外入庫でした。車は前回のE53AMGではなく、ごくごく普通のEクラス。AMGラインでもないヤツです。これはこれで別に蔑むわけでもなく、語弊があるかもしれないですがオヤジベンツと思っていたゾーンの車ですね。型式はE200の4maticです。風貌は本当にメルセデスと言うよりはベンツという感じで…

alt

後ろの佇まいもベンツですわぁ(笑)正直外見的な魅力は極めて乏しい印象ですね。衝動買いはないパターン。
昨今のいわゆる良い車。ツールとしてはすごく良いんじゃないかというのはすぐわかります。使い勝手はすごく良さげ。

alt

流行りの巨大な液晶パネルのインパネ。もう慣れましたね。プログレッシブを選択するとアストンと同じ画面となります。ステアリングでの全操作は未だにまだ慣れません。タッチとフリックで行う操作。割と空振りが多くて・・・年齢的に皮脂が少ないからでしょうか(汗)

alt

やはりこの妖艶なアンビエントライトは凄いなぁと。単一色ではなく、刻一刻とカラーが移り変わり、各パネルで色が違うのもすごいと思います。確かにブルー系の色が強いですね。ブルーを選択している方が多い理由がよくわかります。結構目立つのに、運転中はさほど障害にならないのが凄いなと思うところです。

alt

今回気になったのがこのピアノブラックのセンターコンソールです。やたら光を反射して諸々気になります。指紋が付きやすいもあるけど、街灯とかの光も反射します。走っていて、やたら左視野がキラキラするんですよ。高級感はあるけどこのゾーンのグロス系は個人的に苦手です。そう言えばアルピナはアルカンタラだったし、63はマットカーボンですね。グロスのカーボンでも同様かなぁ?反射しそうですよね。

足回りはソフト。乗り心地はすごく良いです。17インチの恩恵もあるのでしょう。そのためか車内も静か。いつも盛大に色んな音が聞こえる路面でも静かなもんです(笑)

4maticなのでスタートの速さはあるし、鼻が軽いので回頭性も良い。エキゾーストは寂しいですがこれは仕方がないですよね。総じて凄く良い車…ですが魅力にかけます(爆) でも世の中スケールでは良い車だよなぁ。私のスケールが異端なだけですね。心の琴線には全く響きませんでした。

明日退院です。今の環境で、今の自分には、Cクラスがベストフィットw 
それではまた。
Posted at 2019/01/31 12:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデスベンツ | 日記

プロフィール

「実は空気圧センサーが純正で装着されているのは初めの経験なわけで・・・(笑)」
何シテル?   10/03 13:08
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
20212223 242526
27282930 31  

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation