• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

昇華・・・

昇華・・・【情念などがより純粋な,より高度な状態に高められること】

V12vantageSが手元に来てから思うものがあります。この車を手に入れるまで、実はポジデイブなことはほぼ考えてなかったかもって💦本当にネガティブなことばかり考えてました。シングルクラッチは時代遅れで常用は難しいのでは❓とにかくトラブルが多くて維持できないのでは❓便利機能が減ることに対して抵抗が出るのでは❓とかですね。本当にクルマ購入にアルアルで、このネガティブ思考で、結果として自身が動けなくなってしまうこともよくありますww 納車後1ヶ月・・・精力的に日常に溶け込ませることによって、結構様様な世間にはびこる誤解に気がついてきました(笑)

alt

佇まいは本当に全方位で素晴らしいと思ってます♪ワタシにとっては破綻がない。10年来の思いまだ覚めずといった感じですね。今までの車たち・・・保証が切れると乗り換えを考えてました。理由は維持費の問題です。(63sに関しては、この子が登場したので、色んな意味で微妙なポジションになってしまっているのがある意味可愛そうですが・・・💦)

保証が切れる不安=ランニングコストの不安。でもよく考えると、例えば100万円の修理。高いですよね〜でもね100万円で済むんです。連鎖が起こるのでは・・・可能性はあります。でも乗り換えると必ずそこには追い金が発生します。実はそんなに得じゃないのかもと。負い金を払って、結果、数年間の安心を買っている感が強いなと。

全方位で素晴らしく好みでなければそれも良いとおもます。なかなか、全てにおいて自分の好みと合致しているようなクルマと出会えることなんて、本当に稀有だからです。が、今回は初めての理想の車🚗出会ってしまったのではなくて、必然を偶然に置き換えて強引に出会ったクルマ(笑)

保証などは、はなからありませんが、自身の車道楽の集大成として考えながら直していこうかと思います。良き主治医を探すのもまた楽しい時間となります。(ほぼほぼ見つけられていますが)そして自身の車道楽は出来ればこの車で昇華させたいのです。

alt

今のところそれくらいの満足度ですね。もちろん癖は強いです。運転の仕方にしても、スマートドライブを試みるなら、ドライバーに要求してくる事項は多いです。でも、中回転域からの加速の俊足ぶりと伴うエキゾーストノート・・・理想です😙クラッチの癖は、考え努力し、考えなくてもできるレベルまで修練を積めば、必ず自身の右足で中和できます。そしてこの車を運転する時・・・自然と、両手しっかりステアリング持っていることが多いです。そんなクルマはなかなか過去出会ってこれませんでした。

誰かが書いてました。「本籍はスポーツカー」・・・その通りだなと。スポーツカー風では無くて生粋のスポーツカーの匂いがしてきました。堂々と街で乗れるスポーツカーであると。

alt

この先、どのような形でどのような運命を辿るのかわかりませんが、後悔のないように楽しみたいものです。しかし戦勝国のイギリスの車がコレほどの奥深さを持っているとは・・・結構面白いんですよ。ドアロックのピンがなかったり、トランクオープナーは助手席側だったり、サイドブレーキもちろんシートの右側だったりといろいろありますが、正直驚きと喜びで一杯です♪

alt

出会いはタイミングと決断・・・手に入れられて良かった・・・今は素直に思えますよ。

それではまた。






Posted at 2022/12/01 12:06:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5 678 910
1112 1314 151617
1819 2021 222324
25262728 293031

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation