• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

カラーを学ぶ・・・考察(笑)

カラーを学ぶ・・・考察(笑)今回わが家にAstonMartinが来ることが出来た大きな要因。過去何度となく心で座礁しまくり、手を出すもしくは手が届くことがなかったのに・・・(笑)

もちろん、経済的な問題や、ワタシ自身の心の覚悟、そして、何よりも家族の理解(?)なんかが大きいのですが、ワタシ自身の心の覚悟が決められた最も大きな要素はボディーカラーでした。AstonMartin自体はずっと惹かれていて、今回もその刺激は一緒。でも、お店に電話して、アポ取ってという行動までに至ったのは、そう、ボディーカラーなんです。「VolcanoRed」カラーコードでAST 5151Dです。でも、世界には実に色々なカラーのAstonMartinがあります。「Q」というシステムがあるので、対価さえ支払えるなら良い意味で好き放題というのも凄いですよね💦

世界には、色とりどりの同じ車があります。日本はやはりシルバー・ブラック・ホワイトが多いかな?

alt

AstonMartinいえばこのカラー・・・日本での撮影だと思いますが、すごく惹かれました。もう「らしい」ので。派手でもなくシックでもなく、英国を感じる色ですね。大好きです。オーダーなんでしょうねぇ・・・とても雰囲気があります。

alt

これまた、結構派手な・・・マダガスカルオレンジかなぁ??日本でも、一時期中古車市場に出ていましたよね。実は過去に、似たような色の車に乗っていたので、さほど抵抗はなく、むしろこの色は無いなと思っていました。でも日本では人気のないオレンジ系ですけど、諸外国では人気色のようで、過去オレンジ色の車のときは、六本木で他国の方々から結構声をかけられたものです。内装カラーが難しくなりますが、良いですよね。

alt


alt

最近初めてみた色でした。何色なんだろう??不思議な色で、光が入るとうっすら黄金色・・・乳白色というか、なんとも上品な色だなと思いました。日本だと・・・どうなんでしょう?あと、この写真の個体で初めて、ゴールドエンブレムを装着したVantageを見ました。高いんですよね・・・これ(笑)

alt

Viridian Greenというのかな?何とも言えない綺麗なグリーンですよね。まあ、ボディーカラーは一番大きなチューニングといいます。インパクトが有る。ただ、新車がない以上、初代オーナーさんのセンスによるところが多いのが中古車です。果たして、自身が新車を選べる環境にあったとしたら・・・そんなオーダーにするのでしょう?そして、果たして総額いくらとなってしまうのでしょうか??

そんなことを考えると、自身でもこうするなというセンスフィットな中古車に巡り会えることは本当に縁なんではないかと思っています。今回は良縁に恵まれ、望んでいたカラーの個体に巡り合うことが出来ました。中古車しかない世界・・・これはと思ったら手を出さないとすぐにいなくなっちゃう💦

そういう意味ではゆっくり考える時間はさほどなく、本能の瞬発力での勝負なのかも知れませんね。欲望を抑えるには、視覚のシャットアウトが一番効果的かも知れませんwww

そんな中、突然中古車市場に現れたこの子・・・すごい魅力を放っております。2017年式の最終型のスカイフォールシルバーのV12VantageSのMTです。ちょっとでも考えている方がいれば、それこそ本能の瞬発力でwww

alt

alt

それではまた。
Posted at 2022/12/15 12:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ

プロフィール

約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5 678 910
1112 1314 151617
1819 2021 222324
25262728 293031

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation