• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

2018年モデルって・・・💦

2018年モデルって・・・💦中古車の世界は面白いと思います。何がって、色々な運命をもって現れてきたり、無くなってみたり・・・現在とっても気になっているフロントボンネットのVENTですが、デフォのフィンスタイルではなくて、レーシングネットスタイルとなっている個体を最後に見たのは、赤いV8VnatageSが現れたロペライオで、今年の6月の事でした。2018年モデルのV12VnantageSの後期モデル・・・結構珍しいと思います。そして、ドアノブがカーボンになっていた個体・・・(笑) 2018年モデルって凄いなと思いながら、眺めたことのある個体です。

alt

その後しばらくしたら市場から消えてしまいました。売れたんだなぁと思っていたんですがなんとまた市場に現れて・・・しかも場所は大阪です(笑)お値段は、ロペライオさんでの販売価格よりもちょっと高め💦 でも、この個体・・・懸案のシートは座面アルカンターラで、アクセントステッチはすべてイエローです。それに合わせてキャリパーカラーもイエローという。ドアノブはこれまた貴重なカーボン仕様です。ちなみに、この小さなドアノブ、カーボンに変更するのに200,000円近くの対価が必要なんです💦

alt

どういう意図で、わずか3か月程度で市場に再び現れたのかはわかりかねます。それが中古車業界の常ですからね。業販だったのか、買ったけど「こんな車乗れんわ」と言ってすぐ手放したのか、「アカン。クラッチヤバいやんけ。今のうちに売っとこ」となったのか・・・ただ単純にオークションに流れて、大阪のお店に拾われただけなのか・・・想像の域を脱しませんけどねwww 車の歴史を妄想するのも楽しいものなのです、ワタシにとって・・・(笑)
でもまあ、最終モデルであることは確かです。

alt

ボンネットVentがカーボンフィンではなく、レーシングネット・・・実はこのレーシングネットって、純正品しかなく(コピー品がありません)さらには、純正パーツで取ると、考えられないくらい想像を絶する高価なパーツなんですよね(爆)

中古車の世界観が結構好きなので、ちらちらチェックするのが楽しいのですが。ちょっとこういった面白いストーリーも垣間見える個体もあって本当にいろいろだなと思います。

ロペライオでの販売時の詳細はココです。

日常の平和な朝の独り言でした(笑)それではまた。
Posted at 2023/10/10 06:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aston Martin | クルマ

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
89 101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation