• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

久々の青山ショールームとか・・・

久々の青山ショールームとか・・・自分自身の手元にAston Martinが来る前は、結構頻回に学習も兼ねて訪れていた場所ですが、自身の手元にAston Martinが来てからは、要件が無くなってしまい、パタッと足が遠のいてしまっていたところです(笑) その間、かつてお世話になった方々はどんどん偉くなっていき、そして、顧客数が増えるため忙しくなっていき(良いことですけどね)それもまた理由として足が遠のくという展開でした。

そして、今のV12VantageSが、購入前に想像していたよりもかなり楽しい車で、これまた覚悟をしていたよりもトラブルが少なく(アルピナよりも格段少ない印象)車道楽人として人生楽しませてもらっているという感じですね。

さて、今回久々に青山に行ったのは、現行のV12Vantageが見られるかなと思ったからなんですが、残念ながらこれは叶わずに終わりましたwwwalt

そして、ふたたび見ることとなったGT12です。これ・・・自身がAston Martin購入前にも見た個体。数年経っての再開ですが、これだけのフロントリップを持ちながら下摺りなしという健全個体です。左Hでしたが、座った感じは正直自分のと何ら変わりなし。ただ、固定型のナビは、今となってはいただけない印象です。現在も使ってないのでちょっと邪魔ですかね(爆)相変わらずAston Martinの電動フルバケットシートは座り心地が良く、一種羨ましい限りですねぇ・・・
alt

カラーは最高なんですが・・・日常使いで考えると、フロント追加リップと、リアの羽がいらないかなぁ。でもディフューザーは、よく見ても絶対擦るなと言う高さでしたので、やっぱり日常性は薄い車だと再認識しましたwww
今回、やはりディーラーは盛況で、ワタシが訪れた午前中でも納車が3台という大賑わいで、そんな中、全く購入意図を示していないワタシもきちんと対応してくれるのは優しさですかねwww
alt

007Editionです。そう、これは現行VantageでMT仕様なのですが、このシフトの高さが本当に絶妙・・・・勝手知ったるシフトポジションよりもやや高め?な印象ですけどこれが本当に自然な高さで、すごく運転しやすそうでした。レーシングミッションなので、きっと最初は「R」に入れてしまうミスをしそうで怖いですがww
デビュー当時は???だったフォルムですが、人間の順応性は素晴らしい。
alt

独特のデザインの007Editionのヴェーンドグリル。メッキの枠付きで、メッシュ部分はスクエアメッシュという独特なもの。リアに装着されていたスキー板も、きっとパッケージングでのセットなんでしょうけど、もちろんのことながら使用感は一切ありませんでした(笑)そりゃそうだ・・・
alt

流石にこれ積んでスキーに行くような酔狂な方々は日本では少ないんだろうなぁという印象ですね。例のごとく、このアクセントのイエローもすべてペイント・・・いらないと言ってもだめなやつです。こういうところをカッティングで処理しないのも頑固なのかポリシーなのか何なのか??面白いですね。
alt

納車が続々の久々の偶数番号車。DB12です。ぱっちり目は賛否両論。でも、売れ行きは上々とのこと。3,000万レベルの車が売れ行き上々って💦💦

久々の青山ショールームでした。相変わらずここの空気は優雅ですwww

それではまた。
Posted at 2024/07/20 16:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アストンマーティン | クルマ

プロフィール

「最後にひとつ・・・ http://cvw.jp/b/2731923/48714188/
何シテル?   10/16 09:16
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation