• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*のブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

改めてAMG SL43について考えてみる・・・

改めてAMG SL43について考えてみる・・・以前、AMG SL43についてちょこっと記載をした気がします。
4気筒エンジン+BSG・・・パフォーマンスシートが存在しないなど、それなりの額を払うのに、なんだか物足りないなといった雰囲気の記述だったと思います。

確かに、4気筒エンジンは・・・という事はあるかもしれない。でも、これからの内燃自動車としては、低排気量化は必須でしょうし(環境的にも)そこにエレクトリックサポートが入るのも当たり前のことですよね。普通に考えて・・・試乗した時に4発だからなぁとかいった感想はおそらく持たないような気がしてきました。VRの世界の進歩が激しいように、きっと体感できる感じは低排気量車の寂しさはまず無いのではないかと・・・言われないとわからないレベルだろうと思います。

無いと文句を言っていたAMGパフォーマンスシートも、今後加齢をしていく自身にとっては、不要となっていく可能性もあります。そういったギミックに騙される(言葉は悪いですが)ことは、悪くないのではと考え始めています。

料理だって「うまいうまい」と食べられるのであれば、ブランド和牛に拘る必要もないかと。。。www

alt

現状トラブルの多い新しいフォーマットですけど、SL43が発売となる頃には、一周回って安定領域に入っていくのではと期待したい。人間はおおよそ変化を嫌う動物ですが、なじんでしまうとすぐに順応する動物でもあります(笑) ガラケーからスマホへの順応も早かった・・・

今後、個人的には車に対してのこだわりパートが大きく変わっていく予感がしています。それはおそらく日常に入り込んだBEVの影響が色濃くいことは確実なんですけどね(笑) BEVが入り込んで来ると本当に概念が変わります。

「メタバース」を含めてヴァーチャルの世界が浸透していくであろう未来に、内燃エンジンがあることも嬉しいことかもしれません。45系の試乗をした時に感じた超低回転域のもっさり感も、おそらくエレクトリックサポートで上手にサポートされている気がします。GTカーとして、日常に何に使うにあたって、維持コストを踏まえても悪くないのかなとか思い始めています。

alt

でも、当分はC63sには乗っていきます。かなりのお気に入りだし愛着も湧いていますからね。ただし、やはり自分たちが一番楽しんでいた時代の感覚・概念に縛られるのは老害の始まりかもしれません。自身の車は乗り倒す性格がありますので、色々多角的に考えていければと思っています。

alt

内装:タン革・・・おしゃれですよね。のんびりクルーズも良いなと思います。還暦に近づいていくわけですから・・・ただ、左ハンドル・・・設定あるかなぁ?ここだけは最後にこだわりたいものです(笑)

それではまた。
Posted at 2022/07/11 12:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | AMG | クルマ

プロフィール

約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation