• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM*の愛車 [アストンマーティン V12ヴァンテージ]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

エンジンオイル交換:②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
20,000㌔を超えてきましたので、定例のオイル交換です。今回はフィルター込み。そして、今までの「米自動車」さんではなく、今回は「ROSSO」さんでお世話になります。理由は日帰り作業が可能だからデス。一般的には預けの作業と言われていましたので・・・
2
到着して行うこと・・・エンジンの冷却。この冷却が大きなポイントになります。なぜならこの車・・・オイルフィルターの場所がかなりヤバいからデス。
3
1~2時間強制冷却で、作業が可能なレベルになります。早速中村さんの作業が開始です。今回は、右バンクのバキュームホースの交換もついでにやってしまおうとなりました。
4
右バンクのバキュームホースは取り付け位置が悪く、熱を持ち膨張および軟化しやすいため、抜けやすくなるんですよね。ワタシも車も例にもれず、膨張と軟化が始まっておりました。今すぐダメではないのですが、ついでに交換です。
5
こんな感じで膨張しています。ホースからのオイルにじみも見られていました。でもこれ、取付位置と方向から考えて仕方がない印象・・・今回は全部純正品での対応です。
6
一番肝心な、フィルター脱着のシーンを見逃してしまいました💦ちょっとお昼ご飯を食べに行っている間に終わってしまって・・・夕方までかかるかなと勝手に想像していたのですが、14時半には終了していました💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イオン交換樹脂交換:④

難易度:

エンジンオイル交換:⑥

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

Vベルト交換・全プーリー交換

難易度: ★★★

バッテリー交換:リチウムイオンバッテリーへ

難易度: ★★

ヘッドライトのReborn

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月23日 17:30
Rossoさん、整備士さんの経歴と顔が見えて信頼できてとても良さそうなお店ですね。オイル交換日帰りはとても助かりますよね。

私も先日オイル交換をしたばかり、今回も勧められた5w-40のオイルに添加剤を使いました。メーカー推奨の0w-40も一度使用した事がありますが、私には両者の違いは感じ取れませんでした(汗)。
コメントへの返答
2023年7月24日 6:58
今回初めて伺いました。ある意味中村さんを顔としており、AM横浜時代は直接作業を行うことは少なくなっていたであろうご本人の直接作業でしたね。でも、メインに触れていたのはこの世代のAstonMartinのようですよ。

オイルは何でも言ってもらえれば大丈夫ですと言われていましたが、初回なのであえてお勧めを体験してみました。メーカー推奨はMobilですよね。

プロフィール

「英国の車・・・って http://cvw.jp/b/2731923/48586428/
何シテル?   08/07 16:09
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation