• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

茅ヶ崎サザン芸術花火を観に行ってきた

茅ヶ崎サザン芸術花火を観に行ってきた
初老となったポンコツ夫婦が大好きなサザンオールスターズ!

結成から数えて今年は45周年
久しぶりの茅ヶ崎ライブは抽選から漏れて近くの映画館でライブビューイングを観る事に・・・


そして、もう一つの茅ヶ崎イベントとして企画された「茅ヶ崎サザン芸術花火2023」は無事にチケットを得ることに成功し、サザンの歌とコラボする1時間の花火打ち上げを家族とママともの4人で観に行ってきました!

打ち上げ場所は茅ヶ崎市サザンビーチ
当日の交通規制や観に来る人達の混雑を考えて、茅ヶ崎駅より3つ手前の相模線寒川駅前のコインパーキングに車を停めて会場へ!



茅ヶ崎駅に着くともう其処はサザン一色!
普段は静かな街が大盛り上がり・・・駅前の店でもうすでに酔っ払っているおっさんやマダム達(笑)
ボランティアの人達の誘導でビーチに向かう人達について行きながらノンビリと散策しながらサザンビーチへ

開演までノンビリ海を眺めながらマッタリ



指定された席が海岸から7列目!花火も撮れるかと持ってきたカメラとGoProが使えそうなので明るいうちにカメラテスト(笑)



日も暮れ、いよいよ始まります!
サザンの歌に合わせた芸術花火。風もよく、曲の流れにマッチした綺麗な花火を観る事が出来ました。













あっという間に1時間の楽曲とのコラボ花火も終演が近づき



終わり~



今年リリースした3曲や茅ヶ崎にちなんだ曲が選定された芸術花火。
風の影響なのか所々音がおかしくなってしまったのが残念でしたがサザンの曲に合せて打ち上がる絶妙な演出をしてくれた花火師さん達に感謝です!

終演後の退出は事務局からの指示を待って駅に向かうのだが、この日会場に来た人は36.000人!他に会場外で観ていた人達も居るから大変でした!
会場を出るまで1時間・・・駅まで歩くもノロノロと1時間(来るときは30分)。
電車に乗って車に乗って途中で飯食って、家に着いたのは24時!
茅ヶ崎から4時間半掛かってしまいました~

でも、楽しく綺麗な花火を観れたから良しとしましょう!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 22:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奇跡のコラボ。
しろにいさんさん

茅ヶ崎サザン芸術花火2023 ...
どんみみさん

湘南江の島駅〜茅ヶ崎駅、新橋駅〜馬 ...
こぶたぬきつねこさん

かみさんと矢野顕子コンサート
めめめめさん

大阪湾りんくう芸術花火2023
やる気になればさん

海沿いはちょっと…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2023年10月23日 7:32
綺麗ですね!
この時期の花火もイイですね~♪
コメントへの返答
2023年10月23日 11:28
シュールさん

少し寒くなってきたこの季節、空もスッキリと晴れて久しぶりに海風に当たりながら楽しめました。
2023年10月23日 7:35
おはようございます☀
凄い人だったようですね!
神奈川では人気の花火ですから。

花火も素晴らしくイイ感じの写真が撮れましたね(^^)
コメントへの返答
2023年10月23日 11:33
ケロヨンさん

今年で4回目の開催が茅ヶ崎市民のボランティアのお陰で混乱無く(混雑はありましたけど・・・)観れました。
ただ、JRが臨時電車を出してなかったようで、駅前で入場規制があり、帰路に時間を要してしまったのが残念でした。

来年の課題は、音響のセッティングですね!
2023年10月23日 8:19
おはようございます

凄い綺麗ですね😄
天候も良く、最高でしたね!
私も茅ヶ崎行こうか迷って、ちくせいにしてしまいました^^;
コメントへの返答
2023年10月23日 11:39
GTSさん

来るかも知れなかったんですか~
指定席の場所がとても良かったので三脚を股に挟みながらコッソリ撮りました(笑)
ただ、マダムがチケット代払ったんだけど、サザンが出ないのにお値段が・・・

来年行くなら無料で参加ですね(笑)
撮れる場所あるのかなぁ~
2023年10月23日 8:23
おはようございます!


お写真、肉眼で見るよりも遥かに綺麗ですね😆🎆
これが以前教えて頂いたシャッタータイミングの極意ってやつですね⁈✨
花火写真もやってみたいといつも思うのですが、おチビが私にベッタリなのでゆっくり写真遊びが出来ないのが辛いですが、機会ありましたらじぃじに教えて貰いたいと思います🙇‍♂️笑
コメントへの返答
2023年10月23日 11:44
けーしゅうさん

こんにちは~
楽曲に合わせて上がる花火を観ながら、踊りたくなる衝動を抑えてレリーズを離すタイミングを見計らう技を習得しました(笑)

周りは皆スマホで撮ってましたよ~
最近のスマホは花火も綺麗に撮れるのかなぁ~
2023年10月23日 8:49
ぬおおおおお~(^^♪

花火写真めちゃ綺麗です!!
寒くなってきて
空気も澄んできましたかね

自分は混雑大嫌いなので
なかなか花火大会には足が
向かないです(^_^;)苦汗
コメントへの返答
2023年10月23日 11:52
しゅんたまさ~ん

天気も風も花火撮影にちょうど良い季候でした!

久しぶりにお金を払っての花火鑑賞(笑)
皆はサザンを聴いて花火を観て楽しむために来たんですよね!
でも、おっさんはそれに加えて撮る事が出来たんです(笑)

混雑は勘弁してくれ~って叫びたかったですよ!
海岸に建つ建物の部屋を買わないと・・・(笑)

でも、他の花火では混雑無く観れるのもいっぱいあるから如何ですか~ 綺麗に静かに観れますよ!
2023年11月8日 7:23
クッキーさん おはようございます☀️
スーパー遅コメ、すみません🙇‍♀️

茅ヶ崎のサザン、行かれたのですね。
花火もゴージャスですが、お写真がステキ過ぎます💕
花火写真を拝見し、来年は茅ヶ崎に行きたいなぁと思ったけど、動員数がハンパないのですね💦

首都圏内の花火は人混みが凄く、家に帰るまでが戦闘モードになってしまいますね😆
コメントへの返答
2023年11月9日 11:02
Pinkさん

こんにちは~
とんでもない、大歓迎ですよ~!
マダムがチケットゲットしてくれて運転手がてら行ってきました!
サザンの歌に合わせて花火を観るのが主目的で撮影は撮れたら撮るって出かけたら、思いのほか良い席で、暗くなってから三脚を又に挟んで撮りました(笑)
今年は45周年だったからか・・・混みすぎて疲れました!

イルミの季節があっという間に来ますね!今年もあと2ヶ月。
また一緒に冬を楽しみましょう!

プロフィール

「@シマゾー さん。
こんにちは〜
天気も少し良くなって、富士山も少しばかり顔出してます!」
何シテル?   05/25 12:13
楽しく駆け抜けたM3から一度は乗らなきゃと「やっちゃえNISSAN」のBattery Electric Vehicle ARIYAに乗り換え、これからはBE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりのα倶楽部活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:36:24
TOYO OPEN COUNTRY R/T 215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 19:57:53
本日は終戦記念日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:36:09

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
駆け抜ける車から静かな車へと乗り換え、これからはARIYAとJimnyの4駆コンビで楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の車で秘境の雪見露天風呂に入りたくて、娘と折半で(笑) 初めての4駆 舗装路ではな ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
オーダーから7ヶ月、スパーカブが3代目となり、排気量を125ccへとアップ  早速、快適 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2016年初頭にBMW F20からF80へ入れ替え、楽しんでます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation