• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月03日

【2019年度】10thシビックオーナーズクラブ大規模オフ会

【2019年度】10thシビックオーナーズクラブ大規模オフ会 さて、今年もやってきました。
8/25(日)、長野県チロルの森での10thシビック大規模合同オフ会!!

そして9thシビックとなる我々FK2軍団。

去年、FK2はゲスト枠的な感じで3台での参加
なりましたが、今年はなんと。。。




7台が揃いました!!!

正規にFK2枠を設けてくれた10thシビッククラブのオーナーさんに感謝感謝。


去年は「10thシビックオーナーズクラブ」&「HONDA美食マニアーズ」の合同開催で100台以上の台数となりましたが、
今年はそれに加え、「S660 コミュニティ」も参戦!!

総台数200台越え!!!倍以上である。




すごい(小並感)




今年も例の如く、前夜祭から参加です。
去年、どうせ行くなら、と早朝からバリバリツーリングして
体力を消耗し帰りに痛い目にあったので、
今年は午後の集合時間に合わせてのんびり行きます。


14時にチロルの森集合なので、それに間に合うよう出発しましたが
上信越自動車道の妙義あたりで事故渋滞発生。

7㎞で80分てアホか。

とゆーわけで、下仁田ICで降りて下道で行くことに。
やはり皆同じことを考えていたようで、下仁田IC手前でも渋滞が発生。
さらに目の前でバイクと車の衝突事故が起こるなど災難ばかりおこり
到着予定時刻は2時間遅れの16時。

前日にあらかじめ午前予定がある為遅れる可能性があるとは
伝えてあったものの、これは終わった。。。

峠道でトラックに捕まりながらちんたら走ってもうすぐ14時前、
ふとハイドラをみると、やはり既にシビック勢がチロルの森に集合しています。


・・・ん?


だいぶ離れた位置に中央道をチロルに向かって走っている黒いシビックFK7が。

おや?この人はオーナーズクラブの代表代行その人のように見えますね。

さらに、違う他方向の離れた位置に、同じくチロルの森に向かって
走っているシビックが数台。。。


。。。みんな遅刻してるのね(ニコッ)




(準備手伝えず申し訳ありません!)



そんなこんなで前日の会場準備が終わり、
前夜祭の会場、「しだれ栗森林公園キャンプ場」に向かいます。

去年の前夜祭参加者は10名ほどだった気がしますが、
今年は20名越え!
全員の車は停められないので、何台かはチロルの森に車を置いていきます。

もちろん、僕は車中泊をするので、車を持っていきます。
青FK7後輩のさとげんともここで久しぶりに再会。
先行して現地入り(2時間遅刻)して、食事の準備をしたようです。



久しぶりに再会する人も何名か。
みんな相変わらずですね。


夜、手作りのカレーやナンを食べながらみなさん楽しく団欒中。
一方、その頃、僕はこっそり抜け出していたのであった。


去年同様、花火もやりました。
僕は端っこでずっと談笑してましたけども。



そしてその後、先日の九州ツーリングで
レヴォーグ友人が身体を張って提供してくれた渾身ネタのドラレコ動画
みんなで見てすげー盛り上がったのはまた別のお話し。




朝、温泉に行くために5時起きなのに、去年3時くらいに寝て
(体力的な意味で)ひどい目にあったという反省を生かして、
今年は0時には就寝。素晴らしい。

しかしボク、なぜか1時間くらいしか寝れず。
いつも愛車の中では安眠できるのでなぜかまったく寝れず。

温泉に入ってだいぶ楽になりましたが、絶好調とは程遠い状態で会場入り。


時間が近づくにつれ、ぞろぞろと集まってくる車の誘導係をします。



全台数揃うと、やはり200台越えは圧巻!!






S660軍団。


グレイス軍団。


白シビック軍団。タイプRのFK8がやはり多いですね。


青シビック軍団。


赤シビック軍団。奥に黒もいるよ!


貴重なシルバー軍団。


一日中エンジン始動、エンジン停止、エンジン始動、エンジン停止を繰り返したであろうNSX。
抽選で当たった人は運転席に座って
エンジン始動ができるイベントがありました。


我がFK2軍団。
実は今回初めてお会いする方が1名いまして、新潟から来てくれました。



協賛メーカーブースもあります。
去年よりさらに豪華に!






ブレーキパッドメーカーのアクレが来ていたのは驚きました。
実は次のパッドはアクレと決めていて、すでにストックしてあります。
アクレの人といろいろお話ができて、とても有意義でした。



お昼休みは今年もバーベキュー。FK2のみんなと食べました。



台風が過ぎた直後でものすごく暑かった去年よりだいぶ気温が低くマシですが、
それでも暑かったです。
みなさんも終盤はお疲れの御様子。



そして今年もやります。豪華景品じゃんけん大会。
一勝もできず。




そして、ついに長かった一日も終わり、閉会式です。
無事、大好評に終わり、感動も冷めやまず
参加者全員がこの楽しい日々が終わってしまう寂しさを噛みしめてる最中、


その後ろで一人、NSXに座りエンジン始動している黒FK2みん友の
「にゃんまる」さん。
NSX抽選の最後の枠に当選しましたが、時間がだいぶずれたご様子。


正しくは「にゃんこまる」さんなのですが、
当選者発表の張り紙に「にゃんまる」と書かれていたので
もしかしたら誤記ではなく本当に「にゃんまる」さんがいるのでは。。。?
と不安になり様子を伺っていたところ、
スタッフに呼び出しをくらう「にゃんこまる」さんでした。




それにしても10thシビックオーナーズクラブのみなさんの団結力、
チームワークはすごいですね。このような大規模なイベントでも、
役割を分担して非常にうまく運営しています。

すごいな~。我々FK2組も負けてられませんな!!!





会場片づけも終わり、
帰りはヴィーナスライン経由で上信越方面で帰る組と
中央道で帰る組などで別れました。

僕はヴィーナスライン組で、他にFK2が4台、FK7 4台が同じ経路で行きます。
道が複雑なので、地元の赤FK2のえくしあさん先導でみんなついて行くことに。
僕とFK7後輩は途中ガソリンスタンドに寄る為、最後についていきます。

さらば、チロル。また来年、会いましょう。





出発5分後。





FK2のLINEグループ 「みんなとはぐれました。今日はお疲れ様でした。」

さらに、その直後僕と後輩がガソリンスタンドで給油中、
えくしあさんについて行ったはずの別のFK2 2台が真横を通り過ぎる。
お互い気づき、手を振ってご挨拶。


ん?こっち違う方向では?


・・・ああ、君たちもはぐれたのね!



FK2組、 全  滅 。



フフッ、やはり我々はそうこなくては。



案の定、FK7組の4台はきちんとえくしあさんについて行った模様。

ガソリンを入れ終わった僕達は全力でえくしあさん達を追いかけ、
道の駅「美ヶ原高原」で合流。


そこで先ほどチロルで会っていたS660と青FK8お知り合いとも再会します。
S660の方は去年のホンダラヴァーズサミットの入場時に
一緒に会場へ入った方
です。
お二人とも若いのに元気。ひじょーに将来有望。


そういや、みんカラやってるのかしら?聞いておけばよかった。



1台のFK7が先行して霧ヶ峰高原の「霧の駅」で待っているので、
僕と後輩含めたFK7 3台は急ぎ「霧の駅」に向かうことに。
ここでえくしあさんともお別れ。


長く待たせるのも悪いので、僕達は飛ばし急ぎます。

久しぶりに命がけのドライブをしました。




待たせていたFK7のみん友さんとも合流しそのままヴィーナスラインを超え、
上信越道に入り、「横川SA」で夕飯を食べて解散。



去年の帰路は過去最高に死にかけてましたが、
今年の帰路ツーリングは睡眠1時間の割にまったく眠気なく、覚醒状態。

非常に楽しく帰れました。来年もぜひ参加したいですね。






◆おまけ
参加者の中に外人さんのユーチューバーさんがいました。
その方がプレゼントしてくれたのが、コレ。




カッコイイ。
ブログ一覧 | ツーリングオフ | 日記
Posted at 2019/09/03 22:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

【ホルツくるまる】新商品プレゼント ...
musashiholtsさん

生成AI活用!
Dober.manさん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

この記事へのコメント

2019年9月3日 23:15
お!?ついにブログ来ましたね♪

そうです、中央道組は遅刻が多かったんですw
去年もヒドい渋滞だったのに懲りずにまた渋滞にハマると言う失態を…😅
まぁそれでもすでに到着していたメンバーが着々と準備を進めてくれているあたりが頼もしいですよね

また来年も前夜祭からやりますよ‼️
FK2組もヨロシクです😁
コメントへの返答
2019年9月4日 23:08
今回は早め(1週間遅れ)に書きましたよ!(笑)

到着したらほぼほぼ終わっていたんで驚きました。
皆さん本当に頼りになりますね!

来年も宜しくお願いします!
2019年9月4日 8:50
楽しそう~
FN2でもチロルオフやってたけど、もう昔話か

帰り道のプチツーリングで全員はぐれるとかドラマがあって笑えるよ~
コメントへの返答
2019年9月4日 23:10
チロルでは定期的に車のオフ会をやってるみたいですね。
今回みたいなマナーの良いオフ会もあれば、ヤンチャなオフ会もあると、チロルの偉い人があいさつで言っていました。

見事にはぐれたのがFK2組だけ、ってのがまたウケますね(笑)
2019年9月4日 19:07
お疲れ様〜( ^ω^ )

今年念願のシビックでの参加を出来ましたw

まだまだ新参者のシビック乗りですが😁来年もよろしこです♪♪
コメントへの返答
2019年9月4日 23:12
お疲れ様でした!

くろのさんのランエボ、この一年でだいぶ様変わりしましたね。
まるでシビックのようでした。

来年もまたお会いできるの楽しみにしています!
2019年9月4日 19:32
相変わらずの文才
素晴らしい♪
コメントへの返答
2019年9月4日 23:14
前夜祭からお疲れ様でした。
今年も楽しかったです!

写真をまとめるのもブログ書くのもすごい時間かかるんですけどね(笑)
あとからみると思い出になるんでつい書いてしまいます。
2019年9月4日 21:40
前夜祭からお世話になりました(*´∀`)
帰りは一応後ろ見ながらいたんですけどね~
チョッと信号多いからバラけちゃいました。

ソレニシテモ、登って来るの早すぎません(* ̄∇ ̄*)

またよろしくです(*・∀・*)ノ
コメントへの返答
2019年9月4日 23:16
去年に引き続きお疲れ様でした!

まぁあの道はしょうがないですよね。信号も多いし、わかりづらい分岐も多かったので。

だいぶ飛ばしました。
追い付けると思ったのですが、全然だめでしたね(笑)

また宜しくお願いします!

プロフィール

「初ナリタモーターランド走ってきました http://cvw.jp/b/2732753/48380334/
何シテル?   05/04 18:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のお車。 ムーブからの買い替えです。 最近の軽自動車、すごい。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation