• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

新型フリードクロスター、ドラレコやキャンセラー取付

新型フリードクロスター、ドラレコやキャンセラー取付 車の納車直後は毎度やりたいことが多くて忙しい。

7月に納車した新型フリードクロスター、納車直後にはFK2シビックタイプRのお下がりである3カメラ式のドラレコを移設し、前回のブログではルーフボックスを装着、そしてこの3連休から3月まで半年弱の育休を取得したボクはここぞとばかりに内装をバラしてテレビキャンセラーを取り付けしました。



ドラレコは駐車監視機能付きなので、ACC電源は5番で常時電源は20番を使用。


リアのカメラへのケーブルはドアのトリムシールや内装の隙間に通して這わすだけ。


これまでいつも難関であったリアトランクブッシュへのケーブル通しは、シリコンスプレーを導入することで今までの苦労はなんだったのかというレベルで楽になります。


リアカメラはリアウインドウに取付。
カバーを外すと純正ドラレコのリアカメラケーブルを通す為の切り欠きがあるのでそこを利用すると配策が綺麗になります。



とまぁ、この程度であればどの車種でも基本やることは同じで、内装剥がしも最小限で済むので良いのですが、
テレビキャンセラーはナビ本体の裏までアクセスしなければならず、内装をたくさん剥がす必要があります。




正確には我が家のフリードクロスターは純正ディスプレイオーディオなので、ナビやテレビはついておらず取り付けるのはただのキャンセラー。
機能は一緒ですけども。

2歳児の我が娘のためにAmazonのFireTVを取り付けてYouTubeでも観せてあげようかと思っていたのですが、
車が走り出すと画面には「走行中」という文字が表示され、YouTubeの映像はおろかオーディオ設定など含め全ての操作が出来なくなるという不便っぷり。
そういえば純正ナビっていうのはこうだった、と高い値段の割に細かい利便性や操作性の悪さや性能の低さも含めて諸々のクソっぷりにストレスを感じます。

FK2やNBOXはパイオニア製のカロッツェリアナビやディスプレイオーディオを取り付けていますが、値段も性能も全てにおいてパイオニアの圧勝。


まぁ走行中に操作ができないのは安全上仕方がないのでそれ自体は評価の対象外ではありますが、
娘がYouTube観ている最中に走り出して映像が中断されると「アカ、トマレ!アカ!!トマレ!!!」と騒ぎ出してうるさいので走行中でも映像表示や操作ができるようにキャンセラーを導入することにしました。


案の定先人たちが整備手帳に内装のバラし方を記載してくれていたので参考にします。
FK2の時は限定車なのもあり情報がなく苦労しましたが、さすがフリード。
まだ発売して3ヶ月たっていませんが、調べるとすぐでてきました。

順番に内装を剥がしていき、オーディオの裏までアクセスします。






バラし成功。
硬い箇所がいくつかありましたが、内装剥がしを使えばわりと簡単でした。


キャンセラーを取り付け。
写真では本体の上にユニットを取り付けてますが、この状態では再度ディスプレイを収める時干渉して入らないのでNGです。
適当に干渉しない場所に固定。



試運転で走行しても映像が中断されないことや操作できることを確認して内装を元に戻します。

ついでに空いているスイッチスペースにUSBポートを装着して完成。




そしてマグネット式のドアハンドルプロテクターも装着。
安いので少し心配でしたが、綺麗にフィットしてまったく問題なし。
無限のは高いのでフリードはこれで充分ですね。




あとは無限の黒いサイドミラーカバーを取り付けすればフリードクロスターのやりたいことはだいたい完了するのですが。。。

発売マダー( ゚д゚)?





20241209追記
無限のサイドミラーカバー発売されましたが、
お値段なんと驚愕の4万円。
アホらしいのでアマゾンで4000円くらいのを買いました。
充分すぎますね。

カッコイイ。
ブログ一覧 | フリードクロスター | 日記
Posted at 2024/09/23 22:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車中泊仕様にDIY
坊ちゃんねるさん

新型フリードにディスプレイオーディ ...
カーサウンドシンワさん

E13 キャンセラー da22j編
いちばんじゃくさん

ポータブルナビ取り付け
やま@koh1_zさん

オーディオレスで購入したので、バッ ...
cockpitさん

格安でも「使える」オンダッシュAn ...
-Akira-さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日放送「テリー土屋のくるまの話」に出演します! http://cvw.jp/b/2732753/48380087/
何シテル?   04/19 20:33
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52
NSXに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 00:29:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のお車。 ムーブからの買い替えです。 最近の軽自動車、すごい。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation