• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音 速の"猛獣" [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2017年11月12日

STI フレキシブルドロースティフナーRH/LH  

評価:
5
STI フレキシブルドロースティフナーRH/LH
【再レビュー】(2017/11/12)
装着当初地味でも、
「噛めば噛むほど味が出る」
って感じのパーツ。

高速含め往復230k程の移動で気が付いた事。

①やはり四輪の接地感が増してる。
うねりなど路面を綺麗にトレースしていく力が増しており、路面とのコンタクトが途切れる時間が少なくなってる。

平たく書くと・・・

バネ下重量が減ったかのように、四つのタイヤ&ホイールがビビッドに良く動く。

②ステアセンターがはっきりする
切り始め少し重くなった感じもしないでもないが、このセンター付近のイメージが高速&自動車道においてツアラーっぽい味付けとなり、車体の動きがしっとり落ち着いた感じがする。

言葉での説明は難しいけど・・・

前回インプレで、「旋回力が増した」と書いたけど、小舵角ではツアラーっぽく落ち着いた動きに、大舵角ではシャープなフロントにリアが待ったなしで追従と言った旋回力増、と言った感じか。
峠等、上りの旋回では通常もっと膨らむはずの速度で4速、エンジン中回転域での流しての移動が楽になる。

シャカリキに攻めるなら別方向のいじり方も有るんだろうけど、そこはメーカーワークス。元々持つポテンシャルに、弊害の少ない大人の味付けが加わったかな。

③異音は全くなく、装着した事さえ忘れる。

本当によくできた、神経質な俺向きのパーツだと思う。

関連情報URL:https://www.sti.jp/parts/wrxsti_va/chassis/ST20118VV010/
レビュー履歴2 回目 (2017/11/05)のレビューを見る
1 回目 (2017/11/03)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

STI フレキシブルドロースティフナーRH/LH

4.37

STI フレキシブルドロースティフナーRH/LH

パーツレビュー件数:68件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロースティフナーRH

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:75件

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:1147件

STI / サポートフロントキット

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:384件

STI / サイドカウルバーセット

平均評価 :  ★★★3.48
レビュー:25件

STI / フレキシブルサポートリヤ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:633件

STI / フレキシブルドロースティフナーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:564件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) バックビームコンプリート リヤ

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

評価: ★★★★

AUTO PRODUCE A3 トランクアッパーサポート

評価: ★★★★

STI サポートフロントキット

評価: ★★★★★

AUTO PRODUCE A3 トライアングルサポート

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現状、大した不満はないけど何しか「個性がぁー」等変化が欲しいんだろな。必要な訳ではないから完全無駄金💦で、変わった所でテンションあげてカーライフを絵日記として残したいんだな。」
何シテル?   06/09 21:18
我流
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路の相談室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 20:36:57
 

愛車一覧

ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
普段乗り(マイチェン前モデル) 購入後のマイチェンでECUが進化、出力(馬力&トルク) ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
買い物・レジャー・嫁通勤と普段はこちらで動いています。 ◆高速燃費 18.3㎞/ℓ  ...
スバル WRX STI 猛獣 (スバル WRX STI)
◆2016年12月25日契約  ◆2017年 3月19日納車 宇宙最高レベルに大人げな ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
崇拝している史上最速の教祖様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation