• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こずさんのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

車検3回目(7年目)

車検ということで、今回のメニューは、




・Mスポ用純正ショックアブソーバー&mスポスプリング交換
・前後ストラットマウント
・ワコーズD2の施工(コレ結構なチャレンジです。はい。)

その他持参パーツ
・ブレーキパッド(BMW純正 )
・エアコンフィルター(Bosch )
・エアフィルター(CORETCO )
・フロントワイパー(Bosch )

追加
・ボディ下側に防錆加工
です。

今回の目玉は2つ。
その1
mスポの足回りに移植
言うなれば、mスポの17インチ化(笑)
大口径のブレーキディスクのため、mスポを17インチ化へとすることはできないそうですが、ノーマルx3にmスポのショックを組むことはできます。
ランフラットノーマルタイヤ&ノーマルホイールなので、変化はわかりやすいはず。
これで感覚的に合わない微妙な揺れとバタバタ感が改善されるか。。。。

その2
WAKOS D-2 ワコーズ ディーゼル2
燃料添加のD-1を使用してきましたが、DPF用の洗浄剤がリリースされてから気になっていました。

ディーゼルツーは、DPFを取り外すことなく、PM(すす)を洗浄・分散させ、燃えやすい状態に改善するPM燃焼を改善する。いわゆる黒煙除去装置の洗浄剤で、分散剤と言うそうです。
最終的には、マフラーからスラッジを排出するそうですので、マフラー周りが黒くなるのか?というのもチェックできればと思います。はい。

で、せっかくの機会なので、施工後には、ディーゼル1 Dー1を 1リットルまるごと1本いっておきます。計算上は、丸々1本入れても大丈夫です。

ちなみにディーゼル1は、ディーゼルエンジンのインジェクターの内部に発生するラッカー状の微小な汚れを洗浄して、エンジン振動が低減、始動性向上するとなっています。

D-1は、過去1.5リットル位使ってきていて、問題を感じたことありません。
いずれも今後に備えた予防という形です。特にD-2は、エアフィルターと同様に車検毎のメニューに加えるかを検討するために、今回施工します。
行きつけの整備工場のメカニック曰く、「問題が生じてから入れるもので、トラック以外はまだ入れてないですが、メーカーの営業(ワコーズ )に、BMWでどうかも含めて聞いておきます。」とのこと。
燃費も少し落ちてきているので。。。そちらの改善も含めて。。
Posted at 2020/12/23 18:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブリヂストン ブリザック WZ-1新発売! http://cvw.jp/b/2733920/48631390/
何シテル?   09/01 11:54
”ごきげんな”Car&Bike Lifeを心がけています。 BMW 直6&BMW水平対向2気筒の6輪ライフから、直4ディーゼルへと変わりました。まさにタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

リアウインカー LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 11:26:50
フロントウインカー LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 10:57:00
[BMW X3] How to: バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 15:31:42

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
x3(f25)ディーゼル。元四駆ディーゼル乗りとしては、進化したディーゼルに大満足です。 ...
BMW R850R BMW R850R
水平対向2気筒。フラットツイン。 グッドデザイン賞受賞は同じデザインのR1150Rが受賞 ...
ミニ MINI ミニ MINI
小さくオシャレな車でしたね。燃費はハイオク10km/L走りました。 ヘッドライトランプ ...
BMW X5 BMW X5
快適かつ官能的な直6エンジンの4駆でした。 19万キロまでエンジンとATノートラブル 比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation