• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しの@NB2の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年1月12日

エアコンパネル 風量調整ノブ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
風量調整ノブが1から動かせなくなったので分解してみると、割れていました。

2
中に破片が残っており、左右のノブが簡単に抜けたのもストッパーのツメがなくなっていたからでした。
落ちているオレンジ色のツメの破片が何よりの証拠です…。

3
接着剤で付ければとりあえず使えるのかもしれませんが、また割れて調整できなくなっても困るので破片は保管しつつ、ストックの前期型のノブに交換。

4
色が若干薄いですが使用には問題ないのでとりあえず応急処置です。


2024/01/12
212320km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NDロードスターへエアコンフィルタを取付け その1

難易度:

外気導入口フィルターフレーム取り付け

難易度: ★★

エアコンフィルター取り付け

難易度:

エアコン洗浄フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター取り付け

難易度: ★★

エアコンフィルター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月21日 2:39
年齢的にもプラ製の劣化は仕方ないので、全て優しく扱うしかないね😂
コメントへの返答
2024年1月21日 13:55
オラさん

壊れないように扱うのがロードスターのおかげで少し得意になった気がしていた矢先の出来事でした(。ω。)
2024年1月21日 8:02
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
樹脂品の劣化は、仕方ないですねぇ〜
逆に、良くもってくれたなぁ〜ですかねぇ。😊
そして、ストックあるのが、凄いです。
部品取り用に、もう一台、保有してたりしますかぁ。🤔
 
それにしても、綺麗に乗られておりますねぇ。👍
コメントへの返答
2024年1月21日 13:53
大十郎さん

覚悟はしているものの実際に破損すると軽く凹みますね(笑)
ストックはフリマなどでたまに中古が出ているので見つけたら買っておくようにしています。
もう一台置いておけるスペースがあれば良いのですが、残念ながら我家は一台しか置けません…。

新品パーツが出ないパーツは補修前提で使用していますが、補修し過ぎて接着剤やらスプレーやら色々増えてしまっています。

プロフィール

「@オラ99 さん
今月末くらいには何かしら
発表できると思います( ̄ー ̄)」
何シテル?   06/09 18:44
便利な身分証明書は免許証へと姿を変えて、教習所以来6年というブランクを経てペーパーMTドライバーとして復活。 元々は引きこもり大好きインドア派でしたが、ロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外製パーツ個人輸入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:09:45
ナンバーブラケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 21:13:40
マツダ(純正) シフトまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 17:35:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前のオーナーさんは湘南で乗っていたみたいです。 納車時のガソリンは満タン、ボディも綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation