• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xperia工房の"コペン様" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

ポンコツ整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアバッグ警告灯が点灯する………それだけなんだけど、もんげー鬱陶しいのよねあの赤いの点いてるとさ。

で、ステアリングを外して中身を見てみると抵抗は刺さってるのに、車両側のカプラーてば、狭いやん? 抵抗に付いてる端子が接触してるのではなかろうか?って思ったので

車両側のカプラーから端子を抜いた。
2
車両側端子と抵抗側端子が接触しないように、熱収縮チューブで固定。これなら完璧だろ!抵抗が生きていればの話だけど。
3
消えてくれました!(走行後アイドリング中)たまたまメーターが「88080」とかなんかコペンさんに関連してそーな数値で並んでる。
4
画像では何やってんのか分からんないけど、トー調整に踏み切ってみた。

この作業って、もう数年前から苦手で…………

訳分かんないじゃんw

前後測って、インかアウトかは分かるけど、どっちがどうなってるかまで脳内から答えが返って来ない。


調整して走行してみたら、調整前とステアリングが逆に傾いとるし(T ^ T)

もーやらん☆
5
世間のコペンさんに並んで、ボンネットハンガーを掛けるやつは「折れた」

で、持ち合わせは無いのでどうする?と問い合わせた所、脳内から返って来たのは「固定できりゃいいのだろう?」
6
マジックテープwww

貼り付ける場所をちょっと研磨して、ペタっとな。
7
動いてカタカタ言うことはないので、これで部品来るまで放置!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット干渉対策

難易度:

ボンネットフードサポートクランプ

難易度:

オイル.フィルター交換

難易度:

夏対策

難易度:

トランク イージークローザー 不良

難易度:

やっと7万キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちの子、リアスポイラーの根元っつーかリアゲートのテッペン錆禿げしとるやんけ!! 色変えるか…」
何シテル?   06/11 17:49
趣味 社畜、車弄り、物作り、研究、アニメ、ゲーム。 典型的AB型。 短所 人見知り、ポンコツ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光軸調整してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 12:44:14
シフトカラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 07:20:17
シフトカラー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 07:20:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん(は今日もか………r) (スズキ スイフトスポーツ)
※仕様※ 給排気 グレッ○ィー加工済リアピース HKS 毒キノコ 足 TEIN FL ...
ダイハツ コペン コペン様 (ダイハツ コペン)
4年目の車検通過 おめでとうございます(?) この先は自作パーツ開発を主軸に、コペンさ ...
ダイハツ ミラ ミラ氏 (ダイハツ ミラ)
L250s ワンカムNA 乗り継ぎ程度に考えていた時代が私にもありました。 シャンパン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation