• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f-momongaの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2010年3月18日

スタビブッシュ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某オクにて手に入れた汎用スタビブッシュ、ランテに取り付けれるよう加工します。
マツダスピードのスタビに対応する20φのポリウレタン製でメイドインUSAです。
2
とりあえずリヤスタビを取り外し、純正のブラケットに合わせて加工していきます。
一度、ミミの部分を伸ばしてU字型にしてから純正形状に曲げていきます。
3
で、完成したのがこちら。
車両に仮付けしたところ問題ないようです。
こうなるとロッドのほうも一工夫したいところですけど・・・
(黒いのは純正カマボコ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前の点検

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

AAS掃除

難易度:

ライト交換とか

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月19日 20:22
汎用品が使えてよかったですね。
ブラケットを黒くしたらエキゾチックさが
薄れたような気がします(笑)
コメントへの返答
2010年3月19日 22:19
マツダスピードのスタビ、緑色なんですが、緑と黒と赤・・・う~ん・・・

プロフィール

最近、原因の分からない筋肉痛になるようになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーシールの交換だわさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 04:32:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1995年4月生産、28年経過しました。 最近、調子が良すぎて逆にコワイ!(笑)
スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
最近のクルマはいろんな装置がついてるんですね。 快適そのものです。
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
運転が楽しいクルマでした。
マツダ プレマシー マシ夫 (マツダ プレマシー)
14年6ヶ月、家族で出かけるときはいつも一緒でした。 これといった大きなトラブルも無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation