• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f-momongaの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

ノックセンサー断線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走ってたら急に吹けなくなって・・・
んんっ?今日は調子が良いぞ・・・

なんて症状が出まして。
雰囲気としては何かしらのセンサーが故障してフューエルセーフ掛かってる感じ。

ボンネットを開けて、目視点検してみると・・・
あ~~~ここがあやしいですな~~!
マイナスのコードが切れてますやんか。
2
エンジンの振動で、導通があったり無かったりしてたんですね。
謎が解けました。

市販のカプラーに交換しましょう。
3
で、完成です。

その後、バッテリーマイナス端子を外して、CP初期化。
4
アイドリングがプルプルいうのでAASを掃除してっと・・・今日の作業終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AAS掃除

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライト交換とか

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近、原因の分からない筋肉痛になるようになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーシールの交換だわさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 04:32:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1995年4月生産、28年経過しました。 最近、調子が良すぎて逆にコワイ!(笑)
スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
最近のクルマはいろんな装置がついてるんですね。 快適そのものです。
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
運転が楽しいクルマでした。
マツダ プレマシー マシ夫 (マツダ プレマシー)
14年6ヶ月、家族で出かけるときはいつも一緒でした。 これといった大きなトラブルも無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation