• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f-momongaの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

整備のススメ(プラグ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
奥のバンクは交換が面倒ですが、デスビに刺さっているプラグコードを一本づつ抜いて(一度に抜くと後で何番か分からんようになる)地道に頑張りましょう。
ISO規格のマグネット付きプラグレンチがあれば落下の危険もないし安心です。
外したプラグで健康チェック。
焼け具合はどう?
濡れていないか?
オイルが付着してないか?
ギャップは適正か?
などなど確認します。
次に、新品プラグを取り付けます。
インジェクターのほうに背中を向けないようになんて言う方もおられますが、気にしない気にしない、キチンと適正トルクで締まってればOKです。(2kg/m)
あとはプラグコードを元に戻して終了です。
ここで一工夫!!
コードの接触部分には接点復活剤を軽くスプレー。
外したプラグコードは中性洗剤と雑巾でキレイに。

それからプラグを外した際、プラグホールから懐中電灯でピストンヘッドを見てみてください。
新しい10円玉の色ならバッチリ健康!!黒くすすけてカーボンびっしりだと燃調が濃い目か火が弱いか・・・調子が良い状態なら以前にエアフロ不調とかプラグコード不良とか何らかのトラブルを経験しているかもしれません。
あまりカーボンが溜まると圧縮比が上がってノッキングの元にもなりかねませんし、バルブに噛んでしまうと圧縮もれになってしまいます。修理、調整のあとクレのパーフェクトクリーン、和光のフューエル1等を添加してカーボンを飛ばしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AAS掃除

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライトスイッチ再生

難易度:

ライト交換とか

難易度:

プラグ点検 清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月26日 23:22
もうちょっとしたら、初のV6エンジンのプラグ交換でもすっか?

と思っていますけども、さてはて

奥の部分ができるか心配です(汗)

4発はカンタンだったなあ~
コメントへの返答
2009年2月27日 7:39
イリジウムプラグにすると6発ではかなりの出費になりますから価格的にも勇気がいります。

NGKもデンソーも製品差ありませんので安いほうをゲットしてください。ちなみにHKSはデンソー製だと思う。

プロフィール

最近、原因の分からない筋肉痛になるようになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーシールの交換だわさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 04:32:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1995年4月生産、28年経過しました。 最近、調子が良すぎて逆にコワイ!(笑)
スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
最近のクルマはいろんな装置がついてるんですね。 快適そのものです。
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
運転が楽しいクルマでした。
マツダ プレマシー マシ夫 (マツダ プレマシー)
14年6ヶ月、家族で出かけるときはいつも一緒でした。 これといった大きなトラブルも無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation