• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

細々(こまごま)

細々(こまごま) 今日は早起きでもなく、天気は曇り~薄曇り~太陽少し顔出しと、いまいちすっきりせず、どこに行くでもなくなのでスープラの細々したところをいくらかきれいにしました。

ずっと前から気になっていたバンパー中央部、デザイン的にフェイシャーにつながる部分です。バンパー上面に磨き粉の跡と思われる白い筋(矢印で示す部分)があるのですが、雑巾で拭いたくらいではとれず、ずっとそのままにしていました。

綿棒にコンパウンドを付けこすり、白い筋はなくなりました(上の写真はまだ白い筋がある状態、コンパウンドでこすった後の写真は撮り忘れました)。

次はリトラクタブルヘットライトの側面です。

ここは通常、洗車の際にきちんと拭くのですが、前回の洗車時に忘れたと思えないのでその後に汚れたのだと思います。

さくっと拭いて完了です。


ヘッドライトには虫がぶつかったと思われる痕があり、これもさくっと拭いて完了しました。

右が作業後です。

次はホイールのセンターキャップです。

ここは六角部を回す際に工具と擦れて痕が付くのです。

プラスチック製の工具の六角部外周がセンターキャップに擦れて痕が付きます。


黒い汚れをコンパウンドで磨きました。

磨きすぎるとパールホワイトの塗装が剥げるので(すでに剥げている部分があります)、ほどほどにしました。

ホイールの汚れもコンパウンドで磨きました。

雑巾で水拭きするだけでは取れなくてもコンパウンドで磨くと汚れが取れました。

次は内装、運転席のランバーサポートとサイドサポートのスイッチ周りの埃が気になり、綿棒で拭きました。

わかりにくいですが、スイッチ周辺の凹部がきれいになりました。

エアコンの吹き出し口下面は時々、雑巾で拭きますが、奥の方までは届かず埃がたかったいます(白っぽくなっています)。


今回は竹串の尻で雑巾を押し込んで拭きました。

右が作業後です。

センターコンソールボックスに貼り付けてあるETC車載器の背面(センターコンソールボックス側)に白いごみを見つけ、掃除機で吸いました。


ごみがあった部分はセンターコンソールのリッドを開ければ見えるのですが、通常はセンターコンソールのリッドに載っているマルチユースセンターコンソールに隠れて見えにくいのです。


最後に再度、エクステリアです。マフラーのタイコに埃がたかっていたので乾拭きしました。

ここは先週、水拭きしたので汚れは軽微でした。

今日は近場にでも走りに行こうかと思ったのですが、大して行くあてもなく、掃除し始めると「この後に乗ると(走ると)また汚れるから、また掃除することになり、非効率やな」と思いました。また、走らなくてもスープラを見てさわって、きれいにして、運転席に座っているとそれだけでも楽しかったです。

すごくきれいになったわけではありませんが、普段あまり掃除しないところもしたので、自己満足できました。
こんな休日もありだと思います。

ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2023/11/05 15:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青の下支え
green_openmindさん

W447 (Vクラス) V220d ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

悪あがき中!
かつ6504さん

VBHは分解中🤣
rereojiさん

オッサンの乾燥肌vsアルカンターラ
ズー太郎さん

値段の差が戦力(質)の決定的差であ ...
32RRRさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 17:57
お疲れ様です^⁠_⁠^。
あんなに、近接して撮影されてるのに、メチャクチャ綺麗ですよねぇ〜😆👍。
うちのは、近接して撮影したらもう・・・、見るに耐えません・・・😅(笑)。
コメントへの返答
2023年11月5日 20:10
お褒めいただき、ありがとうございます。
でも、肉眼で見れば飛び石や何やで傷もあるのですよ。
いずれにしても嬉しいです。
2023年11月5日 18:21
地味な作業こそ、効果ありですね。
私のは…手遅れですもん、何もしません(爆)
コメントへの返答
2023年11月5日 20:11
自分でも、やっていて「地味やなぁ」と思いましたよ(笑)でも、いいのです、自己満足ですから。
2023年11月7日 11:45
細かいところが綺麗になるとグッとしまりますもんね😊
私はそのままにしているので見るに耐えません(笑)
暮れに向かって何とかしなければ…
コメントへの返答
2023年11月7日 20:33
バンパーの白筋、ホイールのセンターキャップ、エアコン吹き出し口はわかっていて気になっていたのに後回しにしていました。この日は車を動かすでもなく眺めていて、やっと重い腰を上げました。
車に限らず「やってみれば意外と簡単」ということがありますから、バツマル下関さんもお時間みつけて是非、どうぞ。

プロフィール

「十勝平野の景色は北海道らしいです。じゃがいも畑を背景に。」
何シテル?   08/13 10:38
フレンドリー182です。 JZA70に乗っています。不要、不急の用や、できるだけ雨天には乗らないようにして時々、ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:57:02
モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 12:03:50
エアーミックスダンパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ 91年式JZA70スープラに乗っています。ワンオーナーで33年間頑張っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation