• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月30日

HUMMERの車検♪

HUMMERの車検♪ またあれから2年が経過し

Matildaも4回目の車検が完了しました。



燕去月



季節特有の地獄のような高温と湿度に耐えながら



世間さまを驚かせた?場所





星野リゾート都市観光ホテルの工事現場を前を通過して






京橋で所用を済ませ





JR東西線に乗り換え御幣島駅で下車して徒歩3分






この長い階段を登り切れば、





大阪のヤナセで唯一

GM車の新車販売と

HUMMER、ESCALADE級フルサイズの

整備設備がある

ヤナセグローバルモータースGM
















あっ!手前ではなく奥の黄色い看板の方ね♪

前回も同じネタですワw

ヤナセ大阪支店内にある

Mercedes Benz大阪西淀川の横ですワw


整備工場はMercedesと一緒








自宅から遠いけど、

一番近いGMの対応が確かな外車ディーラーさんですワw




4回の車検は

去年の12カ月点検でバッテリーも交換済み

特に大きな交換品もなく、マイナーパーツと基本料金

オイル交換


走行距離は前回の車検から1,300㎞増え、8,252㎞になりました
(記録簿による2年間の正確な積算距離は1,286㎞増)





一ヶ月あたり55.1㎞を走ったことになる。  



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



今回の検査で

また新たな法令(保安基準)の変更もあり

更にグレーな年式に追いやられ



いよいよ未装着の純正部品

旧GMが指定していた推奨パーツを装着する

最後のチャンスかもしれません。


引き取りの際にサービスさんと相談してきました。



Matildaは、HUMMER H3 V8の車両左側通行国向けの

最後の最後に組み立てられた


搾りかすのような車両ですから






3.7L車とH2の6.2L車と共通の線やらの部品が使われています。


リアエンブレムとエンジンを見ないと

V8の5.3L ALPHAとは判らない


外観は純正パーツで固めているカタログノーマル車




いよいよアレやコレを装着しようと思います。



レアなパーツですワw



コレは........


また装着したら書いてみたいと思います。












きすけ(鬼助)
ブログ一覧 | Matilda | クルマ
Posted at 2019/09/30 23:33:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

こんばんは、
138タワー観光さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年10月1日 7:42
おはようございます~☀
アニキお疲れサマです。

朝からエライ懐かしい雰囲気を味
あわせてもろいました、ワイその
ヤナセからチョイと行ったとこで
52~56歳まで仕事してました
で~ほんで次は転勤で定年まで都
島ですワ、御幣島から京橋~あ~
懐かしたらありゃしない(笑)

ハマー乗る暇ないんや~しゃない
ワイが山で乗り倒し、転げ倒した
ろか~どないや(笑)
エエ味でまっせ~\(◎o◎)/♪♪

ほな、お仕事おきばりやす。
コメントへの返答
2019年10月7日 18:48
親分、返信が遅くなり申し訳ございません。<(_ _)>

緊急な事で日本語の通じない所まで行って無事に帰阪しましたんでっせ♪

たぶん親分はその筋のヒトやったんでっか!たぶんそうですワ!間違うとったら堪忍でっせ。2-6-24と都島ちゅうたらアコしかおませんやん.....

ごっうたまにお客さんに呼ばれて行きますワw

ワテのMatilda、おやっさんに虐められたら色変わってまいますやん......
堪忍しとくれやす


きすけ(鬼助)
2019年10月1日 10:23
おはようございます。

型式とか見ても分かりませんが、時々出会うHUMMERの圧倒的な存在感にはワクワクします。

いよいよですか(^^)
楽しみにしています♪

コメントへの返答
2019年10月7日 18:56
happy37さん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした<(_ _)>

外観は同じですけど、トルクが違うのでV8エンジンは加速を楽しめます♪

HUMMERの特徴とも言える純正ルーフマーカーは入手してから年に一度くらい箱から出して眺めるだけになっているんですけど、純正のオフロードランプであればグレーな保安基準に阻まれることなく装着可能と判り、探しましたところ米国から取寄せすることができました。

取付けるとポケモンのニョロゾとニョロボのよう面構えになりそうです。

また見てください。(*^^)v


きすけ(鬼助)
2019年10月10日 8:41
おはようございます。

やっぱカッコ良いですよね~。
アメ車らしいアメ車!
なんでか分かりませんが、国産ディーラーさんよりも。
ヤナセの方が対応が良いのは僕も感じて不思議ですよね~。
コメントへの返答
2019年10月13日 1:22
こんばんは(^^)/

昔からヤナセは同じ対応で、最近特にホ○ダの方が酷いですから、よけいそう感じるのかもしれませんワw

そうそう、蛍は曽爾村のキャンプ場から歩いて行く川か、蛍公園で見たんですよ♪

きすけ(鬼助)

プロフィール

「2018 WEC Le Mans 24 Hours race.
Toyota's first victory is the honor of Japanese cars.
Thank you for the impression.」
何シテル?   06/17 22:07
きすけ(鬼助)です。 飼い主さん(嫁)に従順な一姫二太郎三茄子の♂親ですが、その自覚はありません。 少し時間の余裕もできたので主にメイン・サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
N BOX Customターボ に乗っています。 N BOX+Customターボに乗って ...
ホンダ モンキー125 ฮานามารุแห่งลิง (ホンダ モンキー125)
Monkey125 に乗っています。 7月20日 納車されました♪ ボディカラーはパール ...
ホンダ CB750 世之介 (ホンダ CB750)
CB750 Special に乗っています。 昭和の雰囲気漂うスタイルとナナハン(750 ...
ハマー H3 Matilda (ハマー H3)
HUMMER H3 V8 に乗っています。 年間の走行距離は900km未満で車庫の飾りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation