• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ(鬼助)のブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

Nボに乗り換えました

Nボに乗り換えました6月29日

N-BOX+Customターボから

現行モデルのN-BOX Customターボに

乗り換えました。



きすけ(鬼助)
Posted at 2020/06/30 22:25:41 | コメント(2) | N-BOX+ | クルマ
2019年10月31日 イイね!

Nボ+の車検

Nボ+の車検
鈴虫の鳴き声が響いてた8月末

Nボ+も3回目の車検を完了


登録から7年




中学1年生と小学5年生だったガキンチョ2号3号は


大学2回生と高校3年生


1号こと娘は異国の地でチョメチョメしくさって メッチャ死語ですワw


きすけ(鬼助)さんと

残すところ9ヶ月の40代女子飼い主さん(嫁)さんは



Three grandchildren Grandpa and Grandma. やんけ!



歳を重ねる度に

ガキンチョらは我々親の能力を追い越していく...

もはや

体重と稼ぎだけが威厳


ちゅうか

そんなん世の常

あたり前田のクラッカー!ですやん


ワテには

寂滅為楽の暮らしなんぞ、まだまだ遠い々ことですワw








そんでもって本題


きすけ(鬼助) 家は死んだ爺さんの時代から


半世紀以上の Honda User.


ワテが幼稚園児をしていた頃

我が家の車庫にはCB72やらH1300が居たはりました。



最初のホンダはなんだったのか?

ワテは知りません。


ヤツらが家に来た日のことは

分家した叔父だけが記憶しているらしい。




平成から令和の世になり、その姿はNボ+やらRC42他に変っても


alt


alt


我が家の Silky みたいに居たはる.........



Myディーラさんも

大阪で一番店舗数の多い販売会社に成長したようで

赤と白に色を塗り替えただけの外観は


alt




昔の上品さが消え去ったいたことに


ようやく気付いたようで 新デザイン に変えていくらしい


入口の頭上にドーン!と設置して

お客に威圧感を与え続けているNシステムのカメラは

残るんですやろかねぇ.....




車検は去年から店舗で実施しなくなったそうで

新設の車検センターなる指定工場に


積載車で運び

保安基準適合証 を発行してるんですって!?


週休二日の休店日の販社ですから

車検は納車まで一週間ほどかかるそうです。



ホンダの四輪販社として

最先端設備が整った指定工場で

お客様に

満足の行くサービスを提供するとか


上手いこと説明しゃはるんですワw





税金以外の手数料と工賃他は

なぜかヤ○セよりも高いやんけ!


(~--)/(^^;) なんでやねん!



軽トラからNSXまでALL車種の取り扱いは

便利だと思いますけどね 



 サービスは.................    



オイルメンテナンス表示

あの5000㎞交換のスパナのマーク

リセットくらいしとけや........

毎回交換後に点灯して

自分でリセットするんですワw


この前なんかは○○○ト○○○が新品に交換されていて

無料交換サービスしておきました! 言われました。

 割られたんか傷つけられたんか.......

なんやようわからん


手直し殆ど思議すべからざる事実に逢着し得なく


隠匿されとるんですワw



コンプライアンスの徹底云々とか

お客様満足度ってなんですねん?

お客様は不満足で怒やちゅうねん!


こんなことはクリオからカーズになって


茶と飯の事..........


特に最近はビックリすることの連発ですワw





alt






きすけ(鬼助)家

先々代から続く60有余年のホンダユーザーとしての歴史


もはや、これが最後と思うも


購入、点検、車検.................





毎回勧められるがまま

なんちゃらパック込なる支払いで終えてますからねぇ.........





長い付き合いを大切にして

次回は2月の半年点検らしいですワw





嗚呼アホンダラ...... 


軽トラの生産から撤退することや

6社を当事者とする経営統合に関する基本契約が締結と
経営統合後の存続会社は日立オートモティブシステムズ



2輪4輪の歪な関係..........


21世紀の半ばとか後半

どこかに吸収された

かつて存在した日本の自動車メーカー.......とか



そんなん、Wikipedia に書かれて欲しくないなぁ








きすけ(鬼助)
Posted at 2019/10/31 23:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-BOX+ | クルマ
2019年08月29日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!

8月29日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!




お金も時間もないのにエンジンルームは少しずつ進化しているようですワw





■この1年でこんな整備をしました!




煽り運転の証拠撮りで前後左右に独立したカメラを装着しました。逮捕されたあの43歳のアホタレも大阪ですから備えあれば憂いなしですワw




■愛車のイイね!数(2019年08月29日時点)
254イイね!

■これからいじりたいところは・・・

装着していないワケの判らないパーツが一杯ある
先日はバッテリーのブラケットが発見され装着しました。





ちなみに、バッテリーは新車からのままで非常に長生きですワw

でも、突然亡くなってもいいように準備はしてあります。






■愛車に一言

元々は、飼い主さん(嫁)さんのコストコ買い物号で購入したのを、いじくり回してたらこんな仕様になって、早いもので7年が経過し3回目の車検.........
最近は、ガキンチョ2号が自分の車は乗らずに、この夏は繁盛に乗っとり出歩いてくれたので、走行距離は24,063㎞まで延びました。
やっと車らしいことになってきた通称我が家の軽トラことNボ+です。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/08/29 18:50:01 | コメント(3) | N-BOX+ | クルマ
2019年02月28日 イイね!

ブローバイガスとオイルミスト

ブローバイガスとオイルミスト
大阪は


人口:886.3万、面積: 1,899 km² 


交通量は多い


吹田から泉南まで1 時間 27 分(77.8 km)



高速道路は


渋滞の多いこと、多いこと。
 


制限速度50~60kmの一般道も


止まっては流れて、また止まって直ぐ流れて



こんな道路事情にアイドリングストップなんて無意味だと思う。




そんな環境で、チョッピリいじくりまわしているNボ+ターボは軽自動車



alt
オイル交換後のピカピカの軽四さん




日本が誇るガラパゴス規格の代表格 


世界のHONDAさんが技術の粋を集めてこさえたスーパー軽四さん


そのエンジン S07A はブローバイガスを大量発生する


エアフィルターの点検管理を怠れば、


オイルべっちょり


まっくろくろすけでススだらけ?




ポン付けパワーアップチューンの


エアインテークチャンバーブローオフバルブを装着したのは


2015年7月、距離は3000㎞ほど


パシュー♪キュン♪キャン♪キャイン♪キャンキャン♪?と


ターボ車だけに与えられるサウンドを奏でながら



自己満足で走っているんですワw






でもね・・・



alt




おちゃっぴいな飼い主さん(嫁)とガキンチョ1号(娘)に言わせれば


alt


パシュー♪キュン♪キャン♪キャイン♪キャンキャン♪ワおーん♪ なんて


alt




いまどき


ダサい・・・  超ダサダサの 極みや言いはりますねん。






人間の きすけ (鬼助)さんとガキンチョ2号(長男)だけは、




alt





メチャカッコええ音や♪ 超ウルトラスーパーイケてるがな!


と思い込んでいます。





alt






そんなNボ+のエンジンルームから


最近になって


微かに芳ばしい香りが漂い始めました。







alt








なんぞあるんかいな?と、ボンネットを開け確認したところ  





わっ!あわわ!(((( ;゚д゚)))アワワワワ






なんと! 




エアチャンバーのステー近くに




alt






薄茶色のオイルがヘッドのプラグカバーから染み出しているように見えた!


ウエスで拭き取って嗅いだら



やっぱり エンジンオイルやんけ・・・






エンジンにヒビ入って滲み出て溜まったんか!?  



そんなんオモタ!











そんなlack of imagination する 人間のきすけ (鬼助)さん





メチャメチャブルーな気分で色々と確認したところ

alt



エアチャンバーの継ぎ手下あたりのカーボンが変色して


シリコンパイプを黒く煤けたオイルがつたって


alt



インテークパイプにはスラッジが付着してる。






alt




グリルから取り込まれた風に吹き流されたように


エンジンヘッド後方にも付着した跡がある。


alt






なんでこんなことになっとんねん?






思い当たるのんは エアフィルター の清掃を怠ったのが原因



新品のフィルターに交換した際は継ぎ手に変化はなにもなかった。



新しいのに交換してから8000kmほど? 


推奨は5000km


クリーニング液を買うてあるんも放置したまま


掃除せなあかんがな



alt



そんなことで、深夜にフルターを洗いました。



alt



今回は乾式から湿式にするため


専用のオイルを染み込ませて使用します。


これでオイルミストの飛散が無くなるのでしょうか・・・




きすけ (鬼助)
Posted at 2019/02/28 23:43:09 | コメント(2) | N-BOX+ | クルマ
2018年12月29日 イイね!

愛車と出会って6年が経っとった!

愛車と出会って6年が経っとった!去る8月29日に愛車と出会って6年が経っとった!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

後方のドラレコ、ドアツイーター、左右カメラ、ドアミラーサイドカメラ埋め込み、デッドニング
他・・・色々



みん友さんのhappy37さんに教えてもらったアプリによると、

alt


ちょうど6年4ヶ月ですワw!



パーツリスト、整備手帳にすらupせずルーズにブログで公開する作業内容。

■パーツ類は衝動買いして放置する。

新しいブツを買い仕舞い込む時に発見された前のブツだけ取り付け遊ぶことが多かった。

今となっては大昔のドレスアップパーツ等はゴミ化していてる。
たまに、ガキンチョらにより稀に大変な価値を見出すこともある。
そんなワケで知らぬ間にヤ○オクやメ○カリで現金化されても気づかない。
それは浪費の後始末をされているらしい。



■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換等と法定点検と車検の基本的なことは
Mvディーラーさん(壱)こと、ホンダカーズ大阪の某店にお任せ。
オイル交換用の工具を一式きちんと持っていますが
あると言うだけで、自分で交換して汚すと後始末するのが大変で嫌なだけが理由ですワw


■愛車のイイね!数(2018年08月29日時点)
218イイね!

■これからいじりたいところは・・・

放置し続けているブツの取り付をしなければと思うですが
忙しさとルーズな性格で一度に作業してしまうため車庫の奥でバラバラになることがあり。
その作業はiPhoneのカメラで撮影はしているものの、きちんと写真の整理もできず
これまた放置している。iPhoneは最大容量ゆえ余裕はある。
一応どうしたものか悩んだり、元来の性格、血液型O型のなるようになるワw
と、やり過ごす日々が続いている。
先にもあるように、購入したパーツは忘れられたように保管され続け、偶然発見され
思い出シンドロームしてしまう。


■愛車に一言

6年前、5台目の飼い主さん(嫁)号として、ホンダクリオからカーズになって
我が家ではエリシオン以来、8年ぶりの新車購入となりました。
主に買物専用車で購入しましたが
3年後エリシオンの売却からメインに昇格?した出世車です。
8月までの走行距離は15,000㎞ほど
これは今年から進学のため
京都で暮らすことになったガキンチョ2号のヤサ作りと
6月に隣県の教習所へ大型二輪免許取得のため通学したことで一気に距離が伸びました。

そんな理由でもなければ車庫の飾りになったままだったと思う。

いまのところ、来年の車検まではこのまま維持すると思う。
個人的に乗りたいと思う車はこのNボ+以外には無い。

物持ちのええことで大きなトラブルに見舞われたことはありませんが
納車から1年半でミッションAssy交換等がありました。
そんな重整備はMyディーラーさんの方で勝手に行ってくれているようです。

2018年9月までの記録によれば 6年間の平均燃費は9.4kmぐらい。

それなりに満足している。



愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/30 00:27:42 | コメント(1) | N-BOX+ | 日記

プロフィール

「2018 WEC Le Mans 24 Hours race.
Toyota's first victory is the honor of Japanese cars.
Thank you for the impression.」
何シテル?   06/17 22:07
きすけ(鬼助)です。 飼い主さん(嫁)に従順な一姫二太郎三茄子の♂親ですが、その自覚はありません。 少し時間の余裕もできたので主にメイン・サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
N BOX Customターボ に乗っています。 N BOX+Customターボに乗って ...
ホンダ モンキー125 ฮานามารุแห่งลิง (ホンダ モンキー125)
Monkey125 に乗っています。 7月20日 納車されました♪ ボディカラーはパール ...
ホンダ CB750 世之介 (ホンダ CB750)
CB750 Special に乗っています。 昭和の雰囲気漂うスタイルとナナハン(750 ...
ハマー H3 Matilda (ハマー H3)
HUMMER H3 V8 に乗っています。 年間の走行距離は900km未満で車庫の飾りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation