• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ(鬼助)のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

全塗装費用

全塗装費用


ローバーミニの全塗装





A社の板金屋さんではエンジンを脱着して100万円 ( ゚Д゚)?

B社の板金屋さんではエンジンの脱着してもしなくても80万円 ( ;∀;)

C社の板金屋さんではエンジンはそのままで50万円 (*'ω'*)

3社の共通しているのは

全塗装専用の焼付けブースがある。

A社とB社の違いはミニという車?

ネットで口コミと評判の情報を比較してみたら

とても自己満足なワールド?

結局はオーナーの気分がその評判で

出来栄が一番で美しい!金額無視なことだらけなんですワ!


この車は一生ものの道具

タイトル画像ぐらいの美しさに仕上げたい


ちなみに、ヤ○セに聞いてみたら

エンジンを外さない条件の部分塗装で40万円なんです。





安くて上手な職人さんのいる板金塗装屋さんを探さないとアカンのんですワw



しばらく考えようと思います。




きすけ(鬼助)
Posted at 2020/05/31 23:58:28 | コメント(3) | Our car | クルマ
2018年06月07日 イイね!

GM Roof Marker Lamp

GM Roof Marker Lamp

米国で暮らすガキンチョ1号からHUMMERパーツの

情報提供がありました。






なにかと思えば、今では入手困難な純正ルーフマーカーです♪




エンジンが壊れて廃車する友人がいて



使えそうな部品を外してオクーションで売るそうです。



どこかで聞いた話です。




日本でも同じですワwww







alt




こんなパーツ要るか?と画像を送ってきたのを見てワロタ!






alt




メチャメチャ綺麗な状態ですワwww








alt


僕が保管しているのと裏側が少し違うので前期モデルです。


alt



売る準備は整っているようで、お掃除とメンテ済みのようです。




alt



黒光りしてますワwww



alt


レンズの欠けが残念ですが加工したら使えそうですね。



alt




alt



配線類も少し違いますが良い状態と思われます。


たぶん、これはベース後方のゴムですかね?


alt

純正のルーフマーカーはアメリカのUSED PARTS店でも


品薄でリビルド品でも希少なんだそうです。




発売から13年、製造中止から7年




いくら希少品でも、中古パーツで出回ってくる頃です。



でも見かけない。



たまに、ヤフオクに目の飛び出るような価格で出品されているようですが、



そんなにないのか? 興味が湧きました!



そこで、



Myディーラーさん(壱)と(弐)に協力してもらい


JAPANの大手解体屋さんを通じて、


USAの解体屋さん市場の


リビルト品リストとパーツ取り車リストを調べてもらいました。



これが全然無いことは無いのですが・・・



えらい結構な価格帯     



高い!  未使用新品なら$3,500!日本円に換算したら35万円・・・



350,000円と輸送費2万ほどで37万円と手数料が4万円で41万出せば手に入るらしい


そんな値段で誰が買うかい!






この価格は中古品で正常なのか?箆棒なのか?



欲しい人が居るなら、それは需要と供給で落札されたら取引成立となるのでしょう。







本国のアメリカでは、2011年を最後に新品の流通が止まり



在庫も底をつき始め入手困難品となったそうです。





国産車でも、ディーラーオプション品が廃止されるのはよくありますが


車体外装品ですから、ドアやフェンダーと同じように



補修用で販売し続けてほしかった。




車体に大きく影響する粋な美意識パーツですからね。



alt





廃車から取り外したこのルーフマーカーのベースは


アメリカで$600~800で取引されるからビックリです。


新品当時の値段と変わらない価格なんですよ。





HUMMER H3はマニアックな固体ですから


日本でも所有されている数は少ない。


確かに、みんカラでも更新するユーザーさんは年々減っている。




トヨタのランクルみたいに新車の復活販売を期待するも



時代の流れは、



この素晴らしさを置き去りにする。





GMは罪作りな事をしてくれたと思います。




そんな話でした。
Posted at 2018/06/10 05:29:04 | コメント(3) | Our car | 日記
2017年11月10日 イイね!

camaro

camaro11月11日(土)と12日(日)

「シボレーカマロ デビューフェア」

Myディラーさん(弐)でも開催されるらしい。

2月のカスタムプレオーダーキャンペーン以降もガキンチョ2号にカマロを勧めている。

でも2号はB○Wに乗りたくてコツコツ貯金しているらしい。

なんとかGMに興味を持ってくれんかと、

HUMMERの時のように色々と小さな贈り物をして気を引く努力しているのですが、

昔みたいにミニカーやダイキャストとかラジコンでは喜ばない。





ラジコンは机の傍らで箱に入ったまま置かれている。


来月、免許を取得できる年齢になるのですが

飼い主さん(嫁)曰く、

精神的にも成長してきているですって・・・ねぇeeeee


それで、一昨日の晩

ちょっと高いけど6.2L/V8こうたるさかい(買ってあげるから)乗れや。

とカッチョよく言いましたところ、

2号の口から出た音が超反抗的なのです※「」内がガキンチョ2号の発言

カマロがエエのは解る

ほなそんでええがな、色選べや。  ( ̄ー ̄)フッ

あんな何べんも言うけど、それはお父さんの考えで乗るんはオレ

何が気にいらんねん?俺ほど理解のある親はおらんど! (゚Д゚)ハァ?

それメッチャおもろいワ!そっくりそのまま返すワwww

まだそんなこと言うてん?


オレB○Wに乗りたいねん!カマロは違いすぎるちゅうねん

最近は外車でも国産車と変わらんB○WもGMも一緒やんけ!

そんな問題とちゃう、米車と独車は同じやないワwww

もう1回ちゃんと見て試乗したら、GM(アメ車)の良さが解る。

とりあえず土日にヤナセいこや!

お父さん一人で行けば?

なんでやねん?オレどーしてもクーペほしいねん。

なっ!いま言うたやろ?自分がほしいさかいこうたる(買う)言うんや。

そらそうですがな、お金だけ出して口出さん親はまずおらんで。

GM!GM!言うんやったら、HUMMERから乗り換えたらええやん!


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-д-。)


そこで飼い主さん(嫁)が口を挟みましてん。
はいはい、負けました負けです!アンタの負け! ( ゚Д゚)イッテヨスィ

キョンキョン(小泉今日子)のドラマ観てるねんから静かにしてね。


2号に ハヨ自分の部屋にイケと手で合図しとるしぃ。



そんなん録画やんけ・・・

あっ! 2号のヤツおらんやん!

もうウルサイうるさい!ヽ(`Д´#)ノグチグチいいな!



そない言われて この時の話は終わりました。


ワイは引き続きカマロで説得する!諦めへん・・・諦めへんで・・・ (◞‸◟ㆀ)ショボン
Posted at 2017/11/10 21:22:47 | コメント(0) | Our car | クルマ
2017年11月06日 イイね!

自動車の維持費

自動車の維持費
3台持ちから2台になって1年半ほど経ちました。

もうずいぶん前から仕事で自分の車を使わなくなってからTaxiと公共交通機関を利用している。

※写真は鬼助(きすけ)の兄貴分でJOBOO様ことキョウちゃん


油代を使ってないということなんですワ。

iPhoneに入れてる燃費管理アプリ(FuelRec)、internavi LINC(Honda Premium Club)の記録では、


この間のNボとHUMMERのガソリン代は合わせて5万円弱。


ハイオクからレギュラーのみになったのが功を奏したのか?


さらに今年(平成29年10月31日迄)のガソリン代は合計で2万円ほど。
※そんなに乗ってもないからですワwww   (;一_一)

特に
今まで燃費を気にすることなんかなく、ロクに乗りもしないのに
スマホに燃費管理アプリとか入れると気になるんですねeee

MatildaことH3は5.3Lでも燃費は良い。Σ(●゚Д゚)Σ(●゚Д゚)マジ5320ccデッカ!?


何か比較があるのか?と言えば、そのΣd(゚∀゚d)イカス!!根拠とはなんぞ?


3.0LのV6は12年間の平均燃費が5.1㎞でした。
※可変バルブの所為やな。(●´艸`)*:.。o(笑)



5.3L/V8のMatildaは街乗りでこの数字超を余裕で記録する時がある。




高速道路で長距離移動したらL/8㎞弱をも記録したりする。ヽ(・ω・)/スゴー

このV8エンジンはオカシイんとちゃうか?ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボヤンケ!!!

Myディーラー(弐)さん曰く、Matildaのエンジンは超大当たりなんだそうです。


そして、Nボのこれまで5年間の平均は10.4㎞。ヾ(*'Θ`*)ゞoO(軽四さん理解不能…)



そんなことですから 飼い主さん(嫁)は油代の請求がないので喜んでいる。

Bat.しかし、喜んでいられるは今だけなんですワ。

我が家のプリンスことガキンチョ2号が免許を取得すれば増車になる。


それに伴い任意保険料も年齢制限を外さないといけないし、

全年齢の新規加入で必然的に税金を含めた維持費は増える。


年間およそ70万円ほどの負担増になるらしいです。


暫くは勉強するからと言うヴォケた大義名分を盾にして

通学にも車を使うやろうから保険は完全装備しないといけない。

今まで以上に親の脛かじりまくってくれると思う。


飼い主さん(嫁)情報によれば、ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)ナヌッ?

2号は車両購入費の一部は貯め込んでいるらしい。


そういう意味では、ガキンチョ1号からは

車両費以外の負担を要求されなかった。

これは、ある意味で助かったと思うようにしている。

HUMMERの購入に協力してくれたし、ドレスアップする費用に

長年ヘソくりくりクリリチマチマと貯めてた中から

超余裕ノリノリのフリして2万ドル送金してやりました。v(´∀`*v)エエカッコシタッタデ


当時(2011年)は米ドルが1$/80円しなかったんで160万円ほどでした。

必ず返済すからの言葉に騙されて二つ返事で貸しました。


車は帰国する時に売却して残りは月々返す言うたのに

2017年11月現在、帰国もしてくれませんし返済なんかはムーシ!

(# ゚Д゚)ヴォケメガ


その時に買った車は先月Chryslerのなんちゃらいう

新車の下取りになったそうです。

けっこう稼いでいるそうですって!?。イイよねぇeeeee

グチグチ愚痴言うんやったらお金出しな!ヽ(`Д´#)ノ ー!!

と、飼い主さん(嫁)から怒られるので何も言いません。
※全ては夢でなかったことらしいです。 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナアホタレ


たとえバイトして稼いだとしても、

2号はケチさんやさかい

先々、社会人デビューしたところで維持費の負担なんぞは期待できひん。

6年間のガソリン代と高速代を考えると

学校に近くに中古マンション買う方が安いんとちゃうかいな?

「大島てる」でエエ物件でも探してみたろか正味の話www
Posted at 2017/11/06 22:43:33 | コメント(0) | Our car | クルマ
2017年11月02日 イイね!

ピカピカピーに磨く

ピカピカピーに磨く


変な忙しさから車に乗れてないと思っていた。


色々と考えてみたところ


※写真は現在(10/31)のお姿



実は乗らない感がメチャメチャ多くなってきているのか?


確かに車庫でじーっとしている車たちは大変美しい状態(主観)の保管され、


ただただ年式だけが落ちていってますがな。


たまに乗って出たら駐車場のトナラーにフェンダーを凹まされて落ち込んだりする。


お小遣いの範囲で修理代を賄うので欲しい部品が買えない?


よー言うワ!ほとんど取付んと放置しているのにねぇ

修理は有効な浪費やないか(笑)。


そないPositiveに考えてみる。



数年前までは 超ウルトラスパー忙しく自由な時間もなかった。


ようやく時間が取れるようになったら、体力も気力ともになくなってきたのか?


やる気スイッチが入っても・・・・・・


何か邪魔が入れば気分はメッチャBlueになり


スイッチはOFF!


工具を持っても手からスルっと落ちたりするので困ったもんですワwww




この間なんか、台風で雨の降る日(10/29)に車庫でNボをピカピカピーに磨いた。



土砂降りのザーザー音を作業BGMで聴きながら手で磨き倒した。



飼い主さん(嫁)さん&ガキンチョ1号(娘)からは


そこまでピッカピカピーに磨いて家の中に飾っとってどうすんねん?


とアホにされますが、これは物に対しての価値観の違いですワwww

あんまり考えたことはありませんが

まぁ、たぶんアホにされてるのではなく、

他人さまから見たら

確実にアホさんなんでしょうね。




僕は洗車とWAXがけを父から習いました。

それを2号と3号はに教えこんでる。


幼少の頃よりピッカピカピー磨きをさせられているので、


その手順は体が覚えているようですワw



彼らは♀どもの言うアホちゃうか?の発言に対抗してくれる


よきアホタレの理解者に成長しつつある。



父から教えてもろうたコンパウンドとWAXがけについてはコーティングに代わり


最近はこれらを使用していますがメチャメチャええ感じの鏡面にしてくれる。



といえば聞こえはええのですが、


金と銀色の明るい系ですから鏡面に仕上げるのは、

これらを手順どおりに使い磨くことで

メチャメチャ簡単なことなんですワwww。

あーしんど!
Posted at 2017/11/03 00:00:04 | コメント(0) | Our car | クルマ

プロフィール

「2018 WEC Le Mans 24 Hours race.
Toyota's first victory is the honor of Japanese cars.
Thank you for the impression.」
何シテル?   06/17 22:07
きすけ(鬼助)です。 飼い主さん(嫁)に従順な一姫二太郎三茄子の♂親ですが、その自覚はありません。 少し時間の余裕もできたので主にメイン・サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
N BOX Customターボ に乗っています。 N BOX+Customターボに乗って ...
ホンダ モンキー125 ฮานามารุแห่งลิง (ホンダ モンキー125)
Monkey125 に乗っています。 7月20日 納車されました♪ ボディカラーはパール ...
ホンダ CB750 世之介 (ホンダ CB750)
CB750 Special に乗っています。 昭和の雰囲気漂うスタイルとナナハン(750 ...
ハマー H3 Matilda (ハマー H3)
HUMMER H3 V8 に乗っています。 年間の走行距離は900km未満で車庫の飾りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation