• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazoochemの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年1月1日

アンダーコート剥がし (内装軽量化3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
こんな感じで幅が広いマイナスドライバーとプラハンマーでベリベリめくっていきます。
アンダーコートはドライアイス等で冷やすとめくれます。この日は非常に寒かったので、簡単にめくれてくれました。
さて、何キロの減量になるのでしょうか笑。
2
だいぶ取れました。ここまでで2時間くらいはかかりました。
3
運転席側と中央部分もだいぶ取れました。
4
残った粘着物質を灯油でひたひたにして拭き取ります。パーツクリーナーやシンナーでもOKですが、かなり量を使用します。
5
きれいになりました!!!!
外したアンダーコートは1.6 kgでした。かるぃ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDに交換

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

スカッフプレート

難易度:

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター プロジェクターイカリング埋め込みとインナーブラック https://minkara.carview.co.jp/userid/2736667/car/2341153/5967881/note.aspx
何シテル?   08/18 00:16
よろしくお願いします。 ロードスターとバイク四台もちです^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

takapon@さんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 20:52:10
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 20:49:46
トランストップ取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:47:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation