• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMの"ビーちゃん" [BMW X3]

整備手帳

作業日:2023年2月9日

6WAその3(傷消し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
30万キロ以上走行し、ラトビアから遥々やってきたメーターにはたくさんの傷がありました(^^;;
もちろん、購入時に分かっていたことなのでこいつを何とかします!
2
カバー全体に満遍なく傷がありますが、深い傷は無いようです。
崇拝しているプレクサス大先生で軽く磨いてみましたが、流石に傷は消えてくれませんでした。
3
そこで、ウィンドウモール磨きで威力を発揮したピカールを使ってみます。
3Mやホルツのコンパウンドが5μmくらいで、ピカールは10μmらしいので、研磨力は強いと思われます。
4
他のコンパウンドと比較して粒子が粗いので端っこでテストしました。
マイクロファイバークロスにピカールを少量つけて深めの傷を少し広めにクルクル磨いてみました。
途中で付け足しながら5分ほど磨いたあとに拭き取ると・・・
5
え?めっちゃキレイになってる!!
深めの傷もほとんど分からないくらいになって、心配していたピカールとマイクロファイバークロスによる細かな傷も全くありません!
6
ってことで全体の傷消しに移行!
クリアカバーとフレームの隙間にピカールが入り込んでしまうのを防止するため、マスキングしてから磨きました。
7
深めの傷を中心に、全体を磨くこと約1時間・・・。
パッと見は新品かと思うほどキレイになりました!
8
よーく見てもほとんど分からないレベル!
見る人が見れば完璧ではないかも知れませんが、あまり深追いして失敗することを考えたらこれで十分です。
9
カバーがキレイになったら今度は別に気になる部分が・・・。

赤丸のようにあちこちに小さなホコリが・・・。
10
こんな感じで目立つホコリだけでも10数個ありました。
11
ebayで購入したこのメーターは一度分解された形跡があり、封印のシールも破れていました。
多分その時にホコリが混入したのでしょう・・・。

カバーを外すだけなら簡単そうなので、外してエアダスターでホコリを吹き飛ばしてやろう!

つづく・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

車検のお見積もり。

難易度:

コーディング アイドリングストップ解除

難易度:

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポータブル扇風機のくせにブラシレス・モーターに二重反転プロペラだと!?」
何シテル?   06/17 21:26
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:40:08
ステアリングヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:16
ステアリングヒーターレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:06

愛車一覧

BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
XK K120 マイクロヘリコプター 手のひらサイズながらブラシレスモーターと2セルリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation