• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぱーく。のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

インスタ移行のご報告

インスタ移行のご報告
















みなさん

おひさしぶりでーす☆

超久しぶりの みんカラ ログインです









今日は~

とあるご報告をしにきました






いままで、自分のクルマ生活をみんカラで披露してきました♪

みんカラ から

Instagram にお引越しします。






若モンに負けまいと、

SNSを活用してまいりますー



インスタでは、クルマ関係の記事のみ・・・だけでなく

48歳オッサンの私生活なんかも公開しております☆



インスタで 【72liner】 で検索して頂くか

下記ロゴをクリックして下さい♪


↑クリックでインスタに飛びます






こちらのみんカラには

愛車登録

パーツUP

・・・をUPするくらいかな(たぶん)




メッセージはインスタに頂くと

返信が早いかもです








では、

みなさん、

よいカーライフを










Posted at 2023/01/22 14:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86の納車まで | 日記
2022年07月03日 イイね!

大安かどうか知らんけど、退院しました










こんちわ~!!



まだ7月やのに、チョー暑いみたいですね

梅雨終わったの?天気みたいですね

蒸し暑い 天気、みたいですね




ん???



なんで他人事なん??

日本に住んでへんみたいやん

(´_ゝ`)クッククク・・






そうなんです

ワテ、怪我して入院してましてん



(ノω`*)んふふ♪

一か月間、外に出れず

外の気温、湿度、じぇんじぇんわからん

季節も、じぇんじぇん、わからーん



一日中、エアコンのDRYが効いた部屋で監禁されてました

ほぼクーラー病です(笑)

体中、冷えまくり

バブの風呂に浸かりたひ~



入院中の楽しみと言えば~

三度の食事と、朝ドラ (笑)

それと~



ベッドから見える、

府道を行きかうクルマちゃん



それとか~

向かいの駐車場にとまってる

金持ちやなぁ~的な輸入車を指くわえて見てました










そんな、オジイみたいな生活を見かねてか・・・

86先輩が差し入れしてくれましたヨ



持つべきものは、スポーツカー仲間

(俺はまだ納車前やけど:笑)






病院への差し入れやけど~

平和堂のシュークリームと一緒に入ってたのは



GR86 スパークレッド!

(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ




入院生活、リハビリ以外はヒマやろし

遊んどきー-って(笑)








ブーーン

ブーン、ブーーーン



ブブーーーン



ブーン

ブブブーーーン








86の納車(予定)まで、

あと2ヶ月

癒されたぁ










ブログでの時系列、ちょいおかしいけど

ようやく退院デスというネタでした



金属プレート入れた左足やけど、

当分、荷重かけるのNGです。




約一か月後、1/3の加重までOK

そのずっとあと、2/3の加重にチャレンジ



松葉杖をつきながら、少しずつ左足に体重をけていくリハビリです





どの時点で

GR86が納車になるか、わからんけど





楽しみがあるから

リハビリ頑張れます!!



応援よろしくです!




それと~



みなさん、怪我だけは

気を付けて下さいね♪










Posted at 2022/07/03 17:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GR86の納車まで | クルマ
2022年06月25日 イイね!

祝☆GR86契約よ~











おいっす!!

ただいま、GR86納車待ちの松葉杖愛用の者です

alt

(〃艸〃)ムフッ








過去振り返りブログ、いっきまーす






大怪我からの~手術で

左足が全く使えなくなり、

それでもスポーツカーに乗りたい!

alt

という願望を捨てきれず

GR86の2ペダル購入を決意しました







じゃー-

86をどこで買う?って話

職場近くにGRガレージ京都って店舗があり

alt

専門性が高いから、そこでもいいかな・・・って思った

いや、そこしかないかなーって思った

だってさ、初めてのスポーツカーやもん

ド素人なんやもん

((ノェ`*)っ))タシタシ









けどね、やっぱ自宅から近いトヨタがいいかな~

複雑骨折して、当分松葉杖生活やしね

alt

ただでさえ、クルマ無し生活やし

近所じゃないと自由がきかないのデス(悲)




てかさ~

普通のディーラで買ったかって

GRさんに持って行ってもいいのよね??

alt

転入?みたいな(笑)










結局、真っ赤な86を試乗させてもらった近所のディーラーに2日通い

alt

ハンコ押しました!!

GR86契約で~す

(嬉〃∀〃)ゞ











アタシ・・・

…いつも思うけど、ディーラーにとっては1mmも美味しくない客デス





【Dに苦笑いされる理由】

・オプション一切つけない

・Dのボディコーティングしない

・メンテナンスパック入らない

・下取り車がない

・残クレで買わない

・現金一括で購入する

・車庫証明は自分でGET

・ETCセットアップしない

・車検をDで通す確率低い

・オイル交換はDIYでやる




思いつく事、ズラっと書きましたけど~

ディーラーにとって、新車販売台数実績以外、何のメリットもない客デス(笑)

alt

アハハハ

納車費用等、少しの儲けはあるやろけど・・・なんかゴメンなさい






それやのに!

それやのに!!

まさかやぁー!!

27万円の値引き!!


決算時期でもないのに、スゴ!




いわゆる、

オプションつけての値引き~、、、やったらどんだけいくんやろか?

ちょっと興味沸いてきたけど(笑)





きっと上には上がいるやろうけど、

スゴ!スゴ!スゴ!!

さすが世界のトヨタさん

alt

他社にはマネできひん思う





トヨタは、他社と比べて値引き率が高い・・・とは聞くけど、ビビった

トヨタさんのパンフに書いてる定価って、何やろね?いったい

アハハ






実は、この契約話はゴールデンウィーク

昨今の半導体不足&中国のロックダウン影響で納期がめちゃ遅れてるぅ~っていうけど、さてGR86はどうやろか?!

担当者から告げられた言葉は



納期は4カ月ちょい

9月以降の製造です・・・って感じでした

気を付けなあかんのは『9月以降』・・・

『以降』ってこと

それは10月かもしれんし、クリスマスかもしれん

はたまた来年かもしれん

ヒエーー



けど、このブログをUPさせてもろてる6月下旬の86の納期は

なんと半年以上!!

もう年内は無理やん


クルマ欲しくても、手に入らない・・・

えげつない時代になったなぁ~思う






そら、CX-5が高値で売れたワケやね



(●´・д)(д・`●)ウン ウン





とにかく、納車予定の9月までクルマなし

足のケガで、ママチャリも乗れへん



我慢&我慢の2022年下半期になりそ~です




つづく

Posted at 2022/06/25 13:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86の納車まで | クルマ
2022年06月19日 イイね!

GR86にATがあってよかった


















前回ブログの続き~

前回はコチラ↓
GR86.MTかATか





GR86

ジャパニーズスポーツカーの2ペダルを買うよ♪って話

alt

この話には、続きがありまして・・・

続きというか、実はこっちが本題デス












んじゃ、本題イキマーース☆

45歳過ぎてから、肉体改造しよう思い~

ほぼ85㌔のぽっちゃり体型を~

alt

67㌔まで減量し

運動不足やったんで、登山・トレッキングも始めました

alt

雪山で遭難しながら

(実際 -15度の雪山で死にかけた:苦笑)

自分いじめで体力をつけーの

alt

ある程度のことでは、心折れなくなりました

(。-∀-)ニヒ♪



Amazonで腹筋ローラーも買い、

50歳目前やのに、クリリンみたいな体になりました(笑)

alt

アハハハ











それやのに!!

それやのに!!

そ・れ・や・の・に!

出勤途中に濡れた階段(正確にはスロープ)で滑ってしまい







左足関節骨折してもた

alt

ビエエェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェエエン!!!








医療用語で言うと・・・

左脛骨遠位端骨折

alt

左腓骨骨折

alt

そうです、左足の骨、2本も折ってしまいました

めちゃめちゃ痛いっす。

alt

当分仕事もできひんので、心も痛いっす。

怪我は出勤途中やったから労災デス

alt

骨折から数日後・・・

人生2度目の全身麻酔で~

2時間ちょいの手術

alt

腓骨には金属プレートを入れ

脛骨には、2本のネジで固定

alt

自分は医療従事者で、時には手術室勤務してます。

もち、同じ手術にも数えれないくらい立ち合ってます

けど、患者としては初めて

患者さんって、こんな気持ちなんやぁ






もー、ねー-

めちゃめちゃ痛いのよ!!

術後は、チビルくらい足が痛くて痛くて

寝れへん的な

(ノω・、)クスン…



体に入れた金属は1年後に抜くんやけど~

ま、、、当分は松葉杖生活










みんカラで、何を言いたいかと言うと

ATしか乗れない体になってしまったわけです。

当分左足が使えません

alt

以前のように完璧に足を使えるようになるまで、相当時間がかかりますねん。

クラッチ踏めません

3ペダルはNG








ちょーど、GR86のMTにするかATにするか迷ってた時期でもあり

これで、完璧に2ペダルをチョイスすることになりました。

alt

かりにMTを買ったとしても、数カ月間も運転できひんという結果でした





ちなみに、

ほんまは1ヶ月間 入院せなあかんかったんやけど

大食いファイターの自分は

alt

病院食が、どーしても耐えれず

(ノω・、) ウゥ・・・





あとね~

21時就寝ってのと

朝4時過ぎからゴソゴソする相部屋のおじいさん

一日中、煎餅をボリボリ食べるおっちゃん

コロナの影響で外出禁止・面会禁止

などなど、ワガママなアタシは耐えれず






手術後の痛みに耐えながら~

通院でリハビリに通うことにしました




そうそう!

ギプスをはめててもATは運転できますねん

ほら!見て!見て!

alt

左足を置くスペースがあればOK牧場

(´_ゝ`)クッククク・・

けどねー-

踏み込み式のパーキングブレーキ操作はムズいかな~

けどねー-

86のそれは

alt

手でギコギコ上げるタイプなんで

問題ナシ(笑)








GR86に

2ペダルがあって、よかったぁ~

(v´∀`*) イエーイ





おしまい


Posted at 2022/06/19 06:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | GR86 ATにした理由 | クルマ
2022年06月11日 イイね!

GR86。MTにするか、ATにするか











GR86の購入でディーラー行く前に、決めなアカンことがありますねん。

alt

タイトル通り、MTにするかATにするかってこと

『そら!スポーツカーならミッションやろー』

↑関西では、MT車のことをミッション車といいます

関西人は、変よねー(笑)

ブログでは、ちゃんとマニュアル車と発言するので、ご安心を








僕もね~

GR86はMTを買おうと決めてました

↓コイツを運転するまでは(笑)








じゃじゃーーーん!!!

GRスープラ RZ

alt

特別に試乗させていただく機会を得ましてん

(^^♪

3.0L,直列6気筒エンジン

こいつはATのスポーツカー

外国産やから、ウインカーレバーは反対やった

alt

もし、このクルマ所有したら~

相当、仕事のモチベーション上がるやろねー的な1台


運転は、短い時間やってんけど

有頂天気分(^_-)-☆

うひょー-!!って感じ

alt

実際運転させてもらって

ハンドル操作楽しい~

アクセル操作楽しい~




世界的なスポーツカーは、ほぼほぼ2ペダル(AT車)

その意味がわかったよーな気がする

人間がシフトを変えるより、機械でやったほうが色んな意味で優秀なのよ

もう、そういう時代なんやなぁ~って感じた

GT-Rも、NSXも、ランボルギーニ、フェラーリ・・・

みんな2ペダル

alt

というか、ATかMTか・・・・

そんなのどうでもよくて

めちゃ馬力あるのに、国道軽く流してる感じが楽しくてたまらへん

余力のこして、運転してる自分がカッコイイ!!みたいな(笑)




表現むずかしいけど

わかりやすく一言でいうと

スポーツカーの楽しみは、

ギアチェンジだけじゃない!

・・・って初めて思った瞬間でした














でね~

GR86購入に関して、

ATは無関心やってんけど、

alt

スープラーに乗ってから、めちゃ興味が湧いてきて

YouTubeで調べまくり(笑)






ほならさーー

ビックリ!!



86のAT、

alt

みんな『楽しい』って言ってはるやないの!

なんと、新型車の4割がAT注文なんやて

知らんかった




そうそう!

なんと、有名自動車評論家さんの愛車もATなんやて!

オートマ仕様、大絶賛してはりました

alt

その道のプロが愛車として購入するんやから、間違いないよーな気がする





なんかね~

GR86のAT車のこと、気になりだしたら そればっかり考えてしまう

MT車にするか、AT車にするか・・・

alt

吐きそうなくらい迷いだしちゃったよ





我が家のメインCARやし…

サーキット走行には全く興味ないし…

悪天候の時、娘の部活送迎せなあかんし…

激安スーパー巡りせなあかんし…

30kg米の精米も行かなあかんし…

外食でお酒飲んだら、運転代わってもらえるし…

釣りも行きたいし…

軽登山も行きたい…

息子はAT限定免許取るいうてるし…



AT推しのことばっかり、頭に浮かんで夜も眠れへん

alt

これじゃ、仕事に支障が出てマズいので



実際にAT車を運転させてもらうことにしました。

近所のトヨタさんに電話して、

GR86のAT車を試乗させて~って依頼









さすがに、ママチャリで試乗に行くと冷やかしやと思われるので

初めてのディーラー訪問は、友人の86(MT)借りて行きました

alt

新旧の86~

どっちも、かっちょいい!!






てか!

試乗車は、俺の欲しい赤色86やん!!

テンションMAXデス

alt

この赤ね、実際に見ると、めちゃめちゃパンチがあります

パンフやYouTubeでは、この鮮やかさは伝わらへん思う!

やっぱスポーツカーは、カラフルが一番!







おお!!

正真正銘のAT車や!

なんか、新鮮(笑)

あえてAT~って、なんか、かっちょいい!

(だいぶAT寄りの思考回路になってマス:笑)

alt

ディーラーに着くやいなや、すぐに試乗となりました。

なんかね、もう一人試乗したいお客さんがいてはるらしい

定期点検に来てはるお客さんで、点検中に試乗したいんやて

その人、絶対冷やかしやん(笑)

86持ってきてもらったんは、俺やし(笑)











めちゃ男前な赤色86の~

AT車を運転してみて一言

一般道を走行してみての一言

オートマ・ヤバっ!!

ヤバ!

ヤバ!ヤバ!!



(☆゚∀゚)アハハハ

日本の道路環境(信号機多い)にはオートマが合ってる思うわ

いい!!マジでいい~!!

運転楽しすぎる!

alt

ATには、スポーツモードって機能があって、そいつをONにすると

ちゃんと、スポーツできるねん!

ギアの変わりもめちゃ自然やし、

加速したいねん!って思ったら、スグにその思いを読み取ってくれる

このAT、めちゃ賢いんちゃうん

alt

やっぱ、スープラ乗ったときと同じ感情になってるわ

決して2ペダルの楽を楽しんでるわけじゃないねん

その余裕が、楽しすぎー

生活の中のスポーツカーはATでいい思う










ディーラー試乗からの帰り~

再び86MT車を運転してみての感想

ガチの感想

alt

マニュアル特有の操る喜びは薄いかもやけど

GR86のATは、2ペダルにしかない楽しさが満載でした









ということで~

GR86の~

赤色の~

ATを買います~





アイサイト搭載はおいといて

AT選択は

絶対に後悔しないくらいの確信

ウシシー

(^^♪





Posted at 2022/06/11 14:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86 ATにした理由 | クルマ

プロフィール

「こちらのサイトは終了しました。ハンドルネーム『夏ライナー』みんカラ別サイトで再開しています。インスタ【ID:72liner】」
何シテル?   04/08 20:14
【重要】コチラのサイトは終了しました。 続きの活動は『夏ライナー』というハンドルネームで行っています。 みんカラ検索よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIYでルーフバーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:19:53
シフトノブの黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 16:55:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ 86 トヨタ 86
toyota86 『ウチの隠し玉その1』 フルノーマル車 よくバッテリーが上がる君 G ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
14代目愛車は、GRスポーツカー 現在の絶対的メインCAR 先代toyota86とは全く ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
生まれて初めてのマツダ車。 初めてのスポーツディーゼル車。 圧巻でした! マツダって、す ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation