• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぱーく。の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年3月6日

アクティブサウンドコントロールをDIYでOFFにしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクティブサウンドコントロール
ディーラーに行かないとOFFできないもんやと思ってました。

なんとDIYでOFFにできるらしい!
自分でON・OFFできるらしい!!
(ジャンプして喜ぶ・笑)
ので、みなさんのマネをしてみました。
アリガトウゴザイマス
m(_ _"m)
2
YouTubeにUPされてる手順通りやってみますね。

さて~
ド素人は、どれくらい時間がかかるのでしょうか?

まず、
助手席前のサイドパネルを外して~
3
サイド穴から見える
この銀の箱がアクティブサウンドコントロールの装置なんですって。

すごい研究されて
作ってくれたのに、技術者さん達
OFFにしてゴメンナサイです。
4
グローブBOXを取り外し
この角度から装置にアクセスします♪

ちなみに~
こういう作業を見越して
ETCはグローブBOXの上部に取り付けました。
なのでBOXは大胆に取り外せますねん♪
エアコンのクリーナー交換時も楽チンですね
(^^♪
5
装置に刺さってるコネクターを抜くだけ。
ツメを押しながら下方向に抜きました。

狭いので怪我しないよ~に

これ抜くとアクティブサウンドコントロールの息の根が止まります。
ほんまゴメン

ド素人でも3分たらずで作業終了☆
6
抜いたコネクターはこんなん。

まあまあ大きなコネクタなので
走行中どこかに当たってカタカタいわないか心配ではあります~

どこか、固定したほうがいいのかな?
みなさんどうされてます??
7
マフラー交換後、しばらく
アクティブサウンドコントロールと併用してたんですけど、、、

『なんか室内が騒がしい!!!:笑』

アクティブサウンドコントロール→高音
ロッソモデロマフラー→低音

高音+低音=いやぁ~な不快音

やっぱりOFFすることにしました。
サーキット行かないし、そんなに飛ばさないし、、、

けど、OFFにして大正解かな
純粋にマフラー音を楽しめるようになり
ヒャッホー!!です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

アイサイト エーミング(再設定)

難易度:

エーモンフットライトの取り付け

難易度:

オートライト・センサーカバーを外してみた

難易度:

オートライトセンサーカバー クリアー化

難易度:

感度MAX、取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月6日 14:27
コメント失礼いたします。
アクティブサウンドコントロールの配線カプラーを外しました。
これでアクティブサウンドコントロールは、本来の機能を果たさなくなったと思います。

しかしカプラーを外してから、エンジンをかけて走行し始めてからしばらくの間、エアコンスイッチうしろから「ピピピピピピピピピピピピピピ」と電子音が鳴っています。

たしかにアクティブサウンドコントロールは、助手席側のカプラーが関係していますが、エアコンスイッチうしろあたりに「アクティブサウンドコントロール用スピーカー」があるようです。

カプラーを外してから、上記のような電子音はしませんでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
コメントへの返答
2023年12月7日 14:02
コメントありがとうございます!

GR86は、手放してしまったので、手元になく確認はできませんが、電子音は鳴ったことがありませんでした。

カプラー外したまま、ずっと走行していましたが、特に不具合はなかったです。

どうにか、電子音消えるといいですね・・・

プロフィール

「こちらのサイトは終了しました。ハンドルネーム『夏ライナー』みんカラ別サイトで再開しています。インスタ【ID:72liner】」
何シテル?   04/08 20:14
【重要】コチラのサイトは終了しました。 続きの活動は『夏ライナー』というハンドルネームで行っています。 みんカラ検索よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYでルーフバーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:19:53
シフトノブの黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 16:55:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ 86 トヨタ 86
toyota86 『ウチの隠し玉その1』 フルノーマル車 よくバッテリーが上がる君 G ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
14代目愛車は、GRスポーツカー 現在の絶対的メインCAR 先代toyota86とは全く ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
生まれて初めてのマツダ車。 初めてのスポーツディーゼル車。 圧巻でした! マツダって、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation