• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろまっきーの"うちの車" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

エアコンのドレンホースを延長( ・∇・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さんご存知の様に、
助手席の床下ホースから(赤マル)エアコンの水が出ます。

が、やはり皆さんご存知の様に、
出た水が錆びて欲しくない場所(青マル)にかかります。。。(T_T)

なので、これらを改善することに( ☆∀☆)
2
ホースの延長には、
タカギ製のL型ホース継手(10mm)
QG400L10
を使用。
3
継手にシリコンホースを取り付け。
シリコンホースはホームセンターでゲトしたもの。

ホースが外れると悲しいので(T_T)、
タイラップで固定しています( ☆∀☆)
4
この様な感じに、排水ホースに連結!
( ☆∀☆)

別件ですが、
赤マル箇所のコート剥がれが気になります。。。
なぜこんな感じになってる??(  ̄▽ ̄)
5
真下からの写真はこちら。
6
真横からの写真はこちら。
赤マルがホースです。。。見辛い (^^;)))

ホースの延長方向&長さを考えておらず、
数パターンを試しました。。。(  ̄▽ ̄)
排水出来ることは確認済ヽ(・∀・)ノ

なお、この作業は、
タイヤスロープ(65mm)に前輪を乗せ、
タイヤも付けたまま行いました( ・∀・)
あ、後輪に車止めを忘れずに。

作業は車体に潜り込む形になるので、
床に養生マットを敷いた方が良さげです( ☆∀☆)
暑いと汗だくになります。。。(  ̄▽ ̄)

以上です( ・∇・)マル

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換🙋

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ずーっと探してたネジが、
外していた部品に付いてたーー( ̄□ ̄;)!!」
何シテル?   08/13 15:09
車いじりを2016年からはじめました。 自分のできる範囲でDIYをしています。 いろいろのんびりのんびり書く予定です。 よければ覗いてくださいませ(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レジスター周りのシルバー加飾を黒くする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:31:57
SporVita用エアコンベンチレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:31:49
STI フロアカーペット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 13:23:04

愛車一覧

スバル WRX STI うちの車 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 初スバル、憧れのWRXです。 みんカラに参加する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation