• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリティーとしちゃんの"ベリちゃん" [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

お手軽バックモニター装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Suaoki デジタルインナーミラー
フロント、バックカメラ付き
今あるインナーミラーに被せて、附属のゴムバンドで止めるだけの簡単装着。
2
バックカメラは、ライセンスランプ横に両面テープで取付。配線はハッチゲートノブの隙間から入れて、他のハーネスに這わせて天井へ!ハッチゲートと車体をつなぐゴムラバーを通すのが一番苦労しました。
3
ビューズから電源を取るセットを購入し、ヒューズボックスから裏を通してAピラー内部を通し、天井を這わせて取りました。注意:常時電源からは取らないこと。左の上から二つ目のシガー電源の15Aを使いました。
4
バックモニターにして、バックカメラの高さ角度を調整して完了。
5
エンジンスタートでドラレコモード、30秒でミラーになります。ミラーは暗くなく、液晶の境い目も気になりません。写真左側の垣根が多少色が違うのが境い目。
6
バックカメラは広角120°で広い範囲が見られてとてもいいです。当然ですが、バック連動なので切り替えが要らず、扱いも簡単です。バック苦手な次男坊には強いアイテムになるでしょう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン 手で引っ張り出すだけの簡単日除け! https://minkara.carview.co.jp/userid/2740978/car/2327060/6417971/note.aspx
何シテル?   06/13 19:49
マツダ大好き浜北のオヤジ!まだ、若いもんには負けられません。シコシコいじってます! わが家のマツダ車遍歴 2002年デミオ (DY)セカンドカーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツコネモニター7inch→8inch化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 18:24:36
②多機能メーター Torque DPF関連の設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 21:55:00
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 20:19:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテやん (マツダ アテンザワゴン)
靭似のGJアテンザが大好きです!
マツダ ベリーサ ベリちゃん (マツダ ベリーサ)
次男が就職で戻って来たので通勤用に購入。車検付きで50万以下で探していたら、できるマツダ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
長男が乗ってるデミオスポルトMT
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザワゴンを購入して一気に燃料費が下がり、嫁さんはディーゼルのとりこになり、「たまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation