• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nピコの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年1月26日

ASSO INTERNATIONAL ハイパワー吸速アクセレーターキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Dの展示パーツ10%オフセールで購入した吸速アクセレーターキット、1人で取り付ける自信がなかったので、下津みかんさんの秘密基地にお邪魔してやらせてもらいました。
2
純正エアクリボックスを外します。
いきなり外れた画像で恐縮ですが、インテークホースとブローバイホースを抜き(右下の青丸のところからパイプごと抜いた方がいいです)、赤丸の箇所のボルト1本とバンド1つを外せば、あとは力任せに黄丸のグロメットの部分をを2箇所上に抜くだけです。
この時グロメットを1つアンダーパネルに落としました。(後でジャッキアップして救出)
3
吸速アクセレーターですが、シリコンホース側はいけるところギリギリまで押し込まないとキノコがボンネット内に収まりません。ヒートガンで温めたり、隙間にシリコンスプレー吹いたりした後、画像のように上から全体重を掛けて全力で押し込みました。
ホースにRが付く直前ぐらいまでアクセレーターを押し込みました。これが一番しんどかったです。
4
説明書を参考に仮組みします。
この時、ブローバイホースなどすべて取り付けた方がいいです。最初赤丸のオイルキャップ横のステーの位置合わないんじゃね?って焦ってたんですが、全部繋いだらなんとか合いました。
5
各ホースバンドを取り付けて、位置を調整しながら締め付けて完成。
簡単に書いてますけど、2人であーでもないこーでもない言いながらここまで2時間以上かかってます(汗)
今回ブリーザーパイプもAmazonで買った耐熱・耐油ホース(画像の白いホース)に交換しました。
青・白・赤のホースでフランス車みたい!(笑)
6
どうやってもキノコがここに接触するので、とりあえずスポンジ挟みました。
7
アルミパイプがイグニッションコイルのカプラーに密着してます。1500回転弱あたりでビビり音がするので、ここを疑ってます。
近々ステーの調整で距離を離すか、何かクッションを挟むかする予定です。
8
下津みかんさんの知恵と道具をお借りして何とか取り付けできました。下津みかんさん、ありがとうございました。
それにしてもギリギリの設計で、キノコもカウルトップスレスレ、6、7の画像の箇所は接触してるしで、もう少しうまく付かないものかと悩んでいます。どなたかどこにも干渉せずに付ける方法知りませんか??(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブローバイホース交換

難易度:

エア・インレットダクトの取付

難易度:

エアーフィルタークリーニング

難易度: ★★

ターボブランケット取り付け

難易度: ★★

シリコンエアインテークパイプとプリーザーホース取付け

難易度:

エアーフィルターカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月27日 19:03
お疲れ様でした。僕は照明係していただけですから〜
コメントへの返答
2022年1月27日 21:59
いやいや、いてくださるだけで気持ちが折れずに済みました。実際道具も手も借りましたし。
2022年1月27日 21:43
僕も苦労して対策したのが懐かしいです。

全部載せてますので、宜しかったらご覧下さい。
コメントへの返答
2022年1月27日 22:02
ありがとうございます。見せていただきました!
追加固定、同じこと試してみます。

ちなみにMarkTさんはASSOロゴの入ったシリコンホース少しカットされたのでしょうか?僕のはアクセレーターほとんど見えないぐらい押し込んでるんですが。
2022年1月27日 22:34
仕様が違う感じですねー。僕のと写真で比較すると、青のシリコンが長いですね、、

僕の頃のは、みんな短かったので、仕様変更かもしれませんね。
コメントへの返答
2022年1月27日 22:38
そうなんですね。
おかげで押し込むのめちゃくちゃ苦労しました。今確認したらホースバンドの位置が違うので、MarkTさんと同じところで追加固定しようとすると、ホースバンドがもう一つ必要です。
週末試行錯誤することにします😅

プロフィール

「旅行は17〜20日じゃなくて17〜19日だった💦」
何シテル?   08/21 00:06
Nピコです。よろしくお願いします。 歴代愛車はこんな感じです。 EK4シビックSiR プジョー106S16 SCP10ヴィッツF Dパッケージ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイルコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:16:35
[フィアット 500 (ハッチバック)] ハイマウントストップランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:49:39
オイルセパレーター清掃(イージー版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:12:36

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年1月24日納車。 シリーズ4からシリーズ5への過渡期の車両。いうなればシリー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカー兼嫁さんの通勤カーです。 2016年春、子どもが2人になったタイミングで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
初代クロスカブです。 元々は通勤用で、2014年から6年2万キロを通勤車として過ごしま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年にプジョー106S16を手放してから、ATのヴィッツとスイフトを乗り継ぎました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation