• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nピコの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

ドライブレコーダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車時にコムテックのZDR025を取り付けて使用していましたが、先日ふと見ると録画している様子がなく、ボタンを押してもうんともすんとも言わない!データを確認すると昨年の7月を最後に録画されていなかったことが発覚!😱

トラブルシューティングを試みましたが復旧不能、保証期間も過ぎているしで、仕方なく買い替え。

同じマウントと配線が使える後継機のZDR035を購入しました。
2
フロントの本体はマウントからの脱着と配線の繋ぎ直しだけなので簡単。
3
リアはカメラの配線ジャックの位置が変わったので取り付け位置も変更せざるを得ず、少し車両の右にオフセット。
ハイマウントストップランプ内蔵のカバーを外して配線の取り回しを整えて設置。
4
リアのカバーを留めているネジのカバーですが、2つのうち右はハッチを開けた状態で見て下側の切り欠き、左は上側の切り欠きをこじってください。
切り欠きが2箇所あるので特に気にせずこじって外したところ、中のツメの形状が2箇所で異なっており左のカバーのツメを折りそうになりました💦
5
折れかけたツメは瞬間接着剤で😅
6
カバーはネジ以外にトリムクリップで留まっているのですが、2つのうち1つが割れました💦
が、固定に影響ないのでもう付けないことに。
アバルトはハイマウントストップランプが電球なので、いずれ交換が必要でしょうし、また外す時面倒なので。
7
右025、左035
少しだけコンパクトになってる?
8
厚さはもちょっとだけ薄い?
AVアウトジャックがなくなっているなど、地味にコストダウンされてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シルキーユニット取付

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

ヒューズが切れた…

難易度:

バックカメラ交換

難易度: ★★

バルブ開スイッチ 増設

難易度:

マフラー バルブ開放スイッチ 増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック ブローバイホース交換、ブリーザーパイプ受け金具加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2741731/car/3062827/7841233/note.aspx
何シテル?   06/22 18:03
Nピコです。よろしくお願いします。 歴代愛車はこんな感じです。 EK4シビックSiR プジョー106S16 SCP10ヴィッツF Dパッケージ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 23:45:03
Oreq ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:49:23
[アバルト 595 (ハッチバック)] ワイパーブレードと替えゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:40:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年1月24日納車。 シリーズ4からシリーズ5への過渡期の車両。いうなればシリー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカー兼嫁さんの通勤カーです。 2016年春、子どもが2人になったタイミングで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
初代クロスカブです。 元々は通勤用で、2014年から6年2万キロを通勤車として過ごしま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年にプジョー106S16を手放してから、ATのヴィッツとスイフトを乗り継ぎました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation