• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぷ7の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年8月23日

カム角センサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ん〜
コーションランプ一応は消えましたが…
こちらのテスターでは消せなかったので後日ディーラーに!
これ以上つかない事を祈る!

南無阿弥陀仏
頼む〜😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MTオイル漏れ対策

難易度:

デッドニング 吸音材施工

難易度:

Vベルト&アイドラプーリーベアリング交換。。

難易度: ★★

dope oil注入

難易度:

エンジンオイル交換+添加剤投入

難易度:

ベルトカバーにラッピングシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月23日 20:10
今晩は!

自分も8月の初めにエンジンチェックランプが点灯!原因を調べて部品交換して改めてエンジン始動する際に、どうか?直ってくれと、願ってましたね!

多分、同じような気持ちですね!

まして自分のフォレスターの場合はエンジンの回転制御がかかり全く走れるような状態では無かったので!

コメントへの返答
2022年8月23日 20:32
w681-1000さん
そうなんですね!
やっぱり年数・距離からウィークポイントなんですかね~
若いころはランプっていうランプ付きまくりの車でした(笑)なので流石に今はそうはなりたくないので予防整備しているつもりなのですが・・・
何とかこれで治ってほしいです。
回転制御は弱りますね。
2022年8月23日 20:45
とっぷ7さん
こんばんは😊
う〜ん自分にはよく分からないパーツが
いっぱい出てきました😅
早く原因解決すると良いんですが、、
コメントへの返答
2022年8月23日 21:49
のにわさん
こんばんは!
のにわさんの車は多分後、5年くらいは心配しなくていい様な部品です😁
エンジンのセンサー系ですね!
まぁ外車に比べれば全然マシですけどね!😁
2022年8月23日 20:48
回転制御がかかるとスピードは全く出ません。自転車🚲️より遅い🐌💨💨

エンジン吹けませんし!実は自分では初めてだったのですがまさか電子制御のスロットルボディの車は初めて乗ったので!

今まではワイヤー式のスロットルしか乗った事無かったので!

BP5.BL5のレガシィも電子制御スロットルでトラブルが多かったらしいです。

たまにインタークーラーやスロットルボディ、エアフロとかはたまにメンテナンスも兼ねて清掃するといいですよ!ブローバイやオイルなどで汚れますので!センサーが誤作動したりするので!エアフロの汚れでエンジンチェックランプが点灯する事もあるみたいです。

エアフロを清掃したら全く大丈夫になる事も!

自分のフォレスターも今のところ、エンジンが調子が前より良くなりました。

メンテナンスの効果ありです。
コメントへの返答
2022年8月23日 21:52
それしんどいですね〜
確かに日頃のメンテナンスは大事ですね!
私ももう少し早めにやっとけば良かったです。
エアフロセンサーはまだ、手をつけて無いです。
やらないとなぁ〜 
心配ついでにエバポレーターも少し心配です。

プロフィール

「良く出来た車です http://cvw.jp/b/2742220/47583958/
何シテル?   03/10 22:09
とっぷ7です。よろしくお願いします。 皆さんの投稿を拝見して勉強してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスタビライザー取替(VA/VM用純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 00:13:41
エアフロセンサー O2センサー A/Fセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:22:11
Fアッパーマウントのナットをトヨタ/ダイハツナットでさらに嵩上げに(試着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 02:39:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 主にカスタムの傾向はパワフル系かな? 走行も15. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
天井の垂れ ドア内張ウキ ヘッドライトくすみ 色々有りますけど 我慢我慢!
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
最高の車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation