• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬も歩けば棒にア◯ルの愛車 [ホンダ ズーマー]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

【ズーマー 】ウエイトローラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カスタム歴不明の怪しいズーマー かつて70km/h出ていたとの情報。そして2度のエンジン載せ換えを経て現在に至る。

おそらく、キャブ、プーリー、ウエイトローラーも最高速仕様になっていたでしょう。どこまで純正に戻ってるのかわからないが
30km/hあたりで息継ぎ、45km/hあたりでレブったように回転ハンチング。
点火系を全部新品にしても治らない。

次に疑うべきは駆動系。
と言うのでプーリー、ベルト、ウエイトローラーを用意してバラしてみた。

ウエイトローラーは激しく片減り、プーリーはそのままいけそう。


2
純正品に交換。6.5g

ウエイトローラーは向きがあります。
樹脂がかぶさった側面がストッパーで、プーリーが回転した時にこの面が当たるようにセットします。


向きは作業者からみてプーリーは右回転します。

つまり
12時の位置のローラーはストッパーが左に。
6時の位置のローラーはストッパーが右です。

注油は特にしません。
3
スライドピースも交換
4
ベルトも交換
5
組み付け
クラッチ側のプーリーは幅を広げるとベルトがかけられてます。
ベルトセットの後エンジン回転方向に手で回すと縮んでベルトが張られます。

スムーズに55km/h位まで加速する様になりました。
6
アイドリング不調はスロポジリセットしたら治りました。
7
プーリーフェイス、クラッチフェイスのナットがインパクトじゃ緩まん!ゆるまん!ユルマン!
緩める時に使う周り止め特殊工具なんて持ってないし。

無いものは作るしか無い。

要らないトルクスレンチとプライヤーで自作。
8
ガッチリ止める事ができ簡単に緩める事ができます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ズーマーのリアキャリア

難易度:

yd-mjn24 メンテナンス&バルブ加工

難易度:

オイル交換31,688km

難易度:

オイル交換&リアタイヤ交換😁

難易度:

フロントフォーク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あつあつ7 僕も娘にそう言われてニヤニヤしてしまいました。最高の褒め言葉でしたねw」
何シテル?   06/27 08:10
ボート/漁船/MR2/MR2/アトレー/ハイゼット/ジムニー /セロー/ハスクバーナ/ エイプ/ミニジープ(2022年4月現在)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【アトレー 】オイル漏れ修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 03:16:07
ダイハツ(純正) エアコン用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 12:04:02
【ダイハツ】 L700・L710系 EF-SE・EF-VE・EF-DETのエンジン解説書 【EF系エンジン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 09:05:58

愛車一覧

その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ メイン (その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ)
4.99トン お仕事用豪華クルーザー 三菱420ps 2016年5月 オーバーホール ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
軽トラのシートポジションを根本的に改善する方法はジャンボに乗り換える事だと気がつきました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
270,000kmで入手。現状絶好調。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4型GT-Sから3型GT-Sに乗り換えました。 MTノーマルルーフ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation