• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬も歩けば棒にア◯ルのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

お友達の板金などなど最近忙しい

ジメジメと不快な日々が続きますね。

3ヶ月の長期休暇も残すところ半分、やりたい事が山のようにあるのです。
どうして忙しい時は集中するのでしようか。


お友達①バンパー塗装



MHワゴンRを買うて自分で塗装を試みるも思うようにいかないと言う事で引き受けました。

メーカーさん、ABSとかPPとか加工の難しい樹脂でバンパー作るのやめてもらいたいです。ぜひともFRPで作って下さい。

割れがあったのでホットホッチキスと樹脂用パテで下地を作り、サフ→ベース→クリアと吹きつけます。

お友達②不用品の引き取り



車を本気でやる時代が終わってもうずいぶん経ちます。以前は宝の山だったのですが鉄グスという名のゴミに変身してました。

ゴミも部品も何でも引き取ってくれるというお友達、タイミング的にじゃあ明日やる?みたいな流れて急遽5ヶ所の倉庫を片付けて搬出する事に。




そして片付いたスペースに棚をつくりました。
つーか木材がすごく高くなっててびっくり‼️

各倉庫に点在する車の部品をここに一括保管するようにします。

いやぁ、すごく疲れました。


お友達③板金塗装

スズキエブリィ6箇所のキズと凹みの板金です。

着手前の写真忘れましたが、バンパー、取舵オモテのドア、取舵トモスライドドア 2ヶ所、リアハッチ2ヶ所の凹みを治します。

サフまで写真ありません。















下地作りに3日。果てしなくパテを打ってはシコシコ、いやぁとにかくしんどい😓









ベースとクリアと磨きで1日、計4日かかりました。
困難の先には栄光があります。
シルバーの部分塗装は難しいのですが、
まずまずの仕上がりに出来てホッとしています。

バイクのフレーム交換と板金2件と倉庫の片付けと棚作りを同時にやって、まるでお仕事みたいな今日この頃でした。
Posted at 2023/07/08 15:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

友人の車の板金

友人の車の板金友人からの依頼。
おやまあ、派手にへこんでますね。
幸い範囲がドア1枚なので引き受けました。



ホットボンドとワッシャーとスラハンで引っ張ります。



防錆処理




パテ



サフ



サフ研ぎ




ベースコート
ソリッドなのでクリアなし。




ボカシ際とパテの面出しが納得いかん。
黒は何かと精度が求められるけど良い練習になりました。

ぱっと見は気付かないと思います。


Posted at 2023/02/01 23:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月20日 イイね!

マイボート沈没ぅーー!

マイボート沈没ぅーー!こんにちは、ア○ルです。
タイトルの通りなんですが最近あったまさかの出来事をご紹介したいと思います。


正月早々に普段あまり連絡のない友人から架電。

友 「おい、おまんの遊び用の船しもっちょうで!」

ア  「またまた〜 エイプリルフールは4/1でよ!  んで何の用事?」

友 「ほんまで、港へ来てみた」

どうやらマジっぽいので見に行ってみたら…





ヒャッハー!
傾いてるとか転覆とかのレベルじゃなくて完全に着底してるぜぃ



とりあえず夕方も近いのでそのままにして翌日引き上げ作業です。


ユニックとかクレーンの類か近くまで入れない場所… 人力かぁ。


引き上げの様子






私はウエットスーツ来て潜水作業を担当。
繋がってる綱を外し船外機を外してから吊り上げ用のロープを取り付ける作業を担当。
そしてお友達に引っ張ってもらいます。
引っ張れるだけ引っ張って昼飯タイムと引き潮待ち。

で、潮が引いたら排水作業。
何とかうまく再浮上させることに成功。
幸い油の流出や引き上げ不可能な物もなく被害は私の責任が取れる範囲内で済みました。

原因は岩壁の穴に干潮時船首が入り込んでそのまま満潮となったため、船首が破損し海水が侵入。

さらに普通船ってそれくらいの破損じゃ沈まないのですが、このトーハツ?ヤンマー?の船は内部隔壁が全く無く針の穴でも浸水が続けば浮力ゼロになってしまいます。

あの北海道の悲劇の観光船事故と同じ理屈ですね。




さらに翌日、広い場所へ曳航しボート業者に陸上げと修理を依頼。
二次災害も含めて事態収集。

いやぁ絶対1人じゃ何も出来ませんでした。
お力添えいただいたお友達やギャラリーの方々には感謝しております。

怒られそうですが、沈没も引き上げも生まれて初めての経験なので内心ワクワクだったのは内緒ですが🤫
Posted at 2023/01/20 00:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

楽しい工作

楽しい工作我が家の愛犬はスライムのツノが好きみたいでいつもこの体制です。

さて、某ジャングル通販で発見したオモチャが欲しくなり買いました。
動きのあるオブジェなのですが、無機質な見た目でありながら殆どのパーツが木製というシロモノです。



組み立てが必要なので作ってみました。
開封!



本当に最近の中華製は中華製らしからぬ製品精度です。
日本向けパッケージなので説明書もじゃぱにーず。




さて、どんどん作っていきます。
枠から外す、ハメ合いを指で行うと相当数の為指が痛くなります。




1日では終わりませんでした。
晩酌して寝ます。



翌日は爽快な晴れとなり、寝坊の副産物として珍しい風景を撮る事が出来ました。ダイヤモンド足摺岬。

しかし最近は日が長く朝が早くて身体しんどい。毎日2時半起き(_ _).。o○



帰ってきて眠い目と老眼を擦りながらも、楽しみな完成が指を進めてくれます。



完全しました。



ただのオモチャなんですが、ずっと見てしまう不思議なオブジェです。

このメーカーからは複数のキットが発売されており難易度も様々の様ですので、子供の工作課題にもってこいかと思います。
Posted at 2022/05/24 21:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

ハスクバーナ TE250i 新車購入

ハスクバーナ TE250i  新車購入昨年から購入を計画していました、ついに購入してしまいました。

2019年モデル以降の中古車を予定していましたが、出物が少ないのと近くに出ないのと高い。

そんな中、タイミングよく四国内に在庫があり早速問い合わせの電話。現車も見ずに注文しちゃいました笑

で、先日デーラーに取りに行ってきました。
ハスクバーナがいっぱい。




TE250i
不可能とされていた2ストロークエンジンの燃料とオイルをインジェクター噴射するという夢の様なバイクも2018から5年目、技術は蓄積されているはずです。

今まで乗っていたKTM 200EXC 2007も特に不満もありませんでしたが、リンク付きリアサス、セルスターター、インジェクションと言った下手くそをサポートする機構に強く惹かれたのであります。

憧れを手にし他人のバイクを預かって運んでいる様な感覚、自分のバイクである実感はありません。



納車されて気がついた事。
色が想像と違う!グレーです。
写真も実はよく見てなかったのです。汗
先行して注文したパーツは青で揃えてしまっ…

当たり前ですが



すごくキレイ



ピカピカのオフ車ってすごく不自然。



新車ってすぐ乗り出せないんですよね。
ナラシ、ガード類、グリスアップ、各部セッティング等でデビューは当分先になります。

外装のナラシは心のナラシ
100マソオーバーのバイクを高い所から転がして遊ぶのですからそれなりの覚悟が要ります。しっかりとエンジンと心をナラシていきます。

翌日仕事から帰って少しでも乗ろうと近所の山へ10キロ程走行。



電スロ感はあるものの慣れれば気にならないかと。開度2割程度なのでトルク特性はまだわかりません。

サスペンションはKTMとは全く別物です。
KTMのかけた時だけ強くトラクションする特性に対し乗っているだけでそこそこのトラクションが得られます。

純正のスプロケットは13/52ですが、これは変更しないと使い物にならなそうです。

総評
じゃじゃ馬のKTMに比べて只々乗りやすい!

これから長く乗れる様しっかりとメンテナンスをしていきたいと思います。
Posted at 2022/04/19 20:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あつあつ7 僕も娘にそう言われてニヤニヤしてしまいました。最高の褒め言葉でしたねw」
何シテル?   06/27 08:10
ボート/漁船/MR2/MR2/アトレー/ハイゼット/ジムニー /セロー/ハスクバーナ/ エイプ/ミニジープ(2022年4月現在)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リフレッシュ塗装完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 18:04:41
【アトレー 】オイル漏れ修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 03:16:07
ダイハツ(純正) エアコン用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 12:04:02

愛車一覧

その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ メイン (その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ)
4.99トン お仕事用豪華クルーザー 三菱420ps 2016年5月 オーバーホール ...
日産 セレナ 日産 セレナ
大きな車はいらないけれどなぜか我が家に。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
軽トラのシートポジションを根本的に改善する方法はジャンボに乗り換える事だと気がつきました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型MTノーマルルーフ。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation