
部屋でサブで使ってるノートPC
NEC LaVie S LS550/DS
使う頻度は低いけどもwin7用として重要
ただ購入時?から反応の鈍いキーが在って
それ程気にならなかったけども
最近赤丸のキーの反応が悪く
何度か叩く感じに押さないと反応しなかったりと
ストレスになって来たので交換する事に
ただし同じ白いキーボードが在庫なし状態もしくは高額なので
色にこだわらずに黒のキーボード購入
交換はACアダプタとバッテリー外して
丸のビス緩めてから
キーボードの端にヘラ入れて引っ張り上げて外し
フィルムケーブルを抜いてキーボート摘出
外したのと交換するキーボードの型番
ほぼ同じだけども末尾が10が白で黒が20の違いだけで形状は同じ
外した逆の手順で組み直しキーが正常に反応するか確認して交換作業完了
見た目キーボードが黒くなって主張が強くなったけども
それほどの違和感は無いからOKでしょ
Posted at 2020/10/22 19:16:13 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記