• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

メモリー リーダー/ライター交換

メモリー リーダー/ライター交換以前から具合の悪い時があったリーダー/ライター
エレコム MR-A39NBK

SD microSD メモリスティックDuo 
コンパクトフラッシュがアダプタ無しに
読み書き出来て重宝して居たが

カードを入れても認識しなかったりする事があって
刺し直しとかでどうにか誤魔化してたけども
今回コンパクトフラッシュで認識コケしただけじゃなく
フォーマットを要請してきた
何度か抜き差ししても状況変わらず
カメラに入れた確認したらフォーマットしろと・・・・
どうやらカードリーダーがデータ破壊しやがった・・・



カードのデータ破壊したと言ってもインデックスが破壊されたんだろうから
データ復元ソフトと使ってデータ復元
せっかく今回のLEDのイジリを撮影して比較しようとしたんだから
データ消失品で良かった~~

データ復元したけども今後カードリーダー使う気にはなれない
ネットで評判見るとかなりネガティブな批評が・・・
その後リーダーを床に投げつけて破壊してやりましたよ

そうなるとどうやってカメラとデータの遣り取りをするか
そこでカメラにUSBあったなと思い出しマーク発見



蓋開けると
ミニUSB・・・・・・・・・



今どきはUSB-Cにシフトし始めてmicroUSB位ならだけども
あったことを忘れてたミニUSBとは


仕舞い込んでるUSBケーブルからUSB-AーミニUSBケーブル発掘
一先ずデータ転送は問題なく出来るとしても



毎回データ転送時にゴム蓋開けてケーブル挿し込んでカメラの電源ONにするのは
スマートじゃないしゴム蓋が劣化で切れる可能性が



コンパクトフラッシュメモリーの蓋はしっかりとしたヒンジだから
開け締めでそう壊れる事は無いだろうから
やっぱりカードリーダーがあった方が良いなという事で
新たに買ってきた
バッファローの BSCR100U2



コンパクトフラッシュ SD microSD メモリースティック Duo 対応
特に重要なコンパクトフラッシュのスロットは差し込みが深く
ピン折れ等予防になってるのはポイント高し
ただこれも安いからどれだけ持つかは未知数だな
Posted at 2020/10/26 13:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「,ポチリぶつ着弾!置き配指定して無いが無言でポストにぶち込んて行った」
何シテル?   08/11 10:41
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 567 8 9 10
111213 14 1516 17
1819 2021 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation